筑後市自殺対策計画
更新日 2023年03月30日
計画策定の趣旨
自殺は、その多くが追い込まれた末の死です。自殺の背景には、精神保健上の問題だけではなく、過労、生活困窮、育児や介護疲れ、いじめや孤立など様々な社会的要因があることが知られています。
平成28年4月に改正された自殺対策基本法において、すべての自治体に自殺対策計画の策定が義務付けられたことから、本市においても地域の課題をふまえ、自殺対策の取組みを全庁的に展開し、総合的に推進するため「筑後市自殺対策計画」を策定しました。
計画の推進期間
令和2年度~令和5年度
計画の数値目標
自殺死亡率(人口10万人あたりの自殺者数)を平成27~30年の平均14.2から、10.0以下にすることを目指します。
計画の内容
筑後市自殺対策計画 (PDF形式:952KB)