■申■問総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉☎65-7004N52-5928Qsoumu@city.chikugo.lg.jp)19広報ちくご 令和7年7月号ときところ内容受講料定員申込期限▶❹・❺託児あり(無料。未就学児。要予約)※その他、くわしい内容は各QRコードから確認してください。スマホ決済と「ちっごペイ」の概要・使い方を学び、希望者には登録までサポートサンコア(第5講習室)サンコアワードを使って日常生活で役立つ文書を作成(第5講習室)もしものための話し合いのきっかけを作るカードゲーム「もしバナゲーム」を体験し、自分自身の「人生会議」について考えるサンコア(第6講習室)さまざまな場面で役立つ傾聴の知識とスキルを学ぶサンコア(会議室)Webサイトのコンテンツを管理・更新するシステム「ワードプレス」を学ぶサンコア(第5講習室)無料10人程度2,000円(テキスト代込み)無料15人程度2,000円14人程度7,420円(テキスト代込み)8月21日(木)15:0010人程度8月12日(火)15:008月19日(火)15:008月18日(月)15:0010人程度9月1日(月)15:00シニアのための就業支援セミナー▶対象は、市内に住んでいるまたは通勤している人(❺はWウェブebサイト構築に興味がある人、就職やスキルアップを考えている人も含む)▶全ての講座で応募多数の場合は抽選イベント名❶ちっごペイ使い方教室※スマホ持参。❷暮らしに役立つワード講座❸サンコアで考える「人生会議」&「もしバナゲーム」体験❹傾聴講座~上手な聴き方・傾聴の基礎~❺ワードプレス入門講座(就業支援)夏休み子ども工作教室9月4日(木)10:00~11:009月5日(金)~26日(金)の毎週金曜日10:00~12:009月6日(土)13:30~15:309月6日(土)・27日(土)、10月4日(土)・18日(土)、11月1日(土)・15日(土)・29日(土)10:00~11:309月28日(日)~10月19日(日)の毎週日曜日10:00~16:00聴覚障害者生活訓練(情報)教室〔とき〕7月30日(水)14:00から〔ところ〕柳河ふれあいセンター(柳川市新町)〔対象〕60歳以上で、就労意欲のある人〔内容〕仕事探し・就職活動のポイント、履歴書の作成、面接のポイントなど〔講師〕末原好德さん(県生涯現役チャレンジセンター統括専門相談員)〔参加費〕無料〔定員〕20人■申■問県生涯現役チャレンジセンター(☎092-432-2512)〔とき〕7月23日(水)~25日(金)▶10:00~11:30▶14:00~15:30〔ところ〕市郷土資料館〔対象〕市内に住んでいる小学生※小学3年生以下は保護者同伴。〔内容〕▶はにわや古墳の話▶はにわをモチーフにした、ステンドグラス風の壁掛けを工作〔参加費〕無料〔定員〕各回10人(先着順)〔申込期間〕7月7日(月)~11日(金)10:00~16:30■申■問市郷土資料館(☎53-8246)〔とき〕7月19日(土)14:00~16:00〔ところ〕市消防本部(会議室)〔対象〕市内に住んでいる聴覚障害者と手話関係者など〔内容〕心肺蘇生法、AED取り扱い、緊急時の呼びかけなど〔講師〕市消防本部職員〔参加費〕無料〔定員〕20人〔申込期限〕7月9日(水)■申■問福祉課(☎65-7022N53-1589)■申■問中央公民館(☎53-2178)中央公民館講座受講生募集
元のページ ../index.html#19