このページではjavascriptを使用しています。
市民の方へ
4回目接種から3か月を経過した人が対象です。
使用するワクチンはオミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)です。
注)4回目接種でオミクロン株対応ワクチンの接種を受けた人は5回目接種はできません。オミクロン株対応ワクチンの接種は一人1回のみです。
これまで、年末年始に新型コロナウイルス感染症は流行しています。
年末までに接種を完了するようお早めの接種をおすすめします。
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチンの接種)についてのお知らせ(厚生労働省)
新型コロナワクチンQ&A オミクロン株対応ワクチン(厚生労働省)
以下のスケジュールで順次発送します。接種券が届き次第予約できます。
令和4年10月24日(月)
令和4年10月27日(木)
令和4年10月31日(月)
令和4年11月7日(月)
令和4年12月6日(火)
接種券は発送から到着まで約1週間程度かかります。1週間以上経過しても届かない場合は筑後市コールセンター(電話0120-567-154)にお問い合わせください。なお、市外の接種会場で4回目接種した場合等で接種情報が筑後市へ届いてない場合、接種券発行が上記スケジュールどおり発行できない場合があります。お急ぎの場合は、4回目接種の接種済証を持参の上、健康づくり課(東庁舎1階)で発行申請を行ってください。
他市町村で接種券の交付を受けた後、筑後市に転入された方は、転入前の市町村が発行した接種券を使用することはできません。
筑後市で新しい接種券を発行しますので申請してください。
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) (PDF形式:182KB)に必要事項を記載し、転入前の市町村が発行した接種券を同封し、郵送申請してください。申請内容に問題がなければ郵送で交付します。
転入前の市町村に確認が必要なため、転入手続の日に即時交付はできません。 【送付先】〒833-8601 筑後市大字山ノ井898番地 筑後市役所ワクチン接種対策室宛て
【市役所の窓口】東庁舎1階 健康づくり課
筑後市で発行した接種券は、転出後に使用することはできません。転出先の市町村に筑後市が交付した接種券をお持ちいただき、再発行申請をしてください。
再発行の手続きについては、転出先の市町村にお問い合わせください。
このページの作成担当・お問い合わせ先
市民生活部 ワクチン接種対策室 電話 0942-48-1970