問消防本部総務課(☎52-2020)問防災安全課(☎65-7260) 空き家バンクとは、市が市内の空き家物件の売却(または賃貸)を希望する所有者から情報提供を受け、空き家物件の購入(または賃借)希望者へ空き家情報の提供を行うものです。希望者同士の条件が折り合えば、所定の手続きを経て、売買または賃貸借の契約へ進みます。 市は、物件の紹介や交渉申し込みを随時受け付けており、事業開始から今までに90件の契約が成立しています。空き家の管理に困っている人や市内で物件を探している人は、ぜひ空き家バンクを活用してください。09採用試験案内」をよく確認し、申込用紙を直接または郵送(簡易書留)で市消防本部総務課(〒833-0031筑後市大字山ノ井900)へ。※持参する場合は、平日8:30~17:15。消防吏員募集筑後市の安全を仕事にする6月定例会一般会計補正予算案などを可決問議会事務局(☎53-4013) 「安心・安全な筑後市づくり」に、私たちと一緒に取り組みませんか。【職種】消防吏員【募集人数】2人程度【採用予定日】令和8年4月1日【受験資格】次の条件を全て満たす人▶平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれ、高等学校卒業または高等学校卒業と同程度の学力を有する▶職務遂行に支障がない身体的状態である※日本国籍を持っていない人は受験することができません。【1次試験】▶とき=9月21日(日)▶ところ=羽犬塚中学校▶受験科目=筆記試験、体力検査【2次試験】▶とき=10月中旬以降※会場などくわしくは、1次試験合格者に通知。■申8月1日(金)~22日(金)17:15まで(必着)に、市消防本部または市ホームページにある「筑後市消防吏員 6月6日~20日に、6月定例会が開催され、教育研究所設置条例の一部改正など、14議案を審議。全て可決・承認・決定されました。 令和7年度筑後市一般会計補正予算では、住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業として約2億1,526万円、避難所の環境改善のための防災体制強化事業として約1,047万円の増額などにより、歳入歳出予算の総額は、約256億142万円となりました。▪全国市議会議長会表彰 5月20日に東京都で開催された「第101回全国市議会議長会定期総会」で、永松孝信議員が市議として、10年以上の長年にわたり地方自治の発展に貢した功績により表彰されました。これを受け、6月6日に議場で表彰伝達式が行われました。 おめでとうございます。広報ちくご 令和7年7月号空き家バンクを活用してみませんか
元のページ ../index.html#9