令和2年1月号
22/32

広報ちくご 2020年1月号22 このコーナーでは、皆さんが取材・撮影した記事と写真を随時募集しています。 くわしくは、総務広報課(☎65-7004N52-5928Shttp://www.city.chikugo.lg.jp/)へ。 市では、Youtube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。Youtube「ちくご恋するチャンネル」ちくご日和ちくご日和~まちの話題~3つ合わせて盛りだくさんサンコアフェスタ 11月30日に開催した同フェスタ。「生涯学習フェスタ」「サンコアマルシェ」「環境フェスタ」を統合して行ったもので、さまざまなイベントやマルシェに多くの人が来場しました。 ステージイベントでは、フォークダンスや創作劇など各団体が日ごろ活動している成果を発表。ハーモニカの演奏では、童謡や唱歌などの演奏を披露しました。観覧者たちは演奏に合わせて歌ったり手拍子をしたりして、出演者と一緒に会場を盛り上げました。伝統の煙で先祖を偲しのぶ竈かまど門神社例祭~きせる祭~ 12月13日、桑鶴公民館で同神社の氏子など約30人が参加し同例祭が行われました。参加者は青竹で作った「きせる」に刻みタバコを詰めて点火。慣れた様子できせるを吹かす人もいれば、吸い込み過ぎてむせ返る人もいて、会場は笑い声と白煙に包まれました。 座元を務めた下川信男さん(桑鶴、73歳)は「1年かけて隣組で協力してきせるなどを準備しました。参加した皆さんが和やかに過ごしていたので安心しました」と話しました。やさしく声をかけよう認知症サポーター養成講座 認知症になっても安心して暮らしていける地域づくりをめざそうと、11月22日に古川小学校で「認知症サポーター養成講座」がありました。 講座に参加した4年生は、市キャラバン・メイト連絡会のメンバーの講義を受け、高齢者への対応の仕方など寸劇を見ながら学習しました。また、認知症の人と接するときの3つのポイント「驚かせない・急がせない・相手が嫌だと思うことは言わない」についても確認しました。

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る