地域計画~地域の農地を次世代に引き継ぐために~
人・農地プランから地域計画へ
今後、高齢化や人口減少が進み、農業者の減少や担い手不足などにより、耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが全国的に懸念されています。このため、農地を利用しやすくなるよう、農地の集約化等に向けた取り組みを加速することが、喫緊の課題となっています。
これまで各地域で作成されていた「人・農地プラン」は任意でしたが、令和4年5月の農業経営基盤強化促進法等の法改正(令和5年4月施行)により、今後目指すべき将来の農地利用の在り方を明確化する「地域計画」を策定することが、各市町村に義務付けられました。この計画の策定期限は、令和7年3月までとなっています。
皆さんで守り続けてきた農業を次の世代に引き継ぐために、10年後、誰がどのように農地を使って農業を続けていくのかを地域で話し合って、農地利用の将来の設計図となる「目標地図」と、地域の課題や目標等を定めた計画の策定を進めていきます。
人・農地プランから地域計画へ(農林水産省ホームページ)
https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html
地域計画策定までの流れ
筑後市では、小学校区ごと全11地区で地域計画を作成していきます。
令和5年度は古川地区、水洗地区、西牟田地区、筑後北地区の4地区で計画案を作成しました。
残りの7地区については、令和6年度中の作成を予定しています。
市から皆さんのお手元にアンケートが届きましたら、回答へのご協力をお願いします。
(1)農地所有者への意向調査(アンケート)
(2)目標地図(素案)の作成
(3)地域ごとで話し合う協議の場の実施・取りまとめ
(4)協議の場の結果の取りまとめ・公表
(5)地域計画(案)の作成
(6)農業委員会や農業協同組合、土地改良区等からの意見徴収
(7)地域計画(案)の公告(2週間の縦覧)
(8)地域計画の策定・公表
(注)策定後は、年に1回以上進捗管理のため、随時更新を行っていきます。
地域計画チラシ (PDF形式:1721KB)
協議の場の結果
古川地区 (PDF形式:71KB)
水洗地区 (PDF形式:69KB)
西牟田地区 (PDF形式:67KB)
筑後北地区 (PDF形式:69KB)
古島地区 (PDF形式:69KB)
下妻地区 (PDF形式:71KB)
二川地区 (PDF形式:70KB)
水田地区 (PDF形式:71KB)
松原地区 (PDF形式:69KB)
羽犬塚地区 (PDF形式:74KB)