令和2年5月号
8/28

市役所からのお知らせ市役所からのお知らせ筑広報ちくご 令和2年5月号8●避難時の非常持ち出し品などを準備しておきましょう。●家の周りの危険箇所や避難所・避難経路などを確認しておきましょう。※避難所一覧は市ホームページで確認することができます。●「筑後市安全安心マップ」を確認しておきましょう。※筑後市安全安心マップは市ホームページで確認することができます。 気象情報や周囲の状況に注意し、不安を感じたら早めに避難するよう心掛けることが大切です。 ただし、屋外での歩行が危険な状況で、避難所までの移動が困難な場合は、身の安全の確保を第一に考え、近隣の高い建物や自宅の2階などへ移動しましょう。●市は、県が運用している「防災メールまもるくん」、協定を締結しているヤフー株式会社が運用している「Yヤフーahoo!防災速報」アプリの登録を推進しています。●テレビのデータ放送などでも河川水位などの防災情報を入手することができます。水害から身を守るために【問合せ】防災安全課(☎65-7260)災害に備えて早めに避難の判断を防災情報を入手しよう避難所一覧はこちら▼安全安心マップはこちら▼「Yahoo!防災速報」の登録はこちら▼「防災メールまもるくん」の登録はこちら▼【問合せ】道路課(☎53-4114) 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練を行います。 今年度は3回の訓練が予定されていて、今回が1回目です。市内のコミュニティ無線子局(89ヵ所)と市内各所にある戸別受信機(約600台)から一斉にテスト放送が流れます。【とき】5月20日(水)11:00ごろ【問合せ】防災安全課(☎65-7260)情報伝達訓練を実施します新型コロナ感染症拡大防止のため避難所を限定します私道等整備事業補助金交付制度 市は、地元主体で実施する公共性が高い私道などの工事に対し、費用の2分の1を限度にして補助金を交付しています。【対象】道路拡幅、舗装、側溝設置工事など【要件】▶生活道路として、3年以上使用されている道路である▶道路幅員が2.7m以上である(ただし、舗装のみの場合は、1.8m以上であること)▶道路に隣接して、3戸以上の家屋がある※くわしくは道路課へ問い合わせてください。【申込み】6月30日(火)までに同課へ。※土・日曜日、祝日を除く。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、37.5℃以上の発熱や味覚・嗅覚の異常などの症状がある人の災害時避難所は下記の施設に限定します。避難するときは、必ず検温をしてから避難してください。【避難所】サザンクス筑後※その他の避難所はこれまで通り状況に応じて開設します。※症状がある人が、同施設以外に避難した場合、同施設に移動してもらいます。【問合せ】防災安全課(☎65-7260)

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る