FUKUOKA IS OPENセンターについて
1.外国人相談窓口「FUKUOKA IS OPENセンター」が開設されました
福岡県では、海外人材専門機関が一体となって、在住外国人の生活や就労、在留資格等に係る多種多様な相談にワンストップで対応する「FUKUOKA IS OPENセンター」を開設しました。
当センターは、外国人の方々が生活するうえで不可欠な教育、医療、仕事、住居などの情報や休日を楽しむための食や観光情報など福岡の様々な情報を発信するとともに、外国人のみなさんが生活の中で困っていること、分からないことをいろいろな言葉での相談対応を行っています。
詳しくは、以下のURLやリーフレット等をご覧ください。
URL:https://www.fisop.net/<外部リンク>
FUKUOKA IS OPEN センター リーフレット (PDF形式:1783KB)
FUKUOKA IS OPENセンター チラシ (PDF形式:1244KB)
【具体的な相談事例】
○在留資格・就労
・転職をしたいが、在留資格はこのままでいいのか。
○行政手続き、法律、労務
・配偶者と離婚したが、手続きはどうすればよいか。
○生活関連(住居、医療など)
・家を借りたいが、保証人がいないのでどうすればよいか。
・母国語で対応してもらえる病院を探したいが、どうすればよいか。
2.センターの場所、開館時間など
・場 所 : アクロス福岡3階 県国際交流センター内
(福岡市中央区天神1-1-1)
・開館時間 : 10時~17時 月曜日~金曜日、第3日曜日、第4土曜日 (注)年末年始、祝日は除く
・相談方法 : 窓口、オンライン、メール、電話
(窓口は予約優先、オンラインは予約のみ)
・電話番号 : 0120-279-906
3.筑後市の多文化共生施策
本市が実施する多文化共生の推進にかかる内容は、市のホームページで確認してください。
参考
このページの作成担当
総務部 協働推進課 協働推進担当
電話 0942-65-7065
FAX 0942-54-0336