こころの相談窓口相談先電話番号広報ちくご 令和7年3月号とき20障害者施策推進協議会委員募集訓練生募集社会教育委員募集自衛官等採用試験☎092-741-434324時間年中無休☎092-592-078324時間年中無休☎0944-72-2176福岡いのちの電話ふくおか自殺予防ホットライン県精神保健福祉センター☎092-582-7500県南筑後保健福祉環境事務所8:30~17:15(平日のみ)8:30~17:15(平日のみ)くわしくはこちら▶くわしくはこちら▶【申込み】総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7004N52-5928Qsoumu@city.chikugo.lg.jp)くわしくはこちら▶3月は「自殺対策強化月間」試験日などくわしくはこちら▶〔募集人員〕5人以内(応募多数の場合は書類選考)〔対象〕▶市内に住んでいるまたは通勤している人▶障害者施策に関心がある人▶18歳以上の人〔任期〕4月1日から2年間〔会議〕年に1回~2回〔報酬〕会議出席1回につき4,500円〔申込み・問合せ〕3月14日(金)まで(必着)に、市ホームページまたは福祉課にある申込書を、直接または郵送・電子メール・ファクスで福祉課(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7022N53-1589Qfukusi@city.chikugo.lg.jp)へ。〔訓練期間〕5月1日(木)~9月26日(金)の5カ月間〔対象〕就職希望者〔訓練コース〕パソコン初級・中級連続養成科1〔定員〕30人〔受講料〕無料(別途、教科書代などが必要)〔申込み・問合せ〕4月8日(火)までに、県立大牟田高等技術専門校(☎0944-54-0320)へ。〔募集人員〕3人程度〔対象〕▶市内に住んでいるまたは通勤している人▶平日の昼間に年2回程度開催される会議に出席できる人▶18歳以上の人〔任期〕6月1日から2年間〔報酬〕会議出席1回につき4,500円〔申込み・問合せ〕3月25日(火)まで(必着)に、市ホームページまたは社会教育課にある申込書と作文(※)を添えて、直接または郵送・電子メールで社会教育課(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7056Qsyakai@city.chikugo.lg.jp)へ。(※)「社会教育・生涯学習の推進に向けた私の提案」をテーマにした作文(1,000字程度) 3月は進学や就職、転勤など環境の変化により、こころも身からだ体も調子を崩しやすい時期です。一人で抱え込まず、早めに専門機関やかかりつけ医に相談しましょう。〔こころのサイン〕▶表情が暗い▶体調不良の訴えが多い▶人と会いたがらなくなる▶飲酒量が増える など▪受付期間(採用種目ごとに応募資格などが異なります)〔❶予備自衛官補〕4月8日(火)まで〔❷歯科・医科幹部〕3月1日(土)~6月5日(木)〔❸一般幹部候補生〕3月1日(土)~4月4日(金)〔❹幹部候補曹〕3月1日(土)~4月4日(金)〔❺一般曹候補生〕3月1日(土)~5月7日(水)〔❻自衛官候補生〕通年▪問合せ 自衛隊福岡地方協力本部八女地域事務所(☎0943-24-5192)〔ゲートキーパーになりませんか〕 悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人を「ゲートキーパー」といいます。市は、ゲートキーパー養成講座を実施しています。くわしくは、問い合わせてください。〔問合せ〕健康づくり課(☎53-4231)こころのSOSは出ていませんか募 集試 験
元のページ ../index.html#20