ひとり親家庭の子のための学習支援教室のお知らせ
筑後市母子寡婦福祉会では、福岡県の委託を受けて、ひとり親家庭の子のために、ボランティアの皆さんのご協力で、学習支援教室を毎週実施しています。休憩時間には、学校や学年を超えての交流も行っています。
利用するには、事前登録が必要です。詳しくは事務局へお問い合わせください。
対象 |
筑後市内の小、中学生(ひとり親家庭の子) |
場所 |
筑後市総合福祉センター(野町680-1) |
日時 |
毎週火曜日 19時から21時 |
持ち物 |
学習できる道具(筆記用具、ドリルなど) 連絡ノート(初回に配布) |
受講料 |
無料 |
問い合せ |
筑後市母子寡婦福祉会事務局(外部リンク) 筑後市野町680-1(筑後市総合福祉センター内) 電話 0942-52-3969 FAX 0942-53-6677 |
学習支援ボランティア募集!
子どもたちの支援を行っていただけるボランティアの方を募集しています。資格や経験などは問いません。月に1回でも応募できます。勉強を教えるだけでなく、子どもたちとのコミュニケーションを大切にしています。見学もできますので、上記の筑後市母子寡婦福祉会事務局までお問い合わせください。
- 活動内容 授業の補習などの学習支援、見守り
- 待遇など 交通費支給、ボランティア保険加入