平成29年6月 小松菜がゆ・麩と野菜の旨煮・みそ汁
離乳食初期(5~6カ月) ☆小松菜がゆ
材料 | 1人分量 | 作り方 |
---|---|---|
米 |
10g |
(1).米を洗い、鍋に水と一緒に入れ、30分浸水し、 弱火で40分煮る。かき混ぜすぎると粘りが出る。 柔らかくなったら、すりつぶす。 (2).小松菜は葉先を柔らかく茹で、細かく刻み、小鉢で すり潰しペースト状にする。 (3).(1)のかゆに(2)を混ぜ合わせる。
粒のまま与える。
入れ、弱火で30分煮る。 |
水 | 100cc | |
小松菜 |
10g |
離乳食中期(7~8カ月) ☆麩と野菜の旨煮
材料 | 1人分量 | 作り方 |
---|---|---|
焼き麩 |
2g |
(1).麩は大きめに刻む。
(2).にんじんは皮をむき、5mm角に切る。 玉ねぎはあらみじん切りにする。
(3).鍋にだし汁と(1)(2)を入れ、 野菜が柔らかくなるまで 煮る。
|
にんじん |
10g | |
玉ねぎ |
20g | |
だし汁 | 80cc |
離乳食後期(9~11カ月) ☆味噌汁
材料 | 1人分量 | 作り方 |
---|---|---|
じゃがいも |
10g |
(1).じゃがいもは7mm角、玉ねぎは5mm角に切る。 にんじんは5mm角の薄切りにする。
(2).豆腐は8mm角に切る。
(3).鍋にだし汁を入れ、(1)を柔らかくなるまで煮る。
(4).(2)とほぐしたツナを加え、ひと煮立ちさせ、 味噌を加える。
|
玉ねぎ |
10g |
|
にんじん |
10g |
|
豆腐 |
10g | |
ツナ水煮缶減塩 |
5g |
|
だし汁 | 80cc |
|
味噌 |
1g |