令和3年7月号(修正)
22/28

広報ちくご 令和3年7月号22 市では、皆さんの作品などを募集しています。掲載された人には図書カードを贈呈します。【応募方法】▼エッセイなど=200字程度にまとめ、題名を付けてください▼俳句・短歌=漢字にはふりがなを添えてください▼イラスト=「はがき」または「はがきの大きさ程度」の無地の紙に濃い色のペンや鉛筆で書いてください▼会員募集など=グループの活動状況と募集内容などを書いてください。※ペンネーム(5字程度まで)でも受け付けます。※必ず住所・氏名・年齢・電話番号を書いてください。※作品は未発表のものに限ります。【あて先】総務広報課「さんぽみち」担当(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7004N52-5928Qsoumu@city.chikugo.lg.jp)さんぽみちさんぽみちさんぽみち~みなさんのページ~「コロナ禍の ささえる仲間 朝日射さす」 4月から始まった朝のラジオ体操。    蔵数天満宮の石仏、そして蔵数に生きた人々の魂を物語る桜の木々に見守られて、子どもの頃に聞き親しんだ音楽に合わせて行う体操。 参加者は、10人程度。 でも、コロナ禍でお互いを思いやる眼まな差ざしは、心の糧となり、今日一日頑張る力になっている。コロナ禍の はげまし木庭惠さん(蔵数、73歳)  市内の有志の家族で、基本的に毎月第3日曜日に定期清掃を実施しています。ゴミ拾いは、散歩も兼ねるのでいい運動にもなります。 定期清掃を始めたのは、市内の観光案内をしている友人と「ゴミが気になるね」と話したことがきっかけです。清掃活動をする上で、2019年に八女市で始まった「#今日八女市ゴミなくなりました 〜いつでも!どこでも!自然と笑顔で繋つながるゴミ拾い活動〜」を参考にしました。 身近な道路や公園などの公共施設をボランティアで環境美化活動している団体があることを知っていますか。 市では、こうした団体を「環境パートナー」として登録し、応援しています。 ここでは皆さんに、環境パートナー団体と取り組みへの思いを紹介します。今月紹介するのは「#ハッシュタグ今日筑後市ゴミなくなりました」です。環境パートナー団体紹介私たちの活動内容は、フェイスブックの「#今日筑後市ゴミなくなりました」ページで毎回報告しています。 全国どこでも、ゴミ拾いを行なった際に「#今日○○ゴミなくなりました」とハッシュタグを付けてフェイスブックに投稿すると、お互いに「つながる」ことができます。この運動が筑後市内や全国各地に広がっていけば嬉うれしいです。

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る