本文へ

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

  • gホーム
  • g市民の方へ
  • g事業者の方へ
  • g観光・イベント
  • g市政情報
  • g担当課から探す

自転車を安全に利用しましょう!

更新日 2023年01月25日

自転車保険への加入が義務となりました

 「福岡県自転車の安全で適正な利用の促進及び活用の推進に関する条例」(以下「自転車条例」といいます。)が改正され、令和2年10月1日から自転車保険への加入が義務となりました。

 全国的に自転車利用者が加害者となる高額賠償事例が発生しています。万が一事故を起こしてしまったときに備えて自転車保険に加入しましょう。

福岡県ホームページ「自転車保険に加入しましょう」(外部リンク)

自転車に乗る際はヘルメット着用が努力義務となります

 道路交通法の一部改正(令和4年4月27日公布、令和5年4月1日施行)により、全ての自転車利用者に対し、自転車の乗車用ヘルメット(以下「乗車用ヘルメット」という。)着用努力義務が課されることになります。


 自転車に乗るときは”命を守る乗車用ヘルメット”を積極的にかぶりましょう。


  ヘルメット着用促進チラシ (PDF形式:1360KB)                     

                               

自転車の安全利用について

 

 自転車が関連する交通事故は全事故の約2割を占めています。また、自転車は「車のなかま」なので、原則として車道を走らなければなりません。

 自転車に乗るときは、ルールを守り、安全な運転を心がけましょう。また、車の運転者や歩行者も自転車のルールを知って、お互いを思いやり安全を心がけましょう。


運転者・歩行者等は 

 ・自転車は「車両」であることを認識し、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
 ・携帯電話やヘッドホンを使用しての運転、傘差し運転等の危険な運転はやめましょう。
 ・夕暮れ時は早めにライトを点灯するとともに、反射材用品を活用しましょう。
 ・路側帯を通行するときは、道路左側の路側帯を通りましょう。
 ・歩道を通行する際は、歩行者優先で周囲の状況を確認し、安全な通行を心がけましょう。 

新しい画像 (8).png

家庭・地域では

 ・自転車運転の危険性や事故を起こしたときの重大性について話し合いましょう。
 ・児童又は幼児を自転車に乗車させるときは乗車用ヘルメットを着用させましょう。
 ・万が一の事故に備えて、自転車の保険の加入に努めましょう。

新しい画像 (12).png

職場では
 ・「自転車安全利用五則」を活用し、自転車利用者に安全な自転車の通行方法について指導しましょう。
 ・夕暮れ時の早めのライト点灯や反射材用品の活用について指導しましょう。
 ・自転車事故の重大性や、自転車は「車両」であることを再認識し、正しい通行方法等について話し合いましょう。

新しい画像 (6).png

自転車安全利用五則 (PDF形式:1889KB)   

 

警察庁ホームページ (外部リンク)

 

このページの作成担当・お問い合わせ先

総務部 防災安全課
電話 0942-65-7260
FAX 0942-54-0336

お問い合わせフォーム

ページトップへ戻る