通所型サービスC「元気カレッジ」
「3ヶ月間で、より元気に!」を合言葉に、体力の回復・向上を目指します。
みなさんの目標が達成できるように、リハビリ専門職が個別の運動プログラムを立てます。
チャレンジ、お待ちしています。
こんな思い、ありませんか?
・入院して落ちた体力を戻したい!
・公民館まで歩いて行きたい!
・自粛生活で弱った足腰を鍛えたい!
・少しでも楽に洗濯やゴミ捨てができるようになりたい!
挑戦しませんか?
【対象者】
65歳以上で要支援1・2をお持ちの方、または、お元気チェックシートで基準に該当した方
※他のサービスと併用できない場合があります
【時間・回数】
1回1時間30分で、週2回、3ヶ月間(全24回)
【参加費】
1回500円(全24回で12,000円)
【場所】
・株式会社イマココ ミンナノジムMINO (山ノ井233ー4)
・株式会社あすひと (和泉302−8)
※開始時期によって決まります
【内容】
ストレッチ、筋力トレーニング、運動機器を使ったトレーニングなど
【指導者】
理学療法士などのリハビリ専門職
【送迎】
あり(希望者のみ)
【持ってくる物】
室内用の靴、タオル、水分補給のための飲み物
希望する方はご連絡ください
相談員がご自宅に訪問させていただきます。下記までご連絡ください。
地域包括支援センター地区ステーション(担当校区)
クリーンパル・ゆうステーション(筑後北・松原・二川・西牟田) 0942−52−8885
芳樹園ステーション(筑後・水洗・下妻・古川) 0942−53−2134
社会福祉協議会ステーション(羽犬塚・水田・古島) 0942−52−9123
案内チラシ
通所型サービスC「元気カレッジ」チラシ (PDF形式:938KB)