筑後市認知症サポーター養成講座のご案内

更新日 2023年07月27日

 筑後市では、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりをめざして『認知症サポーター養成講座』を開催しています。地域や学校、職場の集まりなどでご利用ください。

認知症サポーターとは

 「認知症サポーター」とは、何か特別なことをする人ではなく、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族をあたたかく見守る応援者です。

講座を受講した方には、認知症サポーターの証として「オレンジ・リング」を交付します。

orenjirinnguオレンジリング

 また、認知症サポーターが所属する事業所や団体へ「認知症サポーターステッカー」を配布します。

           dementiasupporterstacker認知症サポーターステッカー

講座の内容

【内容】  認知症とは(症状・診断・治療について)、認知症の方との接し方 など

【時間】  60分~90分程度

(時間は相談に応じます)

【講師料】 無料

公民館活動、各学校、事業所、企業、商店、サークルなど、5名以上の集まりを対象にお受けします。詳細についてはこちらのチラシをご参照ください。

認知症サポーター養成講座チラシ (PDF形式:136KB)

申込み方法

講座開催希望日のおおむね30日前までに「認知症サポーター養成講座依頼書」を筑後市地域包括支援センターへ提出してください。

認知症サポーター講座開催依頼書 (PDF形式:70KB)

認知症サポーターが在籍する事業所・団体

【令和5年度受講】

・ゆめマート筑後

(筑後市前津土地区画整理事業区域内10画地、電話:51−1001)

【令和4年度受講】  

・デイサービスぶどうの樹

(住所:久富667-3、電話:42-1600)

・大牟田柳川信用金庫

(住所:山ノ井911-4、電話:53-5165)

・軽費老人ホーム船小屋荘

(住所:尾島510-1、電話:53-5840) 

【令和3年度受講】

・シルバー人材センター

(住所:野町423-2、電話52-0724)

・特別養護老人ホームちくご船小屋

(住所:志121-2、電話:52-5505)

          

過去の認知症サポーター養成講座の様子

令和2年12月水洗小学校3年生 (PDF形式:528KB)

令和2年11月下妻小学校4年生 (PDF形式:428KB)

令和元年11月古川小学校4年生 (PDF形式:408KB)

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。

このページの作成担当・お問い合わせ先

地域包括支援センター(いきいき)
電話 0942-53-4162
FAX 0942-53-4119

お問い合わせフォーム

ページトップへ戻る