令和6年4月
28/32

28よくわかるワード&エクセル入門講座トランプゲーム脳トレ(学びあい体験講座)ちくちくミシン講座おうち起業応援セミナーマインドフルネス&ヨガ体験講座申し込みはこちらからもできます▶申し込みはこちらからもできます▶【申込み】総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7004N52-5928Qsoumu@city.chikugo.lg.jp)申し込みはこちらからもできます▶申し込みはこちらからもできます▶〔とき〕6月15日(土)〜8月10日(土)の隔週土曜日、14:00〜15:30〔ところ〕サンコア(軽運動室)〔対象〕▶市内に住んでいる中学生以上の人▶市内に通勤・通学している人〔内容〕「マインドフルネス」の体験※全5回のうち、2回は「ヨガ」を行います。〔受講料〕2,000円〔定員〕20人(応募多数の場合は、市内に住んでいる人を優先して抽選)〔託児〕あり(無料。未就学児。要予約)〔申込み・問合せ〕5月9日(木)15:00までに、中央公民館(☎53-2178)へ。申し込みはこちらからもできます▶申し込みはこちらからもできます▶〔とき〕5月12日(日)〜6月9日(日)の毎週日曜日、10:00〜16:00〔ところ〕サンコア(第5講習室)〔対象〕▶市内に住んでいる人▶市内に通勤している人〔内容〕文章作成や表計算の初歩など〔受講料〕5,000円 ※別途、テキスト代1,628円が必要。 〔定員〕10人程度(応募多数の場合は抽選)〔託児〕あり(無料。未就学児。要予約)〔申込み・問合せ〕4月25日(木)15:00までに、中央公民館(☎53-2178)へ。※テキスト発注後にキャンセルされた場合、購入してもらいます。〔とき〕5月10日(金)▶10:00〜12:00▶13:30〜15:30〔ところ〕サンコア(第6講習室B)〔対象〕▶市内に住んでいる人▶市内に通勤・通学している人〔内容〕トランプを使ったゲーム(ミニブリッジ)〔受講料〕500円〔定員〕各時間帯20人(応募多数の場合は抽選)〔申込み・問合せ〕4月30日(火)15:00までに、社会教育課(☎65-7056)へ。〔とき〕5月24日(金)・31日(金)、6月7日(金)・15日(土)・22日(土)・29日(土)10:00〜12:00〔ところ〕サンコア(第4講習室)〔対象〕▶市内に住んでいる人▶市内に通勤している人〔内容〕身近な小物や簡単な洋服の作り方など〔受講料〕3,000円※別途、材料代約1万1,900円(全6回分)が必要。材料代は、一作品ごとに集めます。〔定員〕10人(応募多数の場合は抽選)〔託児〕あり(無料。未就学児。要予約)〔申込み・問合せ〕4月30日(火)15:00までに、中央公民館(☎53-2178)へ。〔とき〕6月1日(土)〜29日(土)の毎週土曜日、10:00〜16:00〔ところ〕サンコア(第5講習室)〔対象〕▶起業に関心のある女性▶商材を持っている女性〔内容〕起業に関する基本的な内容〔受講料〕無料※別途、テキスト代や資料代として3,000円が必要。〔定員〕10人程度(応募多数の場〔とき〕4月24日(水)〜7月17日(水)の毎週水曜日、13:30〜15:00〔ところ〕市保健センター〔対象〕市内に住んでいる概■■■ね65歳以上の人※治療中の病気がある場合は医師の許可が必要です。〔内容〕市理学療法士と市作業療法士による、簡単なストレッチ体操や筋力トレーニングなど〔参加費〕無料〔定員〕15人(先着順)※初参加の人を優先します。〔申込み・問合せ〕4月11日(木)までに、高齢者支援課(☎53-4255)へ。合は抽選)〔託児〕あり(無料。未就学児。要予約)〔申込み・問合せ〕5月9日(木)15:00までに、中央公民館(☎53-2178)へ。広報ちくご 令和6年4月号ロコモを予防しよう!「ロコトレ教室」参加者募集

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る