令和2年2月号
23/28

時10分(受け付け=午後1時半から)〔ところ〕サザンクス筑後小ホール〔対象〕八女地区(筑後市・八女市・広川町)の事業主〔内容〕▼講演会=「障がいはどこにある?」~正しく知り、理解するということ~〔講師〕船越哲朗さん(県講師団で選抜を行う特例措置を実施しています。 これから勉強を始めて、高等学校卒業資格を得たいと考えている人の入学を待っています。〔志願資格〕次の条件を全て満たす人▼高等学校入学資格がある▼4月1日現在で満20歳以上の人〔願書受付期間〕2月13日(木)~20日(木)(20日(木)は正午まで)〔試験日〕3月10日(火)・11日(水)※作文に加えて、面接を行う学校もあります。〔願書配布・試験会場〕志願先の高等学校〔問合せ〕同庁高校教育課(☎092・643・3904N092・643・3906)または志願先の高等学校〔試験日〕3月15日(日)〔募集科〕准看護科〔試験科目〕▼社会人入学試験=作文・面接▼一般入学試験=国語・作文・面接〔試験会場〕同校(八女市本村)〔出願期間〕2月10日(月)~3月9日(月)〔問合せ〕同校(☎0943㉓6284)講師)〔受講料〕無料〔問合せ〕同協議会事務局(ハローワーク八女内☎0943㉓6188) 同会では、高齢者がいきいきと元気に過ごすために同教室を開催します。〔とき〕2月19日(水)午前9時半~午後1時〔ところ〕サンコア料理実習室〔対象〕市内に住んでいる人〔内容〕低栄養を予防するための講話と調理実習など〔参加費〕300円〔定員〕10人〔持ってくる物〕エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具〔申込み・問合せ〕2月14日(金)までに同会事務局(健康づくり課内☎4231)へ。 県立高等学校定時制課程では、満20歳以上で入学を希望する人に対し、学力検査を行わず作文 同会事務局(〈一社〉筑後市観光協会☎4229Qinfo@chikugo.net)〔とき〕2月5日(水)午後2時~4▪所要時間 ▼A・B=90分▼C=60分▪参加費 500円※各コース保険料を含む。▪定員 ▼A・C=10人▼B=15人※各コース定員になり次第締め切り。▪申込み・問合せ広報ちくご 2020年2月号23▼講座・講演会▲▼▼試 験▲▲2020年度看護学生3次募集八女筑後看護専門学校健康長寿のための料理教室市食生活改善推進会事業主が対象の人権・同和問題研修会八女地区同和対策雇用促進協議会 NPO法人まちづくりネットワークちくごでは、筑後田園都市推進評議会が主催する「ちくご子どもキャンパス」のプログラムとして実施する「矢部川中流域の自然観察と体験」の参加者を募集します。〔とき〕4月11日(土)・12日(日)(集合=9:30)※1泊2日。雨天決行。荒天中止の場合は、4月11日(土)7:00 までに連絡します。〔ところ〕県営筑後広域公園を中心とした矢部川中流域周辺、志公民館(集合=JR筑後船小屋駅前)〔内容〕日中は「オトシブミ」のゆりかご作り、昆虫や植物・野鳥などを、夜は夜行性の生き物の生態を観察します。最後に、ここでの思い出をテーマに河原の石に絵を描きます。〔参加費〕4,000円 矢部川中流域の   自然観察と体験ちくご子どもキャンパス2020〔定員〕20人(応募多数の場合は抽選)〔申込み・問合せ〕2月1日(土)~28日(金)までにファクスで同法人(☎52-4016N52-7529Qnpo.chikugo@gmail.com)または古賀(☎090-9585-0879)へ。※申し込みは、「ちくご子どもキャンパス」のホームページ(Shttp://www.chikugo.cc)からもできます。定時制高等学校入試特例措置県教育庁

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る