国民年金保険料の納め方
国民年金の保険料
国民年金の保険料は定額で、令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)は月額16,520円です。
年金額は、賃金・物価変動に応じて毎年改定されます。
保険料の納付方法
-
納付書による納付・・・・金融機関や郵便局、コンビニ等の窓口で納めます。毎月の納付期限は翌月末です。
-
口座振替・・・・金融機関の口座から自動引き落としで納めます。
- クレジットカード納付・・・・クレジットカードから継続的に納付を行います。
- 電子納付(ペイジー)・・・・インターネットバンキングやモバイルバンキング等で納めます。
- スマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済・・・・対象の決済アプリをダウンロードし、納付書に記載されているバーコードを読み取り後、パスワードを入力して納めます。
→詳しくは日本年金機構ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
保険料は、前納(まとめて前払い)がお得です
納付方法 |
2年分納付額 (割引額) |
1年分納付額 (割引額) |
半年分納付額 (割引額) |
1月分納付額 (割引額) |
---|---|---|---|---|
納付書 クレジットカード |
387,170円 (14,830円) |
194,720円 (3,520円) |
98,310円 (810円) |
16,520円 (なし) |
口座振替 |
385,900円 (16,100円) |
194,090円 (4,150円) |
97,990円 (1,130円) |
16,470円 (50円) |
(注1)通常の毎月引落し日は翌月末ですが、1月分納付(早割)の場合は当月末の引落しとなります。
(注2)口座振替・クレジットカード納付による2年および1年前納については毎年2月末までに、半年前納は2月末
または8月末までに手続きが済んでいる必要があります。