平成13年 9月 定例会(第11回)


        平成13年9月7日(金曜日)   

                        (午前10時00分開会)

1.出席議員(20名)

   1番  永 田  昌 己     13番  田 中  秀 行
   3番  平 井  勝 行     14番  野 口  和 江
   4番  池 田  光 政     15番  北 島  スエ子
   5番  塚 本  辰 吉     16番  貝 田  義 博
   6番  島    啓 三     17番  田 中  正 助
   7番  原 口  英 喜     18番  秋 山  重 敏
   8番  若 菜  道 明     19番  馬 場  節 夫
   9番  水 町    好     20番  門 田  司 郎
   10番  永 松  康 生     21番  弥 吉  治一郎
   11番  大 藪  健 介     22番  村 上  知 巳

2.欠席議員(1名)

   12番  田 中  瑞 広

3.本会議に出席した事務局職員

  事務局長    森 山  早 苗
  庶務係長    青 木  靖 文
  書記      古 賀    毅

4.地方自治法第121条により出席した者

    市長            馬 場  淳 次
    助役            住 吉  陽 三
    収入役           正 山  英 隆
    教育長           牟田口  和 良
    総務部長          菰 原    修
    民生部長(兼同和対策室長)  菰 原  千 里
    建設経済部長        久 保  満寿男
    市立病院事務局長      後 藤  秀 夫
    教育部長          下 川  雅 晴
    消防長(兼消防署長)    荒 木  邦 彦
    総務課長          平 野  正 道
    企画課長          角    隆 範
    人事課長          宮 原  一 壽
    税務課長          坂 本  正 憲
    女性政策課長     
                  田 中  僚 一
    (兼勤労婦人センター館長)
    会計課長          野 田  広 志
    市民課長          冨 久  義 樹
    環境課長          真 鍋  信 一
    健康課長          徳 永  知英子
    福祉事務所長        村 上  春 夫
    老人ホーム園長       緒 方  純 子
    農政課長          中 村  正 暢
    土木課長          釘 嶋  恭 之
    都市対策課長        加賀田  慎 一
    商工観光課長        徳 永  憲 一
    下水道課長         水 町  良 信
    市立病院総務課長   
                  右 田  喜 俊
    (兼介護支援センター室長)
    市立病院医事課長      塚 本  弐 郎
    監査事務局長        庄 村  國 義
    農業委員会事務局長     山 口  逸 郎
    教育委員会学校教育課長   城 戸  秀 穂
    教育委員会社会教育課長
                  松 永  盛四郎
    (兼中央公民館事務長)
    教育委員会同和教育課長
                  馬 場  正 利
    (兼同和対策室参事) 
    消防本部次長兼総務課長   松 藤    元
    消防本部警防課長      堤    秀 信
    消防本部予防課長      永 田  耕 作
    水道局長          牛 島  弘 喜

           議事日程第1号    
                 平成13年9月7日午前10時開会・開議

● 開  会
 第1  会期の決定
 第2  諸般の報告
 第3  議案第49号から第62号まで、報告第8号から第10号まで、及び意見
     書案第5号の上程、提案理由説明

     (全員協議会)

      ───────────────────────

              午前10時2分 開会
○議長(村上知巳 君)
 おはようございます。本日の出席議員は20人で、定足数に達しております。これより平成13年第11回筑後市議会定例会を開会いたします。
 本日の会議は、議事日程第1号により行います。
△日程第1 会期の決定
○議長(村上知巳 君)
 日程第1.会期の決定を議題といたします。
 会期につきましては、議会運営委員会において検討いただいておりますので、委員長より報告をお願いいたします。
◎議会運営委員長(大藪健介 君)
 おはようございます。御報告申し上げます。
 本日招集されました第11回筑後市議会の日程につきまして、去る8月31日に議会運営委員会を開催し、協議をいたしたところでございます。
 協議の結果、会期は本日より9月21日までの15日間とすることで議会運営委員会として満場一致を見たところでございます。
 議員各位の御賛同のほどをよろしくお願い申し上げます。
○議長(村上知巳 君)
 お諮りいたします。今期定例会の会期は、委員長の報告どおり、本日から9月21日までの15日間といたしたいと存じます。これに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 御異議なしと認めます。よって会期は本日から9月21日までの15日間と決定いたしました。
△日程第2 諸般の報告
○議長(村上知巳 君)
 日程第2.諸般の報告をいたします。
 定期監査として、議会事務局、同和教育課(同和対策室)、市立病院、水道局、社会教育課、都市対策課、筑後小学校、筑後北小学校、西牟田小学校及び例月出納検査として、平成12年度分の4月分、5月分、平成13年度分の4月分、5月分、6月分の報告書並びに総務文教委員会、建設経済委員会、市立病院特別委員会の研修報告書をお手元に配付いたしておりますので、御報告にかえさえていただきます。
△日程第3 議案上程・提案理由説明
○議長(村上知巳 君)
 日程第3.議案第49号から第62号まで、報告第8号から第10号まで、及び意見書案第5号を上程いたします。
 まず、市長の提案理由の説明をお願いいたします。
◎市長(馬場淳次 君)
 おはようございます。本日ここに第11回筑後市議会定例会に当たり、議員各位の御健勝をお喜び申し上げますとともに、日ごろの御精励に対し、深く敬意を表する次第であります。
 ただいま上程されました議案第49号から議案第62号まで、並びに報告第8号から報告第10号までについて提案理由の説明を申し上げます。
 議案第49号 筑後市議会議員及び筑後市長の選挙における選挙運動の公費 
負担に関する条例の一部を改正する条例制定については、平成13年6月6日に公職選挙法施行令の一部改正が行われ、選挙運動用自動車の使用等の公営に要する経費に係る限度額が引き上げられたことなどにより改正するものであります。
 議案第50号 筑後市選挙公報の発行に関する条例の一部を改正する条例制定については、公職選挙法の一部改正により項番号の移動に伴うものであります。
 議案第51号 筑後市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の改正により小学校就学の始期に達するまでの子を養育したり、要介護者を介護したりする職員が請求した場合には、深夜勤務及び時間外勤務を制限することになったため改正するものであります。
 議案第52号 筑後市税条例の一部を改正する条例制定については、地方税法の改正に伴い、個人市民税について平成13年10月1日から平成15年3月31日までの期間に、所有期間が1年を越えて上場株式等を譲渡した場合において、当該譲渡所得の金額から 1,000千円を控除するなどの改正であります。
 議案第53号 筑後市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定については、重要な資産の取得及び処分の中に、動産の買い入れについて明記していなかったので、追加するものであります。
 議案第54号 平成13年度筑後市一般会計補正予算について申し上げます。
 今回の補正は、 176,232千円を増額し、歳入歳出予算の総額を15,656,090千円とするものであります。
 以下、歳出の主なものについて申し上げます。
 第2款.総務費の庁舎管理に要する経費は、機構改革により平成14年4月から学校用務員業務を集中管理方式に変更することにより、現在学校に配置している職員を教育委員会の事務所内に配置することにしております。このため現在の教育研究所を旧法務局跡庁舎へ移転するため、空調、内装等の設備を行うものであります。また、IT推進、電算セキュリティ強化のため電算室と 201会議室の入れかえを行う室内改修工事費であります。
 第3款.民生費の高齢者保健福祉計画等作成に要する経費は、平成11年度策定の高齢者保健福祉計画の中間年見直しに伴う高齢者及び介護保険受給者、2号被保険者について実態調査を行い、調査分析・計画書策定を行うものであります。
 地域リハビリ事業に要する経費は、溝口町及び流行政区において、心身機能低下の者や虚弱老人等に対する機能訓練事業を実施していますが、県補助事業により国民健康保険特別会計予算から地域リハビリ事業に組みかえるものであります。
 第4款.衛生費の健康診査事業に要する経費は、基本健康診査等の住民検診受診者が増加したことによるものであります。
 第6款.農林水産業費の園芸作物振興に要する経費は、県単独補助事業の追加採択により前津果樹第12生産組合のパイプハウス及び加温等附帯施設に対する補助金であります。
 農村総合整備モデル事業に要する経費は平成14年度実施計画の折地地区農業集落排水施設整備の事業実施に向けた測量業務委託料であります。
 小規模零細地域農業振興対策事業に要する経費は、同和対策事業として行う上北島地区農業かんがい排水事業であります。
 筑後川下流土地改良事業に要する経費は、平成15年度から県営湛水防除事業を行うために本年度中に事業計画書の作成が必要であり、計画作成委託料と県が行う委託費に対する負担金であります。
 圃場整備推進に要する経費は、筑後北部圃場整備事業に向けての地区内農用地の状況、農家意向調査、啓発活動、換地設計基準作成について、県補助事業により実施するための事務費と筑後北部第2土地改良区の麦大豆等生産拡大のために行う排水施設等の改善に対しての補助金であります。
 第7款.商工費の中小企業対策に要する経費は、羽犬塚商店街協同組合と中央商店街振興組合の共同イベントとして行う「宿場フェスタ羽犬塚2001」に対する補助金であります。
 第8款.土木費の特定道路野町八女インター線改良事業に要する経費は、地方特定道路整備事業の県内示増に伴う事業実施計画の見直しによるものであります。
 都市計画事務に要する経費は、街灯設置奨励補助規定の見直しに伴い行政区からの要望増により増額するものであります。
 羽犬塚駅西側広場新設事業に要する経費は、共和電子株式会社からの寄附によるふるさとづくり事業として日清製粉と道路境界のフェンスにマスコットキャラクター「チク号」と市の花・木である「サザンカ」、「クス」のプリントを設置するものであります。
 第9款.消防費の非常備施設整備に要する経費は、県営街路前津久富線改良事業の 209号線拡幅工事に伴う消防団第1分団1号車格納庫の解体移転による分団車庫を建設するものであります。
 第10款.教育費の文化財保護に要する経費は、文化財発掘の民間受託事業2件と県受託事業1件に伴う補正であります。また出土遺物保存処理委託料は、国庫補助内示による木製出土品の薬剤保存処理費であります。
 第11款.災害復旧費は、6月18日から20日にかけて及び7月11日、12日の集中豪雨により被災を受けた水路等の農業用施設及び河川等の公共土木施設災害普及費であります。
 以上、歳出予算に対する財源のうち、特定財源としては国・県支出金63,067千円、財産収入 5,382千円、寄附金 2,884千円、繰入金 6,330千円、諸収入
19,167千円、市債15,500千円を増額し、一般財源は繰越金63,902千円を計上しております。
 また、債務負担行為の補正については、高齢者保健福祉計画等作成委託料の追加と就農定着促進事業貸付金の廃止であります。
 議案第55号 平成13年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算については、住民検診とともに実施している35〜40歳対象の節目検診の受診者が増加したことによる検診委託料の増額と一般会計の地域リハビリ事業への組み替えによる減額であります。
 議案第56号 平成13年度筑後市老人保健特別会計補正予算については、老人医療費適正化のために嘱託職員1名を増員し、診療報酬明細点検体制を充実するものであります。
 議案第57号 平成13年度筑後市介護保険特別会計補正予算ついては、保険給付費の居宅介護と居宅支援の住宅改修費を実績見込みにより同額を組み替えるものであります。
 国県支出金等返還金は、平成12年度の介護給付費及び介護サービス適正化実施指導事業の確定に伴い超過交付分を返還するものであります。
 議案第58号 平成13年度筑後市病院事業会計補正予算については、指定居宅介護支援事業者運営規程及び基幹型在宅介護支援センター運営規定を満たすように人員体制の再配置を行うための経費であります。
 議案第59号 平成13年度筑後市水道事業会計補正予算については、国庫補助金追加に伴う石綿管更新事業の増額及び配水設備増径工事の減額であります。
 議案第60号 平成12年度筑後市公営企業会計決算の認定について申し上げます。
 病院事業会計並びに水道事業会計決算については、地方公営企業法第30条第4項の規定により、監査委員の意見書をつけて議会の認定をお願いするものであります。
 議案第61号 市道路線の認定変更については、県営筑後広域公園事業に伴い津島川田廃水路線ほか4路線の変更を行うものであります。
 議案第62号 市道路線の廃止については、県営筑後広域公園事業に伴い津島村西北線の路線を廃止するものであります。
 報告第8号 専決処分については、損害賠償の額を定めることについてであります。
 平成13年8月、土木課職員が和泉地区の市道の歩道部分をエンジンつき草刈り機で作業中、走行中の車両の窓ガラスに小石が当たり破損させたものです。相手側と示談が成立し、損害賠償の額を専決処分しましたので、地方自治法第 180条第2項の規定に基づき報告するものであります。
 報告第9号 筑後市土地開発公社の経営状況については、筑後市土地開発公社から平成12年度経営状況の報告がありましたので、地方自治法第 243条の3第2項の規定に基づき提出するものであります。
 報告第10号 筑後市文化振興公社の経営状況については、筑後市文化振興公社から平成12年度経営状況の報告がありましたので、地方自治法第 243条の3第2項の規定に基づき提出するものであります。
 以上が議案の大要であります。慎重に御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。
○議長(村上知巳 君)
 以上で市長の提案理由の説明を終了いたします。
 次に、意見書案第5号 道路財源の確保等に関する意見書について、提出者の提案理由の説明を求めます。
◆17番(田中正助 君)
 意見書案第5号 道路財源の確保等に関する意見書について、提案理由の説明を申し上げます。
 文書を朗読して提案理由にかえさせていただきます。
      ───────────────────────
 道路は、豊な生活の実現と国土の均衡ある発展を図るための最も基本的で欠くことのできない社会資本であり、その果たす役割は近年益々重要となっている。
 本市においては、2本の幹線国道を中心とする市街地域及び地方道を有する農村地域等から形成されている。
 今後、市の均衡ある発展を進める為には、産業・生活の両面にわたり地域活性化を支援する道路網の整備が必要であり、又この道路整備に対する住民からの要望も非常に強いものがある。
 このような中、安定的な道路財源が確保されないこととなれば、活力ある地域づくりの推進や道路整備が遅れることはいうまでもなく、本市においての振興・発展に与える影響は計り知れないものがある。
 よって、次の事項についての特段の配慮がなされるよう強く要望する。
                 記
1.平成14年度予算においても、新道路整備5箇年計画の事業推進を着実に図るため、所要の道路整備費を確保すること。
1.政府においては、聖域なき構造改革を掲げ、道路特定財源の使途拡大等の論議がなされているが、道路整備予算を削減することなく、国民の期待する道路整備に充てること。
1.活力ある地域づくりや、都市再生を推進するため、環状道路の整備や交差点改良等の渋滞対策の推進、地域間の連携促進を図る道路整備を一層促進すること。
1.沿道の大気汚染や騒音、地球温暖化問題に対応するため、道路環境対策を一層充実すること。
1.道路安全施設の整備など、安全で快適な生活環境づくりを推進するための道路整備を一層促進すること。
1.地方の道路財源を確保するとともに、地方財源対策を充実すること。
      ───────────────────────
 以上、地方自治法第99条の規定に基づき意見書を提出するものであります。議員各位の御賛同のほどをよろしくお願いします。
○議長(村上知巳 君)
 以上で、意見書案第5号の提案理由の説明を終了いたします。
 以上をもちまして本日の日程は終了いたしました。
 本日はこれにて散会いたします。
              午前10時22分 散会