第33回「ちっごマラソン大会」参加者募集中!

更新日 2025年10月31日

第33回「ちっごマラソン大会」の参加申し込み締切は令和8年1月9日(金)となっています!

参加をお考えの方は忘れずに申し込みください!

(申込締切を過ぎてからの受付はできません)

 

今大会も、県営筑後広域公園を発着点に矢部川沿いと公園内のフラワーゾーンを周回するコースで開催いたします。

大会は、競技マラソンの部に11km・6km・2kmのコース、健康マラソンの部には2km・1km(927m)のコースを設定し、ご自身の体力に合わせて参加することが可能です!

ご家族やご友人などで楽しめる大会となっています。皆さんのご参加、ご来場をお待ちしております!

日時

令和8年3月8日(日) 午前8時30分 開会

受付 7時30分~8時15分(健康マラソンの部のみ10時00分まで)

会場

福岡県営筑後広域公園及び周辺 (筑後市大字津島)

種目と参加費

【競技マラソンの部】

  • 11km(19歳以上男女) 3,000円
  • 6km(19歳以上男女)  3,000円
    (中学生男子・16歳〜18歳男女) 700円
  • 2km(中学生女子・小学3年生以上男女) 700円

 

【市民健康マラソンの部】(2km、1km(927m))

筑後市内(通勤・通学者及びその家族を含む) 500円

筑後市外 1,000円

(注)未就学児は、保護者同伴で参加してください。(ただし、自分で走れる方のみ)

コース図

11km

6km 

2km・健康マラソン(2km)

健康マラソン(1km(927m)) 

スタート時間

9時30分スタート(11km)

  • 19〜39歳男子
  • 40〜59歳男子
  • 60歳以上男子
  • 19〜49歳女子
  • 50歳以上女子

9時40分スタート(6km)

  • 中学生男子
  • 16〜18歳男子
  • 19〜39歳男子
  • 40〜59歳男子
  • 60歳以上男子
  • 16〜18歳女子
  • 19〜49歳女子
  • 50歳以上女子

9時50分スタート(2km)

  • 小学3・4年男子

10時00分スタート(2km)

  • 小学5・6年男子

10時10分スタート(2km)

  • 小学3・4年女子

10時20分スタート(2km)

  • 小学5・6年女子
  • 中学生女子

11時00分スタート(健康マラソン・2km)

  • どなたでも参加できます。未就学児は、保護者同伴での参加となります。

11時10分スタート(健康マラソン・1km)

  • どなたでも参加できます。未就学児は、保護者同伴での参加となります。

参加申込み

今大会は、インターネットによる参加申し込みとなります。

申込先はこちら 



(注1)参加費と別にエントリー手数料がかかります。(4,000円以下は220円、4,001円以上は5.3%(税込))

(注2)申込期間内でも、参加料のお支払期日までにお支払いをされない場合、自動キャンセルとなりますのでご注意ください。

(注3)申込状況はスポーツエントリーへの会員登録(無料)後、ご自身のマイページよりご確認いただけます。(電話での申込みの場合はマイページはありません)


  • インターネットによる申し込みができない方は
    0570-039-846(スポーツエントリーコールセンター)

   ※電話申込みの場合、1人あたり300円(税込)の手数料がかかります。

  • スポーツエントリーサイトの操作がわからない方は
    0977-51-5283(オンユアマークエントリー事務局)

   ※ともに平日10時〜17時



団体で申込みを希望される方は、スポーツエントリーのメンバー登録で複数の参加者を登録することができます。
50名を超えて団体申込みをしたい場合は0570-039-846(スポーツエントリーコールセンター)までお問い合わせください。

申込締切

令和8年1月9日(金)

【注意】大会全体の申込みが1,000人(健康マラソン含む)になり次第申込みを締め切ります。(定員に達した場合は、エントリーサイト上で受付終了となります。また、市ホームページでもお知らせします。)


申込締切日以降の受付は一切出来ません。

注意事項

  1. 新型コロナウイルス等感染症の感染状況により、中止する場合があります。
  2. 大会中の傷害事故があった場合は、応急処置のみ主催者で行いますが、それ以外の責任は一切負いません。
  3. 申込受付後は、参加料は払い戻しいたしません。また、主催者の責任によらない事由で大会が中止となった場合も原則払い戻しは行いません。
  4. 開催当日、体温37.5度以上の場合や、風邪などの症状がある場合は参加できません。
  5. 貴重品預り所は設置しますが、手荷物の預りは行いません。衣類・その他所持品は各自で保管してください。紛失・盗難は各自の責任となります。
  6. 賞品の抽選は行いません。
  7. いただいた個人情報は次回以降の大会やその他イベント等、市が開催するスポーツ事業の案内に利用させていただく場合があります。また、大会で撮影した写真は、広報誌・ホームページ・次回以降の大会ポスターやパンフレット等に掲載させていただく場合があります。

出店団体、運営ボランティアも同時に募集しています!

出店団体

出店料 1コマ:3,000円


会場での飲食物や物品販売などを出店される団体を募集します。

下記のテント村出店申請書に必要事項を記入の上、令和7年12月12日(金)までに大会実行委員会事務局までご提出ください。

(注1)テントなどの準備を大会事務局に依頼する場合は料金が発生します

(注2)発電機など、必要な物は各自で準備してください

(注3)販売等により発生したゴミ等については責任をもって片付けください

(注4)その他、申請書の注意事項を遵守ください

テント村出店申請書 (PDF形式:70KB)

テント村出店申請書 (DOC形式:19KB)

運営ボランティア

 前々日の準備作業や、当日のコースの誘導や案内などを担ってもらうボランティアを募集します。

 参加希望の方は下記のボランティア申請書に必要事項を記入の上、令和7年12月19日(金)までに大会実行委員会事務局までご提出ください。


1 準備作業ボランティア

とき 令和8年3月6日(金)10時〜12時予定

ところ 筑後広域公園体育館

内容 参加賞袋詰め、会場設営など


2 当日ボランティア

とき 令和8年3月8日(日)8時ごろ〜(従事内容によって変わります)

ところ 筑後広域公園

内容 参加者のコース誘導や案内、受付など


ボランティア申請書 (PDF形式:40KB)

ボランティア申請書 (DOC形式:44KB)


書類提出・お問い合わせ先

ちっごマラソン大会実行委員会事務局

〒833-8601 筑後市大字山ノ井898 (筑後市役所社会教育課内)

電話:0942-65-7072

FAX:0942-53-4216

このページの作成担当

教育部 社会教育課 スポーツ担当
電話 0942-65-7072
FAX 0942-53-4216 

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」