平成15年 3月 定例会(第18回)


        平成15年3月25日(火曜日)   

                        (午前10時00分開会)

1.出席議員(22名)

   1番  永 田  昌 己     12番  田 中  瑞 広
   2番  篠 原  千 三     13番  田 中  秀 行
   3番  平 井  勝 行     14番  野 口  和 江
   4番  池 田  光 政     15番  北 島  スエ子
   5番  塚 本  辰 吉     16番  貝 田  義 博
   6番  島    啓 三     17番  田 中  正 助
   7番  原 口  英 喜     18番  秋 山  重 敏
   8番  若 菜  道 明     19番  馬 場  節 夫
   9番  水 町    好     20番  門 田  司 郎
   10番  永 松  康 生     21番  弥 吉  治一郎
   11番  大 藪  健 介     22番  村 上  知 巳

2.欠席議員(なし)

3.本会議に出席した事務局職員

  事務局長    下 川  広 志
  庶務係長    青 木  靖 文
  書記      北 原  由美子

4.地方自治法第121条により出席した者

    市長               桑 野  照 史
    助役               中 村  征 一
    収入役              菰 原  千 里
    教育長              牟田口  和 良
    総務部長             菰 原    修
    民生部長(兼同和対策室長)    角    隆 範
    建設経済部長           久 保  満寿男
    市立病院事務局長         後 藤  秀 夫
    教育部長             下 川  雅 晴
    消防長(兼消防署長)       松 藤    元
    総務課長             平 野  正 道
    企画課長             山 口  辰 樹
    人事課長             宮 原  一 壽
    税務課長             城 戸  秀 穂
    女性政策課長        
                     平 野  末 子
    (兼勤労者家庭支援施設館長)
    新幹線整備推進室長        田 中  僚 一
    会計課長             村 上  春 夫
    市民課長             冨 久  義 樹
    環境課長             徳 永  知英子
    健康課長             坂 本  正 憲
    福祉事務所長           真 鍋  信 一
    老人ホーム園長          緒 方  純 子
    農政課長             鬼 丸  則 行
    土木課長             水 町  良 信
    都市対策課長           加賀田  慎 一
    商工観光課長           徳 永  憲 一
    下水道課長            高 原    巌
    市立病院総務課長      
                     右 田  喜 俊
    (兼介護支援センター室長) 
    市立病院医事課長         中 村  正 暢
    監査事務局長           庄 村  國 義
    農業委員会事務局長        塚 本  貮 郎
    教育委員会学校教育課長      野 田  広 志
    教育委員会社会教育課長   
                     松 永  盛四郎
    (兼中央公民館事務長)   
    教育委員会同和教育課長   
                     馬 場  正 利
    (兼同和対策室参事)    
    教育委員会文化振興公社支援室長  
    消防本部予防課長         永 田  耕 作
    水道局長             釘 嶋  恭 之

              議事日程第4号      
                     平成15年3月25日午前10時開議

第1  委員会審査報告
第2  議案第1号 筑後市表彰条例の一部を改正する条例制定について   討論採決
第3  議案第2号 筑後市部設置条例制定について            討論採決
第4  議案第3号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一
          部を改正する条例制定について            討論採決
第5  議案第4号 筑後市長、助役、収入役及び教育長の給与に関する条例の一部を改
          正する条例制定について               討論採決
第6  議案第6号 筑後市職員の特殊勤務手当支給に関する条例の一部を改正する条例
          制定について                    討論採決
第7  議案第7号 筑後市職員旅費支給条例制定の一部を改正する条例制定について
                                    討論採決
第8  議案第8号 筑後市用品調達基金条例を廃止する条例制定について  討論採決
第9  議案第9号 筑後市手数料条例の一部を改正する条例制定について  討論採決
第10  議案第10号 筑後市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について
                                    討論採決
第11  議案第11号 筑後市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について
                                    討論採決
第12  議案第12号 筑後市介護保険条例の一部を改正する条例制定について 討論採決
第13  議案第13号 筑後市公園条例制定について             討論採決
第14  議案第14号 筑後市水田コミュニティセンター設置及び管理に関する条例の一部
          を改正する条例制定について             討論採決
第15  議案第15号 平成14年度筑後市一般会計補正予算(第5号)     討論採決
第16  議案第16号 平成14年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
                                    討論採決
第17  議案第17号 平成14年度筑後市介護保険特別会計補正予算(第2号) 討論採決
第18  議案第18号 平成14年度筑後市下水道事業特別会計補正予算(第2号)討論採決
第19  議案第19号 平成14年度筑後市水道事業会計補正予算(第2号)   討論採決
第20  議案第20号 平成15年度筑後市一般会計予算            討論採決
第21  議案第21号 平成15年度筑後市国民健康保険特別会計予算      討論採決
第22  議案第22号 平成15年度筑後市老人保健特別会計予算        討論採決
第23  議案第23号 平成15年度筑後市介護保険特別会計予算        討論採決
第24  議案第24号 平成15年度筑後市市営住宅敷金管理特別会計予算    討論採決
第25  議案第25号 平成15年度筑後市住宅新築資金等貸付特別会計予算   討論採決
第26  議案第26号 平成15年度筑後市下水道事業特別会計予算       討論採決
第27  議案第27号 平成15年度筑後市病院事業会計予算          討論採決
第28  議案第28号 平成15年度筑後市水道事業会計予算          討論採決
第29  議案第29号 市道路線の認定について               討論採決

第30  議案第30号 市道路線の認定変更について             討論採決
第31  議案第33号 筑後市・大木町合併協議会の設置について       討論採決
第32  決議案第1号 査察の継続強化によるイラク問題の平和解決を求める決議につい
           て                        討論採決

(全員協議会)

第33  議案第31号 筑後市公平委員会委員の選任について
             上程、提案理由説明、質疑応答、採決
第34  議案第32号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて
             上程、提案理由説明、質疑応答、採決
第35  議案第34号 筑後市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について
           上程、提案理由説明、質疑応答、討論採決
第36  会議録署名議員指名
●   閉  会

(全員協議会)

      ─────────────────────────────

                 午前10時 開議
○議長(村上知巳 君)
 本日の出席議員は22名で定足数に達しております。
 ただいまより本日の会議を開きます。
 本日の会議は議事日程第4号により行います。
△日程第1 委員会審査報告
○議長(村上知巳 君)
 日程第1.委員会審査報告をいたします。
 まず、総務文教委員会の審査報告を委員長にお願いいたします。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 おはようございます。総務文教委員会に付託になりました議案の審査結果について御報告申し上げます。
 議案第1号 筑後市表彰条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 表彰対象者に「叙勲、ほう賞を受けた者」としていますが、この中には直接市にかかわっていない人も多く、また表彰審査委員からも除外したらどうかという意見も出され、この部分を削除するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第2号 筑後市部設置条例について申し上げます。
 今回の組織は、市民にわかりやすく、かつ利用しやすい市民のための組織機構の構築を基本理念に、部長制を存続するか、廃止するか、類似常務(道路・水路等)の集約、ボランティア・NPO等の担当窓口の開設、現人員内での有効的な人員配置等を組織検討委員会、同ワーキングチームで検討した結果、市長部局の3部制を4部制にして存続するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第3号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 社会教育指導員の勤務日を週3日から4日にふやし、子供センター業務等を充実するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第4号 筑後市長、助役、収入役及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 引き続き、市四役の給料を市長10%、助役、収入役及び教育長をそれぞれ5%削減するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第6号 筑後市職員の特殊勤務手当支給に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 市立病院の機構改革により、新たに課長職として統括診療部長の医師を設けるようにしております。これに伴い、特殊勤務手当を副院長は240千円から270千円に改め、統括診療部長は 230千円とするものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第7号 筑後市職員旅費支給条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 職員が出張する際の日当を廃止し、出張における実費を弁償するため、旅行雑費を支給するように改めるものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第8号 筑後市用品調達基金条例を廃止する条例制定について申し上げます。
 一部の事務用品以外は必ずしも集中管理の必要がないこと等により、平成14年度をもって同条例を廃止するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第14号 筑後市水田コミュニティーセンター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 平成15年度から市民の森公園テニスコートを新設し、照明使用料を徴収することにしていますが、これとの均衡制を考慮し、同額の照明使用料にするため改正するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第15号 平成14年度筑後市一般会計補正予算(第5号)第1条中、歳入全部及び歳出第10款第3条について申し上げます。
 今回の補正予算は、79,100千円を増額し、歳入歳出予算の総額を15,589,671千円とするものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第20号 平成15年度筑後市一般会計予算、第1条中歳入全部及び歳出第1款、第2款(第3項、第5項を除く)、第10款、第12款、第13款、第2条中電子計算機器借上、広報作成システム借上、大型コピー機借上、中学校パソコン整備事業、第3条、第4条、第5条について申し上げます。
 歳入歳出予算を15,408,000千円とし、平成14年度と比較し1%の増となっています。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第33号 筑後市・大木町合併協議会の設置について申し上げます。
 この議案につきましては、いろんな組み合わせがあるようであります。まずは、大木町、筑後市。二つ目が2市1町、八女市、筑後市、広川町。三つ目が旧八女郡。四つ目が八女市、筑後市、大木町、立花町など、いろいろ組み合わせがありますので、協議の結果、継続審議ということで意見の一致を見たところでございます。
 決議案第1号 査察の継続強化によるイラク問題の平和解決を求める決議について申し上げますと、この決議案については、提出者の出席を求め説明を聞き、精査した結果、全員賛成、承認であります。
 以上、総務文教委員会に付託されました議案の審査報告を終わらせていただきます。
○議長(村上知巳 君)
 ただいまの総務文教委員長の報告について質疑はありませんか。
◆20番(門田司郎 君)
 委員長報告に、一、二、質問をいたしたいと思います。
 今、議案第33号の件では継続審査という報告がありましたけれども、いろいろな組み合わせがあるということでの継続審査だったようですが、この問題は筑後市と大木町の法定協をどうするのかという議案です。いろいろな組み合わせがあるというのは全く関係ない話だと思いますし、なぜ継続審査になったのか。では、継続審査した以上は、私たちの任期は4月29日までです。その間に何回、閉会中の継続審査をされるのか、どのような協議をされたのか、お尋ねをいたします。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 それじゃ、答弁させていただきます。
 この継続審査にした理由でございますけれども、山口企画課長よりの説明でございますけれども、継続をするという前提においての説明でございました(255ページで訂正)が、25日の本会議で検討していただきますということございました。そして、先ほど言われましたように、4月29日現在で議員の任期が来ます。現在の議員の任期を待って、これまでの間に継続審議に関する審議がなくなれば、その時点をもって廃案になるそうでございます。一応、議案としてはなくなります。通常としましては、そこで議案としましてはなくなるのですが、昭和38年当時の自治省から出ました通達の中で、住民発議の件につきましては、中途半端になるような決着をつけてはいけないと、首長については、その次の議会に必ず提案しなさいということになっているそうでございます。そのことから言えば、多分、5月に臨時議会があるかと思います。その議会において、市長から必ずこの議案の再提案をしなければならない。そうして、新議員で審議してもらうことが一つになります。
 もう一つは、3月18日に行われました、広川町から出されました住民発議の期限が迫っております。広川町から筑後市の方に、議会にかけてくださいという文書が来たのが3月17日です。ここから60日以内に、桑野市長は広川町の可否に関係なく筑後市の議会にかけなければなりません。否決していても、必ず議会にかけなければなりません。この期限が5月15日です。広川町を5月15日にした場合に、大木町の議案をかけないという体裁をとらなければならないのです。この案を同文で大木町も出されているということです。
 以上でございます。
◆20番(門田司郎 君)
 まさに今、委員長は、私が聞き間違いだったら指摘してください。広川町が住民発議で署名をとったやつで、なぜ筑後市議会に市長が提案し、審議しなくてはいけないのかどうなのか。
 それともう一つは、ちょっと気になるのは、山口課長が継続を前提に説明をしたというのは、それは本当なんですか。その辺はっきりしてください。今、委員長報告では継続を前提に説明したと言っています。
 それともう一つは、だから、閉会中の継続審査はあくまでも閉会中の継続審査ですから、4月29日までに何回ぐらい閉会中に審議をされようとされているのか、お尋ねいたします。3点について。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 継続審議というようなことが前提にして、もちろんそれは、そういうお話を聞いております。
 それから、広川町のところは、これは法でもって、広川町が否決しても、筑後市でもかけなければいけないとなっているそうでございます。それでこの、何回するかというようなことは、執行部の方でされることであって、私たちが何回審議するというようなことは決めておりません。
○議長(村上知巳 君)
 暫時休憩をいたします。
                午前10時13分 休憩
                午前10時35分 再開
○議長(村上知巳 君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 それじゃ、答弁いたします。
 先ほどの答弁で失言がありましたので、訂正させていただきます。
 いきなり継続審議という企画課長の説明と申しましたけれども、委員の中に7,393人の署名は非常に大きな数字だと思われますが、継続ということにでもなればどうなりますかという質問に対しての企画課長の説明でございました。おわびして訂正いたします。
 それから、理由でございますが、大木町の議案ですけれども、これは他市町村のいろいろの枠組みがあるということから継続審議となったところでございます。
 以上でございます。
○議長(村上知巳 君)
 もう一つ。継続審査……。
◎総務文教委員長(永松康生 君) 続
 もう一つあったようで、何回開くかというようなことでございましたけれども、委員の中ではそういう発言はあっておりません。
○議長(村上知巳 君)
 広川町が否決になっとっでしょう……。
◎総務文教委員長(永松康生 君) 続
 済みません。
 広川町が否決になっても、市長としては筑後市議会に必ず提出しなければならないそうでございます。
 以上でございます。
◆20番(門田司郎 君)
 それでは、改めてお尋ねしますが、一つは広川町のやつですね。なぜ、しなくてはいけないのか。それは市長が議員にこそっと内密的に広川町とお話されておるから、そういう事態になるのかどうなのか。一つお尋ねします。
 もう一つは、継続審査にしておって、どんだけ審議するか、どのような審議をするのか、全くわからんで継続審査にしたっていうのは、これはちょっと解せないんですけれども。
 もう一つは、筑後市と大木町の議案に対して、よその枠組みまで考えるというのはおかしいと思われるんじゃないですか。というのは、広川町と筑後市と八女市でもいいですが、どの枠組みでも、そこで法定協議会をつくればいいわけでしょう、また。一つの法定協議会でしかつくられないというなら、別です。二つでも三つでも、極端に言えば、つくっていいわけでしょう、法定協議会。そのときにその協議をされればいい。そうしないと、すべての議案がよその市町村との枠組みとか、よその市町村の財政を見ながら協議はされないと思うんですよ。この議案はあくまでも、筑後市、大木町の枠組みでどうするのかという議案なんですね。だから、それを議論してもらわんと、よその枠組みまで、それは要らん世話と思うんですよ、議案と関係ない話は。それについてはどう思われますか。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 お答えさせていただきます。
 先ほど、いろんなことが出ていますけれども、私たちといたしては、そのようないろんな他のこととの、広川町や大木町だけでなくて、他の市町村の、やはり、どうこう考えてというようなこと、意見が出ましたけれども、ほかに別にそんなことは出ていません。
◆20番(門田司郎 君)
 非常に申しわけないですけどね、今の言葉よくわからなかったですよ。委員長はよく昔から早口で、どうのこうのって言っていますけどね、なかなかわかりにくかったんで、もう一度説明をお願いしたいんですが、私、今3点聞いたと思うんですよ。その3点についてお答えをもう一度お願いします。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 先ほどの失言取り消しの理由でございますけれども、これは委員の中から7,393人の署名は非常に大きな数字だと思われますが、継続ということになったならばどうなりますかというような質問があったわけでございます。それに対しての企画課長の説明でございました。それを、さきの私たちの委員会の質問をちょっと飛んでいましたので、訂正し、おわびしたところでございます。
 それから、理由の大木町の議案ですけれども、他の市町村のいろいろな枠組みがある、これは非常に筑後市大事なことでございますので、それを見きわめた上で、もう少し待ったらどうだろうかというようなことで、こういう意見が出たところでございます。
 それから、何回大体審議をするかと、継続審議になればということでございましたけれども、これについては一つも発言はあっていません。
 それから、広川町が否定になっても筑後市長としては議会に提出しなければならないということだそうでございます。
 以上でございます。
◆20番(門田司郎 君)
 大体、少しずつは理解できてきておりますけれども、まず、委員長、継続審査という意味を十分理解してから、やっぱり結論出してもらわんとですね。やっぱり委員会の審査結果は、みんなで尊重し合わなくちゃいけないと思うんですよ。だから、継続審査になったから、私はそれは継続審査は審査でいいと思いますけれども、最終的にはですね。だから、その結論出すまではきちっと協議してもらわんと、閉会中の継続審査のときはどうなるんだということをきちっと協議してもらわんと、私たちも困るんですよ。どこに判断基準があるのかわからないから。
 それともう一つ、広川町が出すのに、住民発議で出すのに、何で筑後市は議案として出さなくちゃいけないのか。それは私たち全然知らなかったですよ、そういうことは。聞いてもおらなかったし。新聞によりますと、広川町が勝手にしよるような感じだったですよね。だから、なぜ筑後市が出さなくちゃいけなくなるのか、それについてお聞きになっておれば、具体的に説明をお願いいたしたいと思います。
 もう一つは、大木町、筑後市、よその枠組み、関係ないと思うんですよ、どう考えても。だから、法定協議会が総務文教委員会の中で、結局、ほかの枠組みがあればほかの枠組みで協議してもらえればいいわけでしょう。一緒たくりになって協議するんですか、今度。一緒たくりの協議じゃないでしょうが。一つの議案は、その議案に対してすると。ましてや、議案に対しては委員長も御案内のように、自分たちの意見を付して賛成してはいかんわけですよ。いろいろなほかの枠組みがあるから、もうちょっと待っとこうとか、そういう意見を付したらいかんごとなっておるでしょうが、議案に対する賛否は。その辺は御存じのはずと思うんですよ。そこまで考えて、じゃ、協議されたんですか。
○議長(村上知巳 君)
 暫時休憩いたします。
                午前10時44分 休憩
                午前10時59分 再開
○議長(村上知巳 君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 それじゃ、答弁を申し上げます。
 まず、広川町のことでございますけれども、広川町が筑後市の方に議会にかけてくださいという文書が来たのが3月17日でございます。これは、合併特例法により、ここから60日以内に、桑野市長は広川町の可否に関係なく筑後市の議会にかけなければなりません。否決しても、必ず議会にかけなければなりません。この期限が5月15日だそうでございます。広川町を5月15日にした場合に、大木町の議案をかけないということはいけませんので、市長としては議会を開き、提案し、付議するという体裁になってなければいけないそうでございます。
 それから、大木町との合併の議案ですけれども、意見としては、近隣市町村の動向を見た上で判断してもよいのではないかという意見でございました。
 以上でございます。
◆20番(門田司郎 君)
 1点だけお尋ねします。
 今、新しく情報として聞きましたんで、1点だけお尋ねしたいと思いますし、これで私も有終の美を飾ってやめたいと思っておりますんでお尋ねしますが、5月15日までに筑後市でかけなくちゃいけないと、そういうふうに市長が約束されておるということのようですね。御存じのように、4月30日から新しい議員さんたちができるわけですけれども、初議会がほとんど、私の知る限りでは、正副議長、監査委員、常任委員会等々の取り決めで大体終わるようですが、じゃ、これ1件で臨時議会をするということで協議されたのか、それとも、この3月議会で追加提案をして3月議会で協議をした方がいいんじゃないかという議論をされたのかどうなのか、これを最後にします。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 お答えいたします。
 先ほども言われましたように、私たち議員の任期は4月29日まででございます。それで、その後の新しい議員によって審議したらどうかというような意見は出たところでございます。
 以上でございます。(「終わります」と呼ぶ者あり)
○議長(村上知巳 君)
 他に質問ありませんか。
◆21番(弥吉治一郎 君)
 委員長に2点お尋ねをいたします。
 まず、先ほど、3月17日の日に広川町から桑野市長の方へ、広川町の前町長が音頭をとってやられました、いわゆる2市1町、広川町、筑後市、八女市で法定協議会をつくろうという広川町のみの住民発議ですね、これが50分の1超えまして、桑野市長にその時点で筑後市もお願いするというふうに言われて、桑野市長は17日に、じゃあ筑後市議会にかけようというふうに言われたのか。その前の答弁では、広川町が住民発議を起こすときに桑野市長に打診があって、広川町が50分の1で通れば、筑後市は議会にかけますよというふうに言われておったのか、どちらなのか。
 それと、私は後学のためにお尋ねしたいが、必ず広川町から言われたら市長は市議会にかけにゃいかんという法律があるのか。私は、御案内のとおり、大木町と筑後市で住民発議を起こしたわけですね。これは両方の住民が立ち上がって、両方とも50分の1、筑後市も50分の1以上とれた、大木町も50分の1をとれた、だからこれは必ず、市長とか町長の意向にかかわらず、議会に付さなきゃいかんということで、桑野市長が3月12日に追加で提案なされておるわけですね。それと意味が違うわけですよ。あなたが言われておる、さっき言いますように、末安さんが起こしたのは片思いですよね。いわゆる筑後市民は署名しておらんわけですから、その2市1町には。八女市民もしておらんわけですから。広川町の人が4,000の人がとられて、筑後市と法定協を八女市と一緒に三つをつくってくれと、こういうふうに言われたわけですから、意味が全く違うわけですね。私は両方の住民が立ち上がって50分の1の法律で定められた署名数が確保されれば、必ずこれは、繰り返しになりますけれども、首長さんの意向にかかわらず議会に付さなきゃいかんと。そのために筑後市も3月12日に付されておるし、繰り返しになりますが、大木町も3月12日に同時に提案されておるわけですね。これなら意味はわかりますが、広川町からの一方提案です。それは必ず議会に付さなきゃいかんのか、それをひとつお答えいただきたい。
 それから審議の中で、こういう答弁がありました。近隣市町村の動向を見きわめて、近隣市町村の動向で判断をしたい。どういう動向で判断するわけですか、近隣市町村が。私は、ちょっと聞いていただきたいんですが、この議会の会期中に、3月18日ですか、広川町が久留米の法定協議会を議決をしたわけですね。議決をした。17日に広川町長が持ってきて、広川町が審議しておるのに、桑野市長が、いや、いいですよ、筑後市議会にかけましょうと言われることは、私はないと。18日には久留米にするか、こちらにするか、結論が出るというようなことだったわけでしょう。18日には広川町は久留米の法定協議会に加入したいということを決めたわけですね。
 私が言いたいのは、もし皆さん方が桑野市長が言われるように大木町も重要な選択肢の一つだと言われておるならば、まず筑後市と大木町とつくって、それに八女市が加入したいならば加入したいという意思表示をして八女市の議会が議決する。それを受けて、うちと例えば大木町が協議会をつくっておるならば、うちと大木町が入れましょうということをつくれば、まさに久留米が今やっておるように広川町を入れましょうと、きょう新聞に載っておったわけでしょう。三潴町が可決したとかですね、そういうことで寄せていくというですか。そういう手法も私はとられると。そのことをきょうするわけじゃないわけですが、そうするともう一つですね、必ず広川町の議案をかけなきゃいかんと、委員長、そういう判断のもとと言われましたが、広川町はもう既に3月18日には久留米の法定協議会に加入しておるわけですね。皆さん方、もう何回もこれは言われておるように、福岡県は法定協議会を二つ、こっちの法定協議会、広川町の場合ですよ、久留米の法定協議会に広川町が加入する、あるいはまた、筑後市の法定協議会に加入するというダブルの加入はできないという基準があるわけですね。それにもかかわらず、どうしてこの筑後市議会にかけなきゃならんというような、その法律がどこにあるのか、それはどこで勉強されて、どういう法律があるのか、法の第何条でそういうことが書いてあるのか、御説明をお願いしたい。
○議長(村上知巳 君)
 暫時休憩いたします。
                午前11時9分 休憩
                午前11時30分 再開
○議長(村上知巳 君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 答弁いたします。
 大木町についてでございますが、大木町についてはなかなか流動的でございますので、具体的には決まっていません。
 それから、広川町でございますが、広川町の町長に対して筑後市長が付議するという回答があっているそうでございますので、必ず議会に付議しなければならないそうでございます。
 以上でございます。
◆21番(弥吉治一郎 君)
 大木町が流動的ということは、どういうことですか。私は、きょうの新聞でも、また八女市が筑後市と広川町、いわゆる旧八女郡ですか、2市4町2村のうちで広川町が久留米市の法定協議会に加入させてほしいということを議決したですね。それと筑後市を除いて、いわゆる八女市から上といいますか、そこでの法定協議会をつくれということで議会が意見書を可決したと、採択したと、こういうふうなことになっておりましたが、そういうことも近隣の市町村の動向というのはそこがどうなのか、その見きわめにゃいかんというのは、いつまでたったって筑後市議会は結論を出さんというようなことに私はなりかねんと思いますが、そういう意味なのかどうか。
 今、委員長は大木町が流動的ということは、どういうことでしょうか。大木町が流動的。よそはどうでもいいわけでしょう。筑後市が筑後市議会の意思でどうするかと、つくるのかつくらんのかということを問われておるわけでしょう。よそが右と言うけんでどうしゅうとかという、よそのあれに議会というのは左右されにゃいかんわけですか、議会は。よその動向でどうのこうのとか。その点どうですか。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 お答えいたします。
 大木町とだけというようなことではどうかということでございますけれども、委員会といたしましては、他の市町村のこともあるから、非常に重要な問題であるので、ここはちょっと委員会でここで決められないというような意見が出たほかには、ほかにはございません。そういう意見でございました。
◆21番(弥吉治一郎 君)
 余り言うと、皆さんから私がある議員を名指しでこなしよっと、こう言われると非常に私も迷惑しますけどね、先ほど皆さん聞かれたわけでしょう、大木町が流動的という答弁がありましたから、大木町が流動的というのはどういうことですかと、私はまともな質問をしておるつもりですが、今度はまた他の市町村と、それは全然私が聞いたことに、また自分の答弁されたことに対して責任もとられないんですか。大木町が流動的だからと言われたから、どうして大木町が流動的なのかと聞いたら、全然違うわけでしょう。その真意を聞いたら、今度の答弁は。そういうことじゃ、あなた、私たちが委員会の審議を了解してくれと言われても、なかなかされんと思いますよ。
 そうすると、さっきもう一つの答弁で、回答したというような話がありましたが、それは桑野市長がいつ回答されたのか、あるいは広川町長がいつ回答されたのか、それはどちらがどうなのか、いつの時点でどうされたのか。私はさっき言いますように、演壇で説明しましたように、両方の市民であり、町民が発議といいますか、立ち上がってやった、運動してやった、署名をとって、50分の1以上をとってやったものについては、関係の議会は必ず市長とか町長が賛成とか反対にかかわらず、自分の意見を付してこの議会にかけにゃならんという法律があるわけですね。そのために、何回も言いますけれども、桑野市長も3月12日に、大木町も重要な合併の選択肢の一つだというような意見を付されて、この議会にかけられておるわけですね。それで、同じようなことが大木町もかけられておる。しかし、あなたが言われる広川町からのアプローチについては、筑後市の住民は関知しておらんわけですから。広川町が一方的に八女市と筑後市について、2市1町で法定協議会をつくってほしいというふうに言ってきたわけですね。それで必ず議会にかけなきゃいかんと、これは法律だと言われるから、そげな法律がどこにあるかと言いよるわけですよ、私は知らんもんですから。これは後学のために聞いとかにゃいかんわけでしょう。それで、いつ言われたのか。
 一説によると、運動を起こすときに末安さんという方が代表で起こされましたが、運動を起こすときに広川町の町長のルートで桑野市長に打診があって、その時点で、3月17日じゃなくて、年が明けたすぐの時点だと思います、運動が起きたのはですね。その時点で打診があって、桑野市長が、いや、筑後市議会には必ずかけますよという回答をされたから、それは法律の第何条の第何項で筑後市議会に付さなきゃならんようになったのか。新聞報道でしょう。私は市長にも確認しましたが、その後、広川町が4,000何百とられて、県の審査があって、あるいは選挙管理委員会の広川町の審査があって、4,000ぐらいで確定して、その後に新聞に載りました。西日本新聞だったと思いますが、そのときの八女市町のコメントと桑野市長のコメントが載っておりました。八女市長は、それはもう大歓迎というような意味で議会にすぐかけるというようなことでした。それで、桑野市長のコメントが、その新聞紙上で紛らわしいようなあれがあったから、私はすぐ桑野市長に明くる日に確認に行きました。そのときには、その新聞記者が筑後市も議会にかけるでしょうもんというようなことを執拗に聞かれたけれども、自分としては筑後市議会に付すというようなことは一切言っておらないということでありましたから、私は事前にそういう暗黙の約束が市長となされておるということはないというふうに思うわけですね。それでいつどうなったのか、その付近をお聞かせいただきたいと思います。
○議長(村上知巳 君)
 暫時休憩いたします。
                午前11時38分 休憩
                午前11時45分 再開
○議長(村上知巳 君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
◎総務文教委員長(永松康生 君)
 済みません。なかなか時間をかけて、失礼いたしております。
 大木町のことで流動的と申しましたけれども、これは議会がはっきり大木町でしていませんので、こういう言葉を使ったものでございます。
 それから、広川町町長に対してでございますけれども、これは3月6日に広川町長より付議するかどうかというようなことが筑後市に来ているそうでございます。それを3月10日に広川町への回答を市長がなされているそうでございます。
 以上でございます。
◆21番(弥吉治一郎 君)
 大木町議会が流動的だから、うちもこういう決断をしたと。まさに私は筑後市の議会の主体性がないということの証左といいますか、証明したことと思います。よそがどうあろうと、うちはどうすると決めるのが議会だろうし、以後はそういうようなことで判断をぜひしていただきたいということを申し上げて、よくわかりましたので、終わります。
○議長(村上知巳 君)
 他に質問ありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 質問もありませんので、以上で総務文教委員長の審査報告を終了いたします。
 次に、厚生委員会の審査報告を委員長にお願いいたします。
◎厚生委員長(水町好 君)
 厚生委員会に付託になりました議案について審査の結果について報告を申し上げます。
 議案第9号 筑後市手数料条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 本年8月より予定されております住民基本台帳ネットワークシステムの第2次稼働により、住民票写しの広域交付及び住民基本台帳カードの交付手数料を定めるものであります。あわせて、別表第1項の住民基本台帳関係手数料を別表第2項へ変更するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第10号 筑後市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 被用者保険における一部負担金の割合の見直しに合わせて、70歳未満の退職被保険者の一部負担金割合を3割とするものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第11号 筑後市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 健康保険法の一部を改正する法律に基づき、地方税法の一部が改正され、国民健康保険税の所得割額の算定方法が見直されたための改正であります。また、あわせて資産割の税率が20%から17%へ改正するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第12号 筑後市介護保険条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 介護保険事業は平成12年度より始まり、平成14年度で3年間を経過するもので、介護保険法に基づき、平成15年度から平成17年度までの事業計画の見直しを行い、保険料は現行のまま3,200円とし、年度のみを変更するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第15号 平成14年度筑後市一般会計補正予算(第5号)第1条中歳出第3款、第4款、第2条中第3款について申し上げます。
 この補正は、79,100千円を増額し、歳入歳出予算の総額を15,589,671千円とするものであり、うち第3款は介護予防拠点整備に要する経費12,548千円、平成15年度介護保険特別会計の新規事業として行うリハビリテーション室を総合福祉センターに増築するものであります。また、生活保護事務に要する経費は、生活保護業務の電算システムが備品購入費に計上されていたものを、補助金申請時の協議によりシステムソフト委託料へ変更、また、低価格になることから減額して組み替えるもので、ほか合わせまして46,986千円であります。次に、第4款.衛生費は、精神障害者居宅生活保護事業の要綱が示されたことで、再計算により増額して組み替える1,176千円と、県南広域水道企業団出資負担金800千円であります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第16号 平成14年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について申し上げます。
 歳入の組み替え補正で一般会計繰入金等を増額し、特別調整交付金を減額するものであります。また、平成14年10月1日の国民健康保険医療制度の改正により窓口支援システムの見直しが必要となり、翌年度に繰り越すための繰越明許費の補正システム経費が減額になるため、債務負担行為の限度額及び期間を変更するものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第17号 平成14年度筑後市介護保険特別会計補正予算(第2号)について申し上げます。
 居宅支援サービス給付費の不足が見込まれるため、第2款の保険給付費の枠内で予算を組み替えるものであります。また、介護給付費、国庫負担金の一部が翌年度交付になるため、一時的に中期財政調整基金より繰り入れるものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第19号 平成14年度筑後市水道事業会計補正予算(第2号)について申し上げます。
 委託料及び修繕費を減額し、消費税を増額する予算枠内の組み替えであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第20号 平成15年度筑後市一般会計予算、第1条中歳出第2款第3項、第3款、第4款、第5款のうちシルバー人材センターに要する経費、第9款について申し上げます。
 第2款第3項は、戸籍住民基本台帳ネットワークに要する経費、ICカード発行費用等
155,688千円であります。
 次に、第3款.民生費について申し上げます。在宅介護支援に要する経費33,938千円、地域デイサービスの生きがい活動支援通所事業に要する経費22,584千円、また、介護保険特別会計への繰出金344,360千円であります。また、身体障害者福祉として、本年度から支援費制度実施に伴う人件費2,980千円、各ヘルパー事業のための経費101,108千円ほかであります。同和対策費として25,045千円であります。
 第4款.衛生費は、健康日本21計画策定に要する経費6,086千円、また、省エネルギー対策やごみ減量対策等に23,711千円を、このほか病院事業繰出金422,304千円、県南広域水道企業団繰出負担金、同じく出資負担金、合わせて25,248千円であります。
 第5款.シルバー人材センターに要する経費は、運営費等の補助金ほか12,176千円であります。
 第9款.消防費について申し上げます。防火水槽設置のための16,000千円、消火栓維持修理負担金4,087千円などであります。
 以上、審査の結果、同和予算については反対という意見も出て、賛成多数、原案可決であります。
 議案第21号 平成15年度筑後市国民健康保険特別会計予算について申し上げます。
 予算総額4,350,636千円で、保険給付費2,796,925千円、老人保健拠出金1,118,510千円、介護保険第2号被保険者に対する介護納付金187,320千円であります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第22号 平成15年度筑後市老人保健特別会計予算について申し上げます。
 予算総額5,875,503千円であります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第23号 平成15年度筑後市介護保険特別会計予算について申し上げます。
 第2次計画期間の介護保険料の基準額を現行の3,200円と定め、予算総額2,217,174千円とし、歳出は保険給付費2,037,485千円、総務費103,033千円、財務安定化基金拠出金
 2,167千円など、大幅な減額も見られます。また、本年度より健康づくりのためのパワーリハビリテーション事業の費用21,371千円などであります。
 歳入については、第1号被保険者保険料359,385千円、国県支出金845,990千円、支払基金交付金651,988千円、一般会計繰入金344,360千円、介護保険中期財政調整基金繰入金15,280千円等であります。
 以上、審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第25号 平成15年度筑後市住宅新築資金等貸付特別会計予算について申し上げます。
 予算総額、歳入歳出75,654千円であります。
 審査の結果、賛成多数、原案可決であります。
 議案第27号 平成15年度筑後市病院事業会計予算について申し上げます。
 医業収益では、入院収益149,700千円、外来収益34,411千円と、他の部門では収益減も見られるところでありますが、病院事業収益金全体では164,505千円、4.2%増が見込まれております。収入支出総額を4,127,174千円とするものであります。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第28号 平成15年度筑後市水道事業会計予算について申し上げます。
 業務予定として、北牟田配水場電気設備更新事業210,000千円、下水道事業に伴う配水管布設がえ工事費50,400千円を予定し、収益的収入を67,256千円、同じく支出を632,594千円とするもので、審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 以上、厚生委員会に付託されました議案の審査報告を終わります。
○議長(村上知巳 君)
 午後1時まで休憩をいたします。
                午後0時1分 休憩
                午後1時1分 再開
○議長(村上知巳 君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
 先ほどの厚生委員長の報告について質問はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 質問もありませんので、以上で厚生委員長の審査報告を終了いたします。
 次に、建設経済委員会の審査報告を委員長にお願いいたします。
◎建設経済委員長(田中正助 君)
 建設経済委員会に付託になりました議案の審査結果について御報告申し上げます。
 議案第13号 筑後市公園条例制定について申し上げます。
 この議案は、市民の森公園が平成15年度一部開園に伴い、井原堤公園と長浜コミュニティパーク公園の設置条例を廃止し、これを統一した公園条例に制定するものであり、審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 次に、議案第15号 平成14年度筑後市一般会計補正予算(第5号)第1条中歳出第6款、第8款、第2条中第6款、第8款について申し上げます。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 次に、議案第18号 平成14年度筑後市下水道事業特別会計補正予算(第2号)について申し上げます。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 次に、議案第20号 平成15年度筑後市一般会計予算、第1条中歳出第2款第5項、第5款(シルバー人材センターに要する経費を除く)、第6款、第7款、第8款、第11款、第2条中農林漁業金融公庫耕地整備資金(かんがい排水)、農林漁業金融公庫耕地整備資金(ほ場整備)、公共土木積算システム借上、地域活性化自動車借上について申し上げます。
 採決の結果、全員賛成、原案可決であります。
 次に、議案第24号 平成15年度筑後市市営住宅敷金管理特別会計予算について申し上げます。
 審査の結果、全員賛成、原案可決であります。
 次に、議案第26号 平成15年度筑後市下水道事業特別会計予算について申し上げます。
 審査の結果、全員賛成、原案可決でございます。
 次に、議案第29号 市道路線の認定について申し上げます。
 採決の結果、全員賛成、原案可決でございます。
 次に、議案第30号 市道路線の認定変更について申し上げます。
 採決の結果、全員賛成、原案可決であります。
 以上、建設経済委員会に付託になりました議案の審査の結果についての御報告を終わります。
○議長(村上知巳 君)
 ただいまの建設経済委員長の報告について質問はありませんか。
◆20番(門田司郎 君)
 いよいよ最後の登壇になろうと思い、覚悟をして壇上に立ったところでございますが、私も20年間議員をして、これほど建設経済委員長の報告がすばらしい報告だというのは初めてでございます。その田中正助委員長に、名委員長に2点お尋ねをいたしたいと思いますが、議案第20号の関係ですが、何款何款何款で採決の結果、全員賛成と、原案可決というふうに言われたんで全く中身についてわかりませんので、お尋ねをいたしたいと思います。
 まず、通称コミュニティバスについてです。どのように協議されたのか、もうちょっと具体的にお願いいたしたいと思います。
 次に、観光事業に要する経費の関係ですけれども、一千数百万円ついておるんですけれども、その観光事業に要する経費、いわゆる何をしておるのか、そしてまた、新たな事業をされようとしているのかどうなのか、もし協議されているようだったら教えていただきたいと思います。
◎建設経済委員長(田中正助 君)
 ただいま門田議員から身に余るお言葉をいただき、私も感銘しておるところでございます。答弁をする前に、門田議員には私が議員になった当時から16年間、非常に親切丁寧に、しかも厳しく御指導をいただいたことを今思い出しておるところでございます。今後も、やめられますということは筑後市にとっては非常に残念なことだと思っておりますし、私以上にこの人は残っていただかなければならない人だなと思っておるところでございますけれども、本人の都合でございますので、仕方ございません。
 ただいま質問がございましたコミュニティバスと、何やったかね。(「観光事業に要する経費」と呼ぶ者あり)
 コミュニティバスについては、全く私たちの委員会ではいろんな意見が出ませんでした。それと、観光事業につきましても別に審議の意見が出なかったところでございますので、そのように御理解いただきたいと思います。
◆20番(門田司郎 君)
 今、予想のほか慎重審議ということなんですが、まさに慎重審議はなされていなかった、十分お互いに納得のいく委員会だったというふうに、そこがやっぱり名委員長だというふうに思いますが、そのコミュニティバスですね、ちょっと私がなぜこれを質問したかというのは、市長がまさに市民が主役のまちづくりのために、このコミュニティバスを動かすと、車を買って貸与するということだったんでお尋ねしたいんですけど、これが下妻校区と古島校区一緒に動かすのか、それとも当面今回は下妻校区だけで古島校区は関係ない、次年度なら次年度に古島校区まで行って、それがうまくいけば市内全部と言いませんけど、ある程度のところにはコミュニティバスを動かしたいということだったんですね、質疑とかいろいろな中で。だから、あえてお尋ねしているんですけれども、実際、下妻校区だけ動かすということで審議されていないということですからね、質問のしようもちょっとないんですけれども、よかったら、もし、委員長の個人的な意見では困りますけれども、下妻校区だけなのか、古島校区も含めて下妻・古島校区に動かされるのかどうなのか。お尋ねします。
 そして、観光事業に要する経費の関係では、これも審議されていないということですので、あえてお尋ねいたしません。コミュニティバスの件について、御答弁お願いします。
◎建設経済委員長(田中正助 君)
 門田議員には、先ほど答弁の中で全く意見がなかったと申し上げましたけれども、少しはあったところでございます。
 古島校区と下妻校区に、両方に1台ずつということでございます。それで、あとは、地元に運営をある程度任せていただきたいということと、それから、保険、その他必要経費は市で見るということでございました。
◆20番(門田司郎 君)
 それでは最後にいたしますが、それは、私は下妻校区と古島校区を1台で一緒に回すのかなと思ったんですけれども、2台のようですので、それはそれでいいんですが、余り議論されなかったということは、委員長の地元ではあるし、おれのところのことだから、いろいろ議論せんめということで、他の議員に圧力をかけたかどうか、お尋ねします。
◎建設経済委員長(田中正助 君)
 答弁申し上げます。
 門田議員の言われるとおり、その辺も多分あったかなと私は思っておりますけれども、十分審議していただきたいということで皆さんにお諮りしたところでございます。その結果、今さっき申しましたような説明の中で、そういうことで保険とかということがありまして、そういった場合に、だれが責任を持つのかという意見が出たということは確かでございます。(「終わります」と呼ぶ者あり)
○議長(村上知巳 君)
 他に質問はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 質問もありませんので、以上で建設経済委員長の審査報告を終了いたします。
 以上で各常任委員会の審査報告を終結いたします。
 これより全議案の討論、採決に入ります。
△日程第2 議案第1号
○議長(村上知巳 君)
 日程第2.議案第1号 筑後市表彰条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。
△日程第3 議案第2号
○議長(村上知巳 君)
 日程第3.議案第2号 筑後市部設置条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第2号は原案のとおり可決されました。
△日程第4 議案第3号
○議長(村上知巳 君)
 日程第4.議案第3号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第3号は原案のとおり可決されました。
△日程第5 議案第4号
○議長(村上知巳 君)
 日程第5.議案第4号 筑後市長、助役、収入役及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立多数であります。よって、議案第4号は原案のとおり可決されました。
△日程第6 議案第6号
○議長(村上知巳 君)
 日程第6.議案第6号 筑後市職員の特殊勤務手当支給に関する条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第6号は原案のとおり可決されました。
△日程第7 議案第7号
○議長(村上知巳 君)
 日程第7.議案第7号 筑後市職員旅費支給条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第7号は原案のとおり可決されました。
△日程第8 議案第8号
○議長(村上知巳 君)
 日程第8.議案第8号 筑後市用品調達基金条例を廃止する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。
△日程第9 議案第9号
○議長(村上知巳 君)
 日程第9.議案第9号 筑後市手数料条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第9号は原案のとおり可決されました。
△日程第10 議案第10号
○議長(村上知巳 君)
 日程第10.議案第10号 筑後市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第10号は原案のとおり可決されました。
△日程第11 議案第11号
○議長(村上知巳 君)
 日程第11.議案第11号 筑後市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第11号は原案のとおり可決されました。
△日程第12 議案第12号
○議長(村上知巳 君)
 日程第12.議案第12号 筑後市介護保険条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第12号は原案のとおり可決されました。
△日程第13 議案第13号
○議長(村上知巳 君)
 日程第13.議案第13号 筑後市公園条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。
△日程第14 議案第14号
○議長(村上知巳 君)
 日程第14.議案第14号 筑後市水田コミュニティセンター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。
△日程第15 議案第15号
○議長(村上知巳 君)
 日程第15.議案第15号 平成14年度筑後市一般会計補正予算(第5号)について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。
△日程第16 議案第16号
○議長(村上知巳 君)
 日程第16.議案第16号 平成14年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第16号は原案のとおり可決されました。
△日程第17 議案第17号
○議長(村上知巳 君)
 日程第17.議案第17号 平成14年度筑後市介護保険特別会計補正予算(第2号)について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第17号は原案のとおり可決されました。
△日程第18 議案第18号
○議長(村上知巳 君)
 日程第18.議案第18号 平成14年度筑後市下水道事業特別会計補正予算(第2号)について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第18号は原案のとおり可決されました。
△日程第19 議案第19号
○議長(村上知巳 君)
 日程第19.議案第19号 平成14年度筑後市水道事業会計補正予算(第2号)について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第19号は原案のとおり可決されました。
△日程第20 議案第20号
○議長(村上知巳 君)
 日程第20.議案第20号 平成15年度筑後市一般会計予算について討論はありませんか。
◆16番(貝田義博 君)
 反対討論を行います。
 第3款.民生費中の同和対策費並びに隣保館費及び第10款.教育費中の同和教育費、また、第8款.土木費中の都市計画決定に要する経費の新幹線新駅設置計画にかかわる都市計画決定や区画整理事業に係る経費及び新幹線整備推進費についてのみ、反対といたします。
 同和関係の費用については、同和の特別法が終了した今日、もはや、その事業の必要性が全くないこと、また、新幹線新駅設置計画については、いまだ市民の合意が得られていないことを述べておきたいと思います。
 なお、第2款.総務費中のふれあいの里づくり事業に要する経費については、いまだ中身がはっきりせず、今後の検討によるところが大きく、不十分な予算上程でありますが、趣旨は理解できますもので、一刻も早く要領なりを取りまとめされ、実績の上がる事業とされるよう求めるものであります。
 また、第7款.商工費中の地域活性化のための自動車貸与事業については、モデル事業としての試行である点を踏まえ、よしとするものでありますが、本格稼働の際には試行結果を十分に踏まえ、すべからく後に生きる事業とされることを強く要望するものであります。
 以上申し上げ、一括上程でありますので、反対といたします。
○議長(村上知巳 君)
 他に討論ありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立多数であります。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。
△日程第21 議案第21号
○議長(村上知巳 君)
 日程第21.議案第21号 平成15年度筑後市国民健康保険特別会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第21号は原案のとおり可決されました。
△日程第22 議案第22号
○議長(村上知巳 君)
 日程第22.議案第22号 平成15年度筑後市老人保健特別会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。
△日程第23 議案第23号
○議長(村上知巳 君)
 日程第23.議案第23号 平成15年度筑後市介護保険特別会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。
△日程第24 議案第24号
○議長(村上知巳 君)
 日程第24.議案第24号 平成15年度筑後市市営住宅敷金管理特別会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第24号は原案のとおり可決されました。
△日程第25 議案第25号
○議長(村上知巳 君)
 日程第25.議案第25号 平成15年度筑後市住宅新築資金等貸付特別会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立多数であります。よって、議案第25号は原案のとおり可決されました。
△日程第26 議案第26号
○議長(村上知巳 君)
 日程第26.議案第26号 平成15年度筑後市下水道事業特別会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第26号は原案のとおり可決されました。
△日程第27 議案第27号
○議長(村上知巳 君)
 日程第27.議案第27号 平成15年度筑後市病院事業会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。
△日程第28 議案第28号
○議長(村上知巳 君)
 日程第28.議案第28号 平成15年度筑後市水道事業会計予算について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。
△日程第29 議案第29号
○議長(村上知巳 君)
 日程第29.議案第29号 市道路線の認定について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。
△日程第30 議案第30号
○議長(村上知巳 君)
 日程第30.議案第30号 市道路線の認定変更について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。
△日程第31 議案第33号
○議長(村上知巳 君)
 日程第31.議案第33号 筑後市・大木町合併協議会の設置について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案の委員長報告は継続審査であります。本案は委員長の報告どおり、継続審査とすることに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第33号は閉会中の継続審査に決定いたしました。
△日程第32 決議案第1号
○議長(村上知巳 君)
 日程第32.決議案第1号 査察の継続強化によるイラク問題の平和解決を求める決議について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立多数であります。よって、決議案第1号は原案のとおり可決されました。
 暫時休憩いたします。
                午後1時28分 休憩
                午後1時48分 再開
○議長(村上知巳 君)
 休憩前に引き続き本会議を開きます。
△日程第33 議案第31号
○議長(村上知巳 君)
 日程第33.議案第31号 筑後市公平委員会委員の選任についてを上程いたします。
 市長の提案理由の説明を求めます。
◎市長(桑野照史 君)
 提案理由を申し上げます。
 議案第31号 筑後市公平委員会委員の選任について提案理由の説明を申し上げます。
 公平委員会委員・下川郁男氏は、平成15年3月31日をもって任期満了となります。その後任として、引き続き下川郁男氏を選任したいので、地方公務員法第9条第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。何とぞよろしくお願いを申し上げます。
○議長(村上知巳 君)
 ただいまの市長の説明について質疑はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 質疑もありませんので、お諮りいたします。
 議案第31号 筑後市公平委員会委員の選任について、これに同意することに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 御異議なしと認めます。よって、議案第31号はこれに同意することに決しました。
△日程第34 議案第32号
○議長(村上知巳 君)
 日程第34.議案第32号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについてを上程いたします。
 市長の提案理由の説明を求めます。
◎市長(桑野照史 君)
 議案第32号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて申し上げます。
 人権擁護委員・深町和子氏は、平成15年5月31日をもって任期が満了となります。その後任として、若菜行政区に在住の橋本鶴代氏を推進したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の同意を求めるものであります。何とぞよろしくお願い申し上げます。
○議長(村上知巳 君)
 ただいまの市長の説明について質疑はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 質疑もありませんので、お諮りいたします。
 議案第32号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて、これに同意することに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 御異議なしと認めます。よって、議案第32号はこれに同意することに決しました。
△日程第35 議案第34号
○議長(村上知巳 君)
 日程第35.議案第34号 筑後市議会委員会条例の一部を改正する条例制定についてを上程いたします。
 提出者の提案理由の説明を求めます。
◎議会運営委員長(大藪健介 君)
 議案第34号 筑後市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について、提案理由の説明を行います。
 本案は、議案第2号で議決されました筑後市部設置条例の改正に伴い、常任委員会への議案等の付託区分を変更するため、筑後市議会委員会条例の一部を改正するものであります。
 議員各位の御賛同のほど、よろしくお願いします。
○議長(村上知巳 君)
 ただいまの提出者の説明について質疑はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 質疑もありませんので、質疑を終結いたします。
 本案について会議規則第36条第2項により、委員会付託を省略することに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 御異議なしと認めます。よって、議案第34号は委員会付託を省略いたします。
 本案について討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(村上知巳 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(村上知巳 君)
 起立全員であります。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。
△日程第36 会議録署名議員指名
○議長(村上知巳 君)
 日程第36.会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、筑後市議会会議規則第75条の規定により、2番篠原千三議員、13番田中秀行議員を指名いたします。
 これをもちまして、日程の全部を終了いたしました。
 これにて平成15年3月第18回筑後市議会定例会を閉会いたします。
                午後1時53分 閉会

┌───────────────────────────────────────┐
│                                       │
│        地方自治法第123条第2項の規定により署名する。         │
│                                       │
│                                       │
│           議     長    村 上 知 巳          │
│                                       │
│           議  員(2番)   篠 原 千 三          │
│                                       │
│           議  員(13番)   田 中 秀 行          │
│                                       │
└───────────────────────────────────────┘