社会教育・スポーツ・文化・学校開放施設の利用について
新型コロナウイルス感染症拡大防止による福岡県の緊急事態宣言は、令和3年2月28日で解除されましたが、引き続き令和3年3月7日までは、下記施設の利用時間の短縮を延長します。
全国的に「ウィルスと共存するための新しい生活様式」が求められており、私たちの感染リスクを高めないための行動が欠かせません。ご利用の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をいただき、引き続き利用時間の短縮及び利用の自粛をお願いします。
なお、ご不明な点や利用料金の返金などがありましたら、各施設にお問い合わせくださいますようお願いします。
対象期間:令和3年1月16日~令和3年3月7日まで
対象施設:下記施設一覧のとおり
利用時間:開館時間から午後8時までとする。
(※午後8時以前に閉館する施設につきましては、通常どおりの利用時間とします。)
施 設 名 | 所 在 地 | 開館状況 | 問 合 せ |
---|---|---|---|
中央公民館(サンコア) | 山ノ井899 |
開館 ※午後8時まで |
0942−53−2178 |
北部交流センター(チクロス) |
蔵数515−1 |
開館 ※午後8時まで |
0942−65−5502 |
市立図書館 | 山ノ井899 | 開館 | 0942−51−7200 |
サザンクス筑後 | 若菜1104 |
開館 ※午後8時まで |
0942−54−1200 |
水田コミュニティセンター | 下北島150−1 |
開館 ※午後8時まで |
0942−53−0721 |
山梔窩歴史交流施設 | 水田115−5 | 開館 | 0942−65−7961 |
郷土資料館 | 水田17−2 | 開館 | 0942−53−8246 |
窓ヶ原体育館 | 久富793−1 |
開館 ※午後8時まで |
0942−53−0745 |
小中学校運動場・体育館 | 市内14校 |
開館 ※午後8時まで |
0942−53−2516 |
施設一覧 ( (PDF形式:179KB)