07 7月20日(日)に「参議院議員通常選挙」が行われます。投票所入場券に書かれた市内の投票所で、投票を行ってください。 選挙公報は行政区長を通じて7月11日(金)以降に配布します。また、候補者の情報や選挙速報などは随時、市ホームページに掲載しますので活用してください。広報ちくご 令和7年7月号7:00~20:007:00~20:00問市選挙管理委員会(☎65-7003)市選挙管理委員会(☎65-7003)投票することができる投票することができる人人 満18歳以上の人で、令和7年4月2日までに転入手続きを行い、引き続き市内に住んでいる人選挙の種選挙の種類類【選挙区選挙】「候補者名」を記入【比例代表選挙】「候補者名または政党」を記入投票投票所所(一部変更あり)(一部変更あり) 投票所は、郵送される「投票所入場券」で確認してください。※第11投票区投票所「寛元寺公民館」は「西牟田小学校1階(多目的室)」に変更。期日期日前前投票投票 投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭など用事がある人が、投票日より前に投票することができる「期日前投票制度」があります。 この制度を利用する人は、届いた投票所入場券の裏面にある「期日前投票宣誓書」に必要事項を書いて、投票してください。【期間】7月4日(金)~19日(土)8:30~20:00【投票所】サザンクス筑後1階(ロビー)【持ってくる物】投票所入場券持ってくる持ってくる物物 投票所入場券※同入場券がない場合は、運転免許証やマイナンバーカードなど本人確認ができる書類の提示をお願いします。 循環バスを利用して 循環バスを利用して 期日前投票に行こう 期日前投票に行こう 羽犬塚駅周辺循環バスを利用して期日前投票所に来た人の運賃を「無料」にします。【無料区間】乗車バス停→サザンクス前(「羽犬塚駅東口」バス停での乗り換え含む)→降車バス停【利用方法】▶投票所へ向かうとき=「投票所入場券」を降車時に運転手へ提示▶投票所から帰るとき=投票所で配布する「無料乗車券」を降車時に運転手へ渡す投票所での投票所での支支援援 投票所(期日前投票所を含む)では、配慮が必要な人への支援を行っています。▶投票所内の介助▶代理投票▶投票支援カード など第27回第27回参議院議員通常選挙参議院議員通常選挙77月月2020日日(日)(日)
元のページ ../index.html#7