証明書を郵送で取り寄せる
更新日 2017年07月14日
平成23年4月1日より、運転免許証など本人確認書類の写しが必要です。
- 証明等申請書に必要事項を記入して、以下の資料と共にお送りください。なお、申請書の様式は問いませんが、できるだけ筑後市で作成している「証明等申請書」をお使いください。
- 自分で用紙を作成される場合は、証明等申請書として、必要事項(申請者の住所・氏名・電話番号、必要な証明書の種類と、いつの分が必要なのかなど、及び、誰の分が必要なのかを明記)を記入してください。
- 証明等申請書と同封するのは以下のとおりです。
- 証明書1件につき郵便小為替300円分(郵便局で販売しています。)
(注) 証明発行が無料のものについては郵便小為替は不要です。 - 82円切手を貼った返信用封筒 (82円切手は平成26年4月1日より変更)
- 本人確認書類(運転免許証やパスポート等)の写し
(注) 代理の方が請求される場合、証明書によっては委任状(証明申請用)が必要になります。
この場合、代理の方の本人確認書類の写しを同封ください。
- あて先は下記の「お問い合わせ先」をご覧ください。