筑後市地域自立支援協議会
「筑後市地域自立支援協議会」は、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第89条の3の規定に基づき、筑後市に居住する障害者及び障害児の方が地域で安心して生活できるよう支援するとともに、自立と社会参加を図るために設置した機関です。
分野ごとに就労部会・生活部会・相談支援部会・教育部会の4つの部会に分かれて活動しています。
筑後市地域自立支援協議会パンフレット (PDF形式:227KB)
就労部会
「就労アセスメントシート」について
就労部会では、事業所の方に向けて就労継続支援や就労移行支援のサービス利用のための「就労アセスメントシート」を作成しました。 ご活用ください。
就労アセスメントシート(XLS形式:75KB)
障がい就労支援パンフレットについて
就労部会では、障がいのある方の就労を支援するために、障がい就労支援パンフレット「はりこめ!!がまだしもん!2」を作成しました。事業所選び等の参考資料としてご活用ください。
障がい就労支援パンフレット 「はりこめ!!がまだしもん!2」 (PDF形式:62225KB)
就労部会議事録
就労部会開催時の内容を議事録にまとめています。
令和3年10月6日開催 (PDF形式:110KB)
令和3年11月10日開催 (PDF形式:149KB)
令和4年1月12日開催 (PDF形式:80KB)
令和4年5月11日開催 (PDF形式:561KB)
令和4年8月10日開催 (PDF形式:1058KB)
令和4年11月9日開催 (PDF形式:1217KB)
令和5年1月11日開催 (PDF形式:1227KB)
生活部会
相談支援事業所、就労移行支援事業所、就労継続支援事業所、ヘルパー事業所、訪問看護事業所、障害者入所支援施設、医療機関、ボランティアグループなどの機関が、障害のある方が住み慣れた地域で生活するための課題について話し合っています。
生活部会議事録
生活部会開催時の内容を議事録にまとめています。
令和3年9月16日開催 (PDF形式:117KB)
令和3年11月18日開催 (PDF形式:217KB)
令和4年1月20日開催 (PDF形式:126KB)
令和4年5月19日開催 (PDF形式:666KB)
令和4年8月18日開催 (PDF形式:383KB)
令和4年11月17日開催 (PDF形式:587KB)
令和5年1月19日開催 (PDF形式:1036KB)
令和5年5月19日開催 (PDF形式:1196KB)
相談支援部会
相談支援事業所等が情報交換を行い、課題の整理や解決策の検討、社会資源の共有・開発、相談支援事業者のスキルアップに向けた取組等を行っています。
介護保険移行時マニュアル
相談支援部会では、障害福祉サービスを利用されている方が介護保険のサービスに移行される際に必要な手続きをマニュアルとしてまとめました。ご活用ください。
介護保険移行時マニュアル(XLS形式:251KB)
相談支援部会議事録
相談支援部会開催時の内容を議事録にまとめています。
令和3年5月18日開催 (PDF形式:114KB)
令和3年8月17日開催 (PDF形式:116KB)
令和3年11月16日開催 (PDF形式:77KB)
令和4年1月18日開催 (PDF形式:80KB)
令和4年5月17日開催 (PDF形式:392KB)
令和4年8月16日開催 (PDF形式:609KB)
令和5年1月12日開催 (PDF形式:595KB)
教育部会
相談支援事業所や障害児福祉サービス提供事業者、特別支援学校、家族会、発達障がい者支援センターなど障害のある児童の支援に携わる機関が情報交換を行い、課題の整理や解決策の検討、社会資源の共有などを行っています。
児童向け福祉サービス情報誌「のびのびちっご」について
教育部会では、お子さんの福祉サービスに関する情報をまとめた情報誌「のびのびちっご」を作成しました。
事業所選び等の参考資料としてご活用ください。
のびのびちっご(表紙) (PDF形式:797KB)
のびのびちっご(本文) (PDF形式:11133KB)
教育部会議事録
教育部会開催時の内容を議事録にまとめています。
令和3年5月27日開催 (PDF形式:284KB)
令和3年9月2日開催 (PDF形式:119KB)
令和3年12月1日開催 (PDF形式:142KB)
令和4年1月27日開催 (PDF形式:127KB)
令和4年5月26日開催 (PDF形式:434KB)
令和4年9月7日開催 (PDF形式:661KB)
令和4年11月24日開催 (PDF形式:895KB)
令和5年1月26日開催 (PDF形式:803KB)
権利擁護ワーキングチーム
筑後市地域自立支援協議会において、筑後市で暮らす障害者及び障害児の方の権利を守るために、「権利擁護ワーキングチーム」を立ち上げました。権利擁護や差別解消法、成年後見制度等の勉強会を行いながら、将来的には、筑後市独自の虐待対応のマニュアル作成を計画しています。
権利擁護ワーキングチーム議事録
会議開催時の議事録をまとめています。
令和3年6月10日開催 (PDF形式:150KB)
令和3年9月9日開催 (PDF形式:100KB)
令和4年9月8日開催 (PDF形式:922KB)
令和5年2月9日開催 (PDF形式:1279KB)
筑後市地域自立支援協議会 全体会
各部会参加事業所を対象に、年2回自立支援協議会全体会を開催しています。障害者・障害児の方全般に関わる権利擁護や法律についての勉強会などを開催しています。
全体会議事録
全体会開催時の内容を議事録にまとめています。
令和3年6月30日開催 (PDF形式:206KB)
令和3年10月18日開催 (PDF形式:181KB)
令和4年6月20日開催 (PDF形式:515KB)
令和2年度の活動について
令和2年度に開催した各部会の議事録や、全体会の内容等については、筑後市社会福祉協議会のホームページに掲載しております。