平成23年 9月 定例会(第3回)

              平成23年9月30日(金曜日)

                                (午前10時00分開議)


1.出席議員(19名)

    1番  田 中  親 彦         11番  矢加部  茂 晴
    2番  村 上  博 昭         12番  五十嵐  多喜子
    3番  近 藤  佳 治         13番  中 富  正 徳
    4番  冨 安  伸 志         14番  池 田  光 政
    5番  北 島  一 雄         15番  原 口  英 喜
    6番  貝 田  晴 義         16番  大 藪  健 介
    7番  井 星  喜 文         17番  貝 田  義 博
    8番  山 下  秀 則         18番  弥 吉  治一郎
    9番  松 竹  秀 樹         19番  坂 本  好 教
    10番  山 下  元 生

2.欠席議員(なし)



3.本会議に出席した事務局職員

    事務局長  北 島  鈴 美
    庶務係長  田 中  敬 士
    書記    中 村  美 彩


4.地方自治法第121条により出席した者

    市長                 中 村  征 一
    副市長                鬼 丸  則 行
    副市長                松 本  恭 子
    教育長                高 巣  一 規
    総務部長(兼企画財政課長)      木 庭  雄 二
    市民生活部長(兼福祉事務所長)    山 口  辰 樹
    建設経済部長(兼水道事業事務部局
                       西 田  正 治
    建設経済部長兼都市対策課長)
    消防長                佐 野  末 廣
    市長公室長              田 中  富士男
    総務広報課長             舩 橋  義 顕
    税務課長               木 本  吉 彦
    地域支援課長             城 戸  淳 一
    市民課長               小 田  昌 孝
    健康づくり課長            橋 本  國 光
    介護保険課長
                       小 田  美 穂
    (兼地域包括支援センター長)
    子育て支援課長            山 口  友 子
    かんきょう課長(兼衛生センター場長) 下 川  正 弘
    農政課長               山 口  朋 秀
    商工観光課長             高 木  正 勝
    道路・水路課長            本 村  庄 治
    上下水道課長
                       櫻 井  清 隆
    (兼水道事業事務部局上下水道課長)
                       高井良  清 美
    会計契約課長(兼筑後市会計管理者)  小 田  久美男
    学校教育課長             森 田  欣 也
    男女共同参画推進室長(兼人権・同和
                       青 木  千栄美
    対策室長兼人権・同和教育課長)
    監査事務局長             成 清  平 和
    農業委員会事務局長          青 木  靖 文
    消防本部総務課長           吉 武  浩 治
    消防本部警防課長           田 中  博 文
    消防本部予防課長           尾 山  勝 好


                 議事日程第4号
                      平成23年9月30日午前10時開議

 第1  委員長審査報告
 第2  決算特別委員長審査報告
 第3  議案第43号 筑後市立図書館条例制定について           討論採決
 第4  議案第44号 筑後市手数料条例の一部を改正する条例制定について  討論採決
 第5  議案第45号 筑後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制
           定について                     討論採決
 第6  議案第46号 筑後市県営筑後広域公園内休憩施設設置及び管理に関する条例の一
           部を改正する条例制定について            討論採決
 第7  議案第47号 平成23年度筑後市一般会計補正予算(第3号)     討論採決
 第8  議案第48号 平成23年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
                                     討論採決
 第9  議案第49号 平成23年度筑後市介護保険特別会計(保険事業勘定)補正予算(第
           1号)                       討論採決
 第10  議案第50号 平成23年度筑後市下水道事業特別会計補正予算(第1号)
                                     討論採決
 第11  議案第51号 平成22年度筑後市一般会計歳入歳出決算の認定について 討論採決
 第12  議案第52号 平成22年度筑後市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定につい
           て                         討論採決
 第13  議案第53号 平成22年度筑後市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について
                                     討論採決
 第14  議案第54号 平成22年度筑後市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定につ
           いて                        討論採決
 第15  議案第55号 平成22年度筑後市介護保険特別会計(保険事業勘定)歳入歳出決算
           の認定について                   討論採決
 第16  議案第56号 平成22年度筑後市介護保険特別会計(地域包括支援センター事業勘
           定)歳入歳出決算の認定について           討論採決
 第17  議案第57号 平成22年度筑後市市営住宅敷金管理特別会計歳入歳出決算の認定に
           ついて                       討論採決
 第18  議案第58号 平成22年度筑後市住宅新築資金等貸付特別会計歳入歳出決算の認定
           について                      討論採決
 第19  議案第59号 平成22年度筑後市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について
                                     討論採決
 第20  議案第60号 平成22年度筑後市病院事業会計決算の認定について   討論採決
 第21  議案第61号 平成22年度筑後市水道事業会計決算の認定について   討論採決
 第22  議案第62号 平成22年度筑後市水道事業剰余金の処分について    討論採決
 第23  議案第63号 財産の取得について                 討論採決
 第24  議案第64号 平成22年度八女・筑後広域市町村圏事務組合歳入歳出決算の認定に

           ついて                       討論採決
 第25  議案第66号 和解について                    討論採決
 第26  意見書案第1号 公共輸送機関の存続へ向け、JR九州等に係る経営支援策等に
             関する意見書について              討論採決
 第27  意見書案第2号 教育予算の拡充を求める意見書について      討論採決

     (全員協議会)

 第28  議案第67号 筑後市教育委員会委員の任命について
                        上程、提案理由説明、質疑応答、採決
 第29  議案第68号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて
                        上程、提案理由説明、質疑応答、採決
 第30  会議録署名議員の指名
● 閉  会

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 午前10時 開議
○議長(坂本好教 君)
 おはようございます。本日の出席議員は19名で、定足数に達しております。
 ただいまより本日の会議を開きます。
 本日の会議は、議事日程第4号により行います。
△日程第1 委員長審査報告
○議長(坂本好教 君)
 日程第1.委員長審査報告を行います。
 まず、総務文教委員会の審査報告を委員長にお願いします。
◎総務文教委員長(五十嵐多喜子 君)
 おはようございます。総務文教委員会に付託されました議案の審査結果を報告いたします。
 議案第43号 筑後市立図書館条例制定について。
 委員からは、「今後状況が一変する中で、図書館運営を市民団体が担うなど公的関与のあり方は議論されたのか、組織図は、図書館と図書室の違いは」との質問に、「図書館協議会の中で運営のあり方が話し合われ、今の図書室ではボランティアと一緒にしている。そこには行政にない発想、効果、コスト面がある。現在の図書室は民間に近い運営だ。」また「民間、指定管理者だったら今のようにできるか。」との質問には「指定管理者としているところは少ない。業者がたびたびかわるなど問題がある。組織は公民館と同じ教育部局になる。図書館長は非常勤、事務長は社会教育課長、事務は正職員の係長を置く。現場は同じ。計2名の増員となる」と答弁があった。
 「開館時間については、利用する側が図書館に合わせるのか」、「開館時間10時はおかしい、オープン前に考えてほしい」、「多様な市民がいる中で開館時間を一律にできないか検討されているのかなど」の質問には、「市民へのサービス拡大をしようということで時間を19時までにしている。17時までというのは年のうち一、二度だ。時間は十分検討されていると思う。サンコアを土曜、日曜利用する人が少ない。また、クレームもない」と答弁があった。
 さらに委員からは、「図書館にかわったのだからやっていこうとする気持ちが必要では」との質問に、「図書館協議会が市民の声を聞きながら使いやすい図書館になると思う」と答弁があった。
 7条の協議会のメンバーについての質疑に、委員10名の中に公募4名、子育てサークルが入っていると答弁があった。
 採決の結果、全員賛成で原案可決であります。
 議案第44号 筑後市手数料条例の一部を改正する条例制定については、著作権の許す範囲でのコピー代ということである。
 委員からは、「カラーコピーの導入はできないか」との質問に、「コストが高くなり、カラーコピー代1枚100円ほどとなり、料金が高くなる」との答弁があった。
 採決の結果、全員賛成で原案可決であります。
 議案第47号 平成23年度筑後市一般会計補正予算(第3号)、第1条中歳入全部、歳出第2款、第10款、第2条中小学校パソコン整備事業、第3条について、一括して審査。
 委員からは、「昨年度の状況を見ると1,500万円程度なら繰越金で十分賄えると思う。起債残高を抑制傾向にするということでやっておられると思うが、今後も限度額いっぱい起債してやっていくつもりか」との質問に、「100%国から補てんされる起債である。借り入れをふやすと残高はふえるが、これは見かけ上であって、実質財源は国から補てんされるもので、将来負担比率からは控除される。年度によっては財政が苦しくなることもあるので、こういう臨財債で借り入れた分を財政調整基金に積む。今までも積んできているし、このことで利子運用もできる。不測の事態を考えると実損という部分はないし、手持ちの資金を持っておくと財政運営が楽になる。市施策を展開する上では、基金を取り崩しても市民サービスの向上のためには財源が必要な場合もあるので、今までのように今後も限度額の部分は借り入れをしていきたい」と答弁があった。
 また、委員からは、「福岡県地域支え合い体制づくり事業費補助金はいつまであって、県内で幾つの団体が事業をするのか、防災に要する経費について地域に任せられないか」との質問に、「ことし1年の事業である。高齢者支援では筑後地域でほぼ実施。防災事業は県が力を入れており、全市町村で実施。」との答弁があった。
 採決の結果、全員賛成で原案可決であります。
 議案第64号 平成22年度八女・筑後広域市町村圏事務組合歳入歳出決算の認定については、委員から、「組合の解散に伴う清算か」との質問に、「清算額7億1,638万7,000円で、返金額は八女市4億7,244万9,325円、筑後市は1億867万5,079円、広川町は1億3,526万2,596円である」と答弁があった。
 採決の結果、全員賛成で認定であります。
 意見書案第1号 公共輸送機関の存続へ向け、JR九州等に係る経営支援策等に関する意見書については、採決の結果、全員賛成で原案可決であります。
 意見書案第2号 教育予算の拡充を求める意見書については、採決の結果、全員賛成で原案可決であります。
 以上で総務委員会に付託になりました議案の審査報告を終わります。
○議長(坂本好教 君)
 ただいまの総務文教委員長の報告について、質問はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 質問もありませんので、以上で総務文教委員長の審査報告を終了いたします。
 次に、厚生委員会の審査報告を委員長にお願いします。
◎厚生委員長(山下秀則 君)
 それでは、厚生委員会に付託されました議案について審査報告をいたします。
 まず、議案第45号 筑後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定についてであります。
 平成24年度から廃プラスチック分別回収を市内全域で実施するに当たっての専用の指定袋に係るごみ処理手数料及び「燃やせるごみ」の表記を「燃やすごみ」に改める等の改定の説明がありました。
 これに対しまして委員より、「千数百万円の余計な持ち出しになる、必要のない事業である、販売手数料は売上率か、1枚いくら、なのか等」の質問がありました。これに対して、「大も小も1枚3円の委託料である」と答弁がありました。
 またほかに、「モデル行政区は幾つあるか、小学校区ごとに1つということか」という質問に対しまして、「12行政区手挙げ方式で、校区ごとということはない」等の答弁がありました。
 また、「モデルでは指導者がついていたのか、全市ではそうはいかないと思う」等の質問がありまして、それにつきましては、「方式は日曜日の資源ごみ回収の方式ではなく、通常の燃えるごみと同様の方法で行う」等の答弁がありました。
 採決の結果、賛成多数、原案可決であります。
 次に、議案第47号 平成23年度筑後市一般会計補正予算(第3号)、第1条中歳出第3款、第4款、第9款、第2条中資源ごみ回収事業についてであります。
 社会福祉総務費について、電算システム改修委託料、10月から施行されるための電算システムの改修と答弁がありました。
 またほかに、老人福祉費のうち介護保険特別会計についての説明がありました。
 また、母子福祉に要する経費は、母子家庭の母に対して給付している母子家庭高等技能訓練促進給付費の受給対象者が増加したため、児童扶養手当は受給者増のためという説明がありました。
 またほかに、上下水道に要する経費は県南水道企業団に対する歳出負担金の増額、また塵芥処理費及び昨年の11月から12行政区で実施してきたモデル事業を3月まで継続するために必要な経費、需用費は専用袋5カ月分3万5,000枚と4月からの当初配付分を事前に作製するための4万800枚分の委託料であります。また、収集委託料、圧縮包装委託料、再資源化工場までの運搬委託料、再資源化処理の委託料、債務負担行為の資源ごみ回収事業は、平成24年4月から市全域で廃プラスチック回収を行うためには、地元説明会、業者の選定手続、指定袋の製作発注を23年度内に行う必要があるため等の説明がありました。
 また、消防団に要する経費については、消防団等公務災害等責任共済等に関する法令、施行令の改正によるもの、今年度に限り掛金を1,900円から2万4,700円とするもの等の説明がありました。
 これに対しまして委員より、「廃プラスチック回収は公募でするのか、資格はどうなっているのか、また個人の運搬業者でも応札できると理解していいか」等の質問がありました。これに対して執行部より、「モデル事業に当たっては安全面を考慮し、燃やすごみの許可業者と随意契約している。許可を有しない業者の参入は図っていない。全市回収については、一般収集業の許可は不要。法的には、許可を有しない業者でも可能である。しかし、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に定める廃棄物の適正な収集、運搬を確実に履行し、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るためには、一般廃棄物収集運搬許可を有するとともに相応の設備を有する業者を選定すべきと考えている。したがって、既に委託している燃やすごみ同様、許可業者による競争入札により選定を行いたい」等の答弁がありました。
 採決の結果、全員賛成で原案を可決いたしました。
 次に、議案第48号 平成23年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)についてであります。
 これについては、前期高齢者納付金について22年度の確定によるもの、国県支出金等返還金については、22年度国民健康保険療養給付金費等負担金の確定により返還金が生じたもの等の説明がありました。
 採決の結果、全員賛成、原案可決であります。
 次に、議案第49号 平成23年度筑後市介護保険特別会計(保険事業勘定)補正予算(第1号)につきましては、納入金について、議案第47号で説明したように22年度の介護保険事業費が確定したため等の説明がありました。
 採決の結果、全員賛成、原案可決であります。
 議案第63号 財産の取得について。
 消防ポンプ車の買いかえ。1台は2分団、平成元年購入で23年経過している。1台は4分団、同じく23年経過、機能低下のため買いかえるものと説明がありました。
 これに対して委員より、「年次計画はあるか、買いかえの基準はあるか」等の質問がありました。これに対しまして、「基準は20年としている。業界の基準では15年というものがあるが、近隣は20年となっている。13台あるが、計画は31年度までの更新計画を持っている」等の説明がありました。
 採決の結果、全員賛成、原案可決であります。
 以上、厚生委員会に付託されました議案の報告を終了いたします。
○議長(坂本好教 君)
 ただいまの厚生委員長の報告について、質問はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 質問もありませんので、以上で厚生委員長の審査報告を終了いたします。
 次に、建設経済委員会の審査報告を委員長にお願いいたします。
◎建設経済委員長(松竹秀樹 君)
 皆さんおはようございます。建設経済委員会に付託になりました議案の審査結果報告をいたします。
 議案第46号 筑後市県営筑後広域公園内休憩施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。
 筑後広域公園内休憩施設の建築工事の施工不良が生じたため、一部を再構築することとなり、当初予定していた10月1日の開業を3月まで延期することとなった。条例の施行時期が平成22年12月17日であり、その公布日から1年以内に開業できなくなったため、これを2年以内へ改正するものです。
 審査の結果、全員賛成にて原案可決であります。
 議案第47号 平成23年度筑後市一般会計補正予算(第3号)、第1条中歳出第6款、第8款、第11款について申し上げます。
 第6款.農林水産業費の筑後市元気な農業づくり推進事業に要する経費について、今年度より県の補助事業ということで、農業経営基盤等強化対策として、個別経営や組織経営がみずからの発想により低コストや雇用促進、多角経営化など必要な経費を補助するものである。
 第8款.土木費の土木事務に要する経費は、民有地の寄附により側溝新設等の工事の境界確認及び測量の委託料を79万9,000円増額補正するものである。
 第11款は、災害時に要する経費の増額である。
 また、第8款の下水道事業の繰り出しについては、議案第50号に基づき562万2,000円を増額するものです。
 委員より、「第8款で寄附がある場合はすべてこのような対応をしているのか」との質問に対し、「センターから片側2メーターで地権者からの承諾があれば行っている」との答弁がありました。
 また、委員より、第6款の新設された農業施設の長寿命化対策の対象と長寿命化の内容の質問があり、「圃場整備事業で新設された農業用施設であって、当時新設された施設である。長寿命化の内容は用水路の壁面等の補修である」と答弁がありました。
 審査の結果、全員賛成にて原案可決であります。
 議案第50号 平成23年度筑後市下水道事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、水洗化等排水設備工事費補助金の増額補正であります。
 委員より、「最終的な申請件数の予想は」との質問に対し、執行部より、「例年、前半が多く後半は少ない。月平均も考慮し、後半は87件ぐらいだろうとの予測から90件分900万円という計算をしている」との答弁がありました。
 審査の結果、全員賛成にて原案可決であります。
 議案第62号 平成22年度筑後市水道事業剰余金の処分について申し上げます。
 水道事業の安心・安全な水の供給や健全経営のためには施設の耐震化事業や老朽化更新事業を行う必要があり、減債積立金3,000万円、建設改良積立金2億円を計上し、翌年度繰越利益剰余金を6,062万330円とするものであります。
 審査の結果、全員賛成にて原案可決であります。
 議案第66号 和解について申し上げます。
 筑後広域公園内休憩施設の工事施工不良における損害金に関し、業者との和解について議会の議決を求めるものである。市の基本姿勢として、市民の信頼を得る、安心・安全な施設を完成させてもらう、業者には毅然とした態度で臨む、市からの新たな支出はしないという考えのもとに今回の和解を進めてきた。履行延滞損害金については、計算としては1億2,579万円に年率3.1%を掛け、遅延日数365日分の165日で計算した額176万2,783円である。
 委員から、「控除すべき部分があるのではないか」という質問に対し、執行部から、「本会議の中でも質問があったため調査したところ、『検査に合格している指定部分があるときは、それに相応する契約金額相当額を契約金額より控除する』となっている。検査に合格している指定部分というのは、『他の部分と明確に区分できるため、分割して引き渡しを受けても支障ないと発注者が認める履行部分』とある。約款38条の指定部分という記述に、発注者が設計箇所において工事の完成に先立って引き渡しを受けるべきことを指定した部分ということになっており、今回はこれには当たらない」との答弁がありました。
 また、温泉施設の開業遅延により生じた市の損害については、「5カ月分の指定管理料相当額として145万8,333円としている。機械設備工事の遅延に伴う損害ということで387万9,750円、電気設備工事の遅延に伴う損害について224万3,850円となる。最後に、これらの損害賠償債務は建築工事請負代金債務と相殺することとなる」と説明がありました。
 委員より、「電気機械設備の工事遅延に伴う損害額の算出方法を教えてほしい」との質問に対し、執行部より、「基礎より上部を解体することにより配管等入っている部分もあり、再構築に要する費用として算出し、また工事延長に伴う人件費も含み計算している。工事費、人件費を積算し、その設計額に落札額を掛け、消費税を足した額となる。国土交通省の公共建築物積算基準を利用している。電気設備、機械設備についてはこのような方法で計算している」との答弁がありました。
 また、「和解ということなので、市と業者が出した額の差に開きはなかったのか」との質問に対し、「電気設備、機械設備業者からの要求額満額とはなっていないが、市の積算でこのような金額になったとの説明で一定の了解を得た」と答弁がありました。
 他の委員より、「温泉施設の開業遅延により生じた市の損害金についての算出方法を教えてほしい」との質問もありました。執行部より、「多くの市民が期待していたこともあり、約款に定めがない部分以外でも損害金を請求すべきではないかということで弁護士と相談する中、損害金としては実損としてわかるもので、行政サービスのおくれなど抽象的なものは算定しにくいというのがある。開業できない期間の指定管理料としてなら請求はできるのではないかということで、年間350万円の契約料の5カ月分の遅延分である12分の5を計算し、請求するということになる」と答弁がありました。
 また、他の委員より、「入湯税の収入減となることについてはどう考えるか」との質問に、「入浴者数の把握ができていないので請求はできない。税の考え方としても、入湯があったという行為で課税するので難しい。震災の原発補償で、地方公共団体も請求することで進んでいる。その中で、文部科学省の原子力損害賠償紛争審議会というのが指針を出している。そこで税収減少の損失について、税は条例に基づいて権力的に賦課される。期待感を損なわれただけで損害賠償の対象とはならないとの考えになっている」と答弁がありました。
 また、委員より、「工期途中の急な和解はなぜか」との質問に対して、執行部より、「市と設備業者との関係で、損害額が未知数で設備業者の不安があった。市は新たな支出はしないとの考えのもとで、施工業者との間で補償させるということが決まらないと契約変更もできないということもあり、今回の和解ということになった。そのことで設備業者も安心して仕事もできる。また、算出した金額は時間が経過しても変わるものではない。地方自治法施行令の規定には、保有する債権は速やかに行使する必要があると記載がある。速やかに請求しなかったことで違法に怠っているという判例もあるので、できるだけ早い和解をしたいということである」と答弁がありました。
 全員の質問、意見が出る中、審査の結果、全員賛成にて原案可決であります。
 以上、建設経済委員会に付託になりました議案の審査結果報告を終わります。
○議長(坂本好教 君)
 ただいまの建設経済委員長の報告について、質問はありませんか。
◆17番(貝田義博 君)
 ただいまの審査報告について何点か質問をいたします。
 まず第1点は、入湯税について今いろいろ、請求しないというか、和解の中に入ってないことの理由を述べられましたが、入湯料については全然検討はなかったのかどうかお聞かせを願います。指定管理料分についてのみ請求をするというか、和解の中に入ってますけども、入湯料の議論についてはなかったものかどうかです。
 それから、これはなかなか本当難しいんですけども、私、本会議で申し上げました逸失利益に関することです。私もいろいろ弁護士とか専門家に聞いたんですけども、何をどう考えるかというのは甚だ難しいと、そんなことを言われておりました。今回、和解の中に入ってきてるのは指定管理料に関する損害、それから設備工事と電気工事ということになってますけども、あと市の損失というのはなかったのかとか、そういう議論があったのかどうかお聞かせ願いたいと思います。
 3点目、先ほど早目の和解をということもアドバイスがあったということを言われましたけども、それは期間的にどのくらいが妥当かとか、そういう議論があったのかどうか。3点お聞かせを願いたいと思います。
◎建設経済委員長(松竹秀樹 君)
 今の質問にお答えいたします。
 まず最初に、入湯料ということでの質問だったと思います。入湯料については具体的な議論はありませんでした。
 それからもう一つ、逸失利益ですね。これにつきましても、今回の審査の中ではそういった話にもなっておりません。先ほど報告したのがすべてでございますので。
 それから、早目の和解といったことにつきましても、それは先ほど述べたと思いますけども、先ほど和解の中で一番最後に申し上げたと思いますけれど、速やかに請求しなかったことで違法に怠ってるという判例もあるので、できるだけ早い和解をしたほうがいいということでの執行部からの答弁はありましたけれども、委員からの質問としては、早目の和解については「なぜ早く和解をするのか」という質問はありましたけれども、具体的なことの質問は出てないと思っております。
◆17番(貝田義博 君)
 2点目でしたかね、報告で、指定管理者との和解協議の中では額的には全然問題がなかったと。ただ、設備と電気工事については若干差があり、ながらも和解に至ったということですけども、実際業者のほうは額的に幾らとか言ってきたのかどうか、もしそういうのが明確に説明なりあってたらお答えを願いたいと思います。
 それから、3点目については速やかな和解という、当初私は本会議で申し上げたんですが、なぜこう急がなくてはならんのかというところから私はそういう質問したんですが、「速やかな」、というその部分が私わからないんですが、全然期間的には明確になってないわけですね。どっかの判例か何か知りませんけども、ほったらかしとったというか、そういうことで時期を逸したということでなったのかどうか知りませんけども、再度、速やかなという部分での議論がされてたらお聞かせ願いたいと思います。
 以上です。
◎建設経済委員長(松竹秀樹 君)
 まず最初の質問は、市と業者が出した額との差があったのかということに対しての質問ですが、具体的な金額とかそういったことについては委員会の中では全然出ておりません。
 それともう一つの、速やかな和解についてはなぜ急ぐのかと。これは、設備業者がまた工事に移るために、これを急がないと次の工事に移れないといったような答弁であったと思っております。
◆17番(貝田義博 君)
 最後の確認ですが、要するに「速やかな」というのは、期間的には全然市当局も明言されなかったし、そういうのはないということなわけですね。ただ、今委員長が言われたところの業者との関係で速やかなという、その範囲での今回の対処に至ったということの理解でいいのかだけお聞かせ願いたいと思います。
◎建設経済委員長(松竹秀樹 君)
 今言われたとおりでございます。(「終わります」と呼ぶ者あり)
○議長(坂本好教 君)
 他に質問はありませんか。
◆7番(井星喜文 君)
 1点だけ質問させていただきます。
 今の報告の中で、電気、機械等の設備業者に不安があったと報告がありました。それで和解を急ぐのだということでしたけれども、その次に、和解をしないと契約変更ができないと。契約変更は請負契約書の18条で変更契約をされてると思いますけれども、この条件が和解という意味合いにとれたんですけれども、和解と、市と電気それから機械設備業者さんとの変更契約、増額契約それから工期の変更、これとは関係ないように思うのですが、それがなぜ変更契約をできないと答弁されたのか、そこをお聞きしたい。
 それから、市長から工事中止命令が出ておりますけれども、例えば建設工事のほうは不備があったのは入浴棟でございますので、あと事務棟あるいは休憩棟の木造のほう、これは別段中止する必要もなかったんだろうと思うんですが、中止命令というのはすべての工事を中止しようと発令されて、それで休憩棟それから事務棟のほうまで結局市の指示でもって工事を中止させた。そしてそれがまた、その2棟については引き渡し期日に間に合わなかったということもあるだろうと思うんですが、そのあたりはどう市のほうとお話をされたのかというのをお聞きしたいと思います。
◎建設経済委員長(松竹秀樹 君)
 まず最初の契約変更ですかね、それについては先ほども申し上げましたとおりに、工事に移る場合にこれをしないと次に移れないというのが答弁としてありまして、そのほかのことについては議論はありませんでした。
 その後の中止命令ですかね、こういったことについても全然そういった話もあっておりませんし、出ておりません。
◆7番(井星喜文 君)
 これは分離発注されてるわけですので、電気業者さん、設備業者さん、この方たちとは、責任がないわけですから、これは市のほうと当該の業者さんとの契約でできることであろうと思うんですが、それがなぜ前提として和解がなされなければ条件変更の契約がされないのかというのがどうも私は理解できないということでございます。それでそのあたりを、これはここで質問をしてもよろしいでしょうかね。
○議長(坂本好教 君)
 議論があったのかどうかだけを質問してください。
◆7番(井星喜文 君)
 それは議論があったのかどうかお聞きします。
◎建設経済委員長(松竹秀樹 君)
 今、井星議員の言われたことについては、全然そういった議論もあっておりませんし、話もあっておりません。そういうことでございます。(「終わります」と呼ぶ者あり)
○議長(坂本好教 君)
 他に質問はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 他に質問もありませんので、以上で建設経済委員長の審査報告を終了いたします。
 以上で各常任委員会の審査報告を終結いたします。
△日程第2 決算特別委員長審査報告
○議長(坂本好教 君)
 日程第2.決算特別委員会の委員長の審査報告については、会議規則第38条第3項の規定により省略し、お手元に配付しております委員会審査報告書をもって報告にかえたいと存じます。これに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 御異議もありませんので、決算特別委員会の委員長審査報告については省略することに決しました。
 決算特別委員会審査報告について、質問はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 質問もありませんので、以上で決算特別委員会の審査報告を終了いたします。
 これより全議案の討論、採決に入ります。
△日程第3 議案第43号
○議長(坂本好教 君)
 日程第3.議案第43号 筑後市立図書館条例制定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第43号は原案のとおり可決されました。
△日程第4 議案第44号
○議長(坂本好教 君)
 日程第4.議案第44号 筑後市手数料条例の一部を改正する条例制定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第44号は原案のとおり可決されました。
△日程第5 議案第45号
○議長(坂本好教 君)
 日程第5.議案第45号 筑後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立多数であります。よって、議案第45号は原案のとおり可決されました。
△日程第6 議案第46号
○議長(坂本好教 君)
 日程第6.議案第46号 筑後市県営筑後広域公園内休憩施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第46号は原案のとおり可決されました。
△日程第7 議案第47号
○議長(坂本好教 君)
 日程第7.議案第47号 平成23年度筑後市一般会計補正予算(第3号)について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第47号は原案のとおり可決されました。
△日程第8 議案第48号
○議長(坂本好教 君)
 日程第8.議案第48号 平成23年度筑後市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第48号は原案のとおり可決されました。
△日程第9 議案第49号
○議長(坂本好教 君)
 日程第9.議案第49号 平成23年度筑後市介護保険特別会計(保険事業勘定)補正予算(第1号)について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第49号は原案のとおり可決されました。
△日程第10 議案第50号
○議長(坂本好教 君)
 日程第10.議案第50号 平成23年度筑後市下水道事業特別会計補正予算(第1号)について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第50号は原案のとおり可決されました。
△日程第11 議案第51号
○議長(坂本好教 君)
 日程第11.議案第51号 平成22年度筑後市一般会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立多数であります。よって、議案第51号は認定することに決しました。
△日程第12 議案第52号
○議長(坂本好教 君)
 日程第12.議案第52号 平成22年度筑後市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第52号は認定することに決しました。
△日程第13 議案第53号
○議長(坂本好教 君)
 日程第13.議案第53号 平成22年度筑後市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第53号は認定することに決しました。
△日程第14 議案第54号
○議長(坂本好教 君)
 日程第14.議案第54号 平成22年度筑後市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第54号は認定することに決しました。
△日程第15 議案第55号
○議長(坂本好教 君)
 日程第15.議案第55号 平成22年度筑後市介護保険特別会計(保険事業勘定)歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第55号は認定することに決しました。
△日程第16 議案第56号
○議長(坂本好教 君)
 日程第16.議案第56号 平成22年度筑後市介護保険特別会計(地域包括支援センター事業勘定)歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第56号は認定することに決しました。
△日程第17 議案第57号
○議長(坂本好教 君)
 日程第17.議案第57号 平成22年度筑後市市営住宅敷金管理特別会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第57号は認定することに決しました。
△日程第18 議案第58号
○議長(坂本好教 君)
 日程第18.議案第58号 平成22年度筑後市住宅新築資金等貸付特別会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立多数であります。よって、議案第58号は認定することに決しました。
△日程第19 議案第59号
○議長(坂本好教 君)
 日程第19.議案第59号 平成22年度筑後市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第59号は認定することに決しました。
△日程第20 議案第60号
○議長(坂本好教 君)
 日程第20.議案第60号 平成22年度筑後市病院事業会計決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第60号は認定することに決しました。
△日程第21 議案第61号
○議長(坂本好教 君)
 日程第21.議案第61号 平成22年度筑後市水道事業会計決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本決算の決算特別委員会の審査報告は認定であります。委員長の報告どおり認定することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第61号は認定することに決しました。
△日程第22 議案第62号
○議長(坂本好教 君)
 日程第22.議案第62号 平成22年度筑後市水道事業剰余金の処分について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第62号は原案のとおり可決されました。
△日程第23 議案第63号
○議長(坂本好教 君)
 日程第23.議案第63号 財産の取得について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第63号は原案のとおり可決されました。
△日程第24 議案第64号
○議長(坂本好教 君)
 日程第24.議案第64号 平成22年度八女・筑後広域市町村圏事務組合歳入歳出決算の認定について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、議案第64号は認定することに決しました。
△日程第25 議案第66号
○議長(坂本好教 君)
 日程第25.議案第66号 和解について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立多数であります。よって、議案第66号は原案のとおり可決されました。
△日程第26 意見書案第1号
○議長(坂本好教 君)
 日程第26.意見書案第1号 公共輸送機関の存続へ向け、JR九州等に係る経営支援策等に関する意見書について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、意見書案第1号は原案のとおり可決されました。
△日程第27 意見書案第2号
○議長(坂本好教 君)
 日程第27.意見書案第2号 教育予算の拡充を求める意見書について、討論はありませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 討論もありませんので、採決いたします。
 本案は原案のとおり決することに賛成の方は起立願います。
    〔賛成者起立〕
○議長(坂本好教 君)
 起立全員であります。よって、意見書案第2号は原案のとおり可決されました。
 暫時休憩いたします。
                午前10時54分 休憩
                午前11時   再開
○議長(坂本好教 君)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
△日程第28 議案第67号
○議長(坂本好教 君)
 日程第28 議案第67号 筑後市教育委員会委員の任命についてを上程いたします。
 市長の提案理由の説明を求めます。
◎市長(中村征一 君)
 議案第67号 筑後市教育委員会委員の任命について、提案理由の説明を申し上げます。
 教育委員会委員高巣一規氏は、平成23年9月30日をもって任期が満了となります。その後任として、引き続き高巣一規氏を任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により議会の同意を求めるものであります。よろしくお願いいたします。
○議長(坂本好教 君)
 ただいまの市長の説明について、質疑はございませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 質疑もありませんので、お諮りいたします。議案第67号 筑後市教育委員会委員の任命について、これに同意することに御異議ございませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 御異議なしと認めます。よって、議案第67号はこれに同意することに決しました。
△日程第29 議案第68号
○議長(坂本好教 君)
 日程第29.議案第68号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて、上程いたします。
 市長の提案理由の説明を求めます。
◎市長(中村征一 君)
 議案第68号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて、提案理由の説明を申し上げます。
 人権擁護委員立野和子氏は、平成23年12月31日をもって任期が満了します。その後任として、引き続き立野和子氏を推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会の意見を求めるものであります。よろしくお願いいたします。
○議長(坂本好教 君)
 ただいまの市長の説明について、質疑はございませんか。
    〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 質疑もありませんので、お諮りいたします。議案第68号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて、これに同意することに御異議ございませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(坂本好教 君)
 御異議なしと認めます。よって、議案第68号はこれに同意することに決しました。
△日程第30 会議録署名議員の指名
○議長(坂本好教 君)
 日程第30.会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、筑後市議会会議規則第75条の規定により、4番冨安伸志議員、16番大藪健介議員を指名いたします。
 以上をもちまして日程の全部を終了いたしました。
 これにて平成23年9月第3回筑後市議会定例会を閉会いたします。
                午前11時4分 閉会


         地方自治法第123条第2項の規定により署名する。


           議     長    坂 本 好 教

           議  員(4番)   冨 安 伸 志

           議  員(16番)   大 藪 健 介