電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加)
令和5年11月2日の閣議において、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」として、低所得世帯(住民税非課税世帯)を対象に1世帯あたり7万円を給付する方針が決定されました。
国からの具体的な事業内容が示され、準備が整いましたら、当ホームページ等でお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。また、該当される方には、ご案内をお送りすることを検討しております。
支給対象
基準日(令和5年12月1日)において筑後市に住民登録があり、下記に該当する世帯。
※筑後市では、ご自身が対象者かどうかのお問い合わせについて電話での回答はしておりません。
住民税非課税世帯
※詳細が決まり次第お知らせします。
給付額
対象1世帯あたり7万円
※詳細が決まり次第お知らせします。
給付金受給の手続き
※詳細が決まり次第お知らせします。
給付金支給時期
※詳細が決まり次第お知らせします。
詐欺被害にご注意を
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」を他人が聞いてきたら詐欺です。
また、市や国が現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることはありません。
給付金等に関する不審メールにご注意ください!
携帯電話会社や運送系企業等を騙り、給付金の申請等に関する不審メールから詐欺とみられるサイト等へ誘導されるものや、金融機関を騙り、給付金の受給等に関するSMS(ショートメールサービス)から金融機関のフィッシングサイトへ誘導されるものが確認されていますので注意してください。
一般社団法人日本サイバー犯罪対策センター(外部リンク)
※電話でのお問い合わせは、午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日は除く)までに下記の番号までお願いします。