筑後市新型コロナウイルス感染症における自宅療養者支援事業について
更新日 2022年01月05日
対象者
筑後市内で自宅療養中の新型コロナウイルス感染症の陽性患者で、親族や知人などによる支援を受けることが難しい人
支援内容
市職員が食料品や日用品などの買い物をして、対象者の自宅に届けます。
費用は後日実費をお支払いいただきます。
- 買い物は1回あたり5,000円以内です。
- 利用回数は、保健所から自宅療養を指示された期間が終了するまでに、3回を限度とします。
利用の流れ
- 筑後市新型コロナウイルス感染症における自宅療養者支援事業利用申込書を、筑後市役所健康づくり課(〒833-8601 筑後市大字山ノ井898番地)に提出します。(緊急に支援が必要な場合は、電話での申し込みができます。電話0942-53-4231)
- 市職員が買い物を行い、対象者の自宅に届けます。
- 代金については、後日送付される納付書で、請求から30日以内にお支払いください。
利用にあたっての注意事項
- 購入は市指定の店舗で行います。銘柄などの細かな指定や返品はできません。
- 配達は原則平日の午前9時から午後5時までに行います。
関連ファイル
筑後市新型コロナウイルス感染症における自宅療養者支援事業利用申込書 (PDF形式:81KB)
筑後市新型コロナウイルス感染症における自宅療養者支援事業利用申込書 (DOC形式:10KB)