第四次筑後市総合計画後期基本計画 (平成24年度~平成28年度)
第四次筑後市総合計画(平成19年度~平成28年度)における基本計画は、市の将来像やその実現のための達成手段などを定めるものです。
平成23年度で前期基本計画の計画期間が終了したため、社会・経済情勢の変化や法改正、前期基本計画の進捗状況などを踏まえ、今回新たに後期基本計画を策定しました。計画期間は平成24年度から平成28年度までの5年間です。
内容は下の各名称をクリックすると見ることができます。
後期基本計画全体(PDF形式:10,984KB 114ページ)
(項目別)
序論、基本計画の見方など (PDF形式:5,230KB)
政策1 安全で快適な生活を支えるまちづくり (PDF形式:1,722KB)
政策2 資源・環境にやさしいまちづくり (PDF形式:952KB)
政策3 豊かな暮らしを支え活力を生み出すまちづくり (PDF形式:1,993KB)
政策4 いきいきと健康なまちづくり (PDF形式:1,488KB)
政策5 創造性と豊かな心を育むまちづくり (PDF形式:1,190KB)
政策6 協働によるまちづくり (PDF形式:1,501KB)
政策7 新たな社会の形成へ向けて (PDF形式:834KB)
資料(施策別成果の方向性、総合計画審議会など) (PDF形式:501KB)
後期基本計画をわかりやすくまとめた概要版も作成しています。
概要版(PDF形式:4,149KB 20ページ)
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。 |