生活記念事業保険・年金産業振興・税金子育て・学校健康高齢者福祉社会教育一部の投票所(【★】印のある投票所)が変更になっているま~る人権・男女共同安全・安心その他7第1投票区羽犬塚小学校体育館【★】第2投票区熊野公民館第3投票区市役所東庁舎1階(保健センター)【★】第4投票区筑後保育所(遊戯室)【★】第5投票区古川ふれあいいきいき館第6投票区筑後南コミュニティセンター【★】第7投票区水洗小学校1階(会議室)【★】第8投票区馬間田公民館【★】第9投票区古島校区コミュニティ協議会事務所【★】第10投票区二川小学校1階(わくわくルーム)【★】第11投票区寛元寺公民館第12投票区北部交流センター「チクロス」(ホール) 県知事の任期満了に伴い、「福岡県知事選挙」が行われます。投票所入場券に書かれた市内の投票所で、投票を行ってください。 平成19年3月24日までに生まれた人で、令和6年12月5日までに転入手続きを行い、引き続き市内に住んでいる人市内投票所(右表参照)※投票所は、郵送される「投票所入場券」で確認してください。広報ちくご 令和7年3月号投票区7:00~20:007:00~20:00【問合せ】市選挙管理委員会(☎65-7003)【問合せ】市選挙管理委員会(☎65-7003)くわしくはこちら▶投票所70周年福岡県知事選挙福岡県知事選挙持ってくる持ってくる物物投票所入場券※同入場券がない場合は、運転免許証やマイナンバーカードなど本人確認ができる書類の提示をお願いします。投票することができる投票することができる人人投票投票所所(一部変更あり)(一部変更あり)わたしの、選挙です。わたしの、選挙です。県民みんなが、選挙の主役。県民みんなが、選挙の主役。33月月2323日日(日)(日)
元のページ ../index.html#7