本文へ

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

  • gホーム
  • g市民の方へ
  • g事業者の方へ
  • g観光・イベント
  • g市政情報
  • g担当課から探す
トップページ>ひな型>認知症講演会を開催しました

認知症講演会を開催しました

更新日 2020年12月01日

 二川校区コミュニティ協議会、筑後市中央公民館南部出張所、地域包括支援センターの共催で「認知症講演会」を開催しました。人数を制限しての開催になりましたが、二川校区外にお住まいの方にもご参加いただき、認知症について理解を深めるいい機会になりました。


□日時 令和2年11月8日(日)10時~

□場所 若菜公民館

□講師 グループホームこすも 

    施設長 中島健さん

□演題 「人」と「認知症」を理解しましょう


 参加された方からは、「認知症の考え方が変わった。」「病気の前に、相手を知ることが大切だと思った。」「早めに相談すること、地域との関係を切らない支援が必要だとわかった。」などの声が多く聞かれました。


認知症講演会の様子

 

 認知症についてご相談を希望される方は、地域包括支援センターまでご連絡ください。

 また、認知症についての講座を希望される場合は、「認知症サポーター養成講座」の申込みを受付けています。職場や学校、地域の集まりなど、5名以上のグループを対象に無料で開催しますので、ぜひご利用ください。

 詳細についてはこちらから 

 認知症サポーター養成講座のご案内

このページの作成担当・お問い合わせ先

地域包括支援センター(いきいき)
電話 0942-53-4162
FAX 0942-53-4119

お問い合わせフォーム

ページトップへ戻る