筑後市 地域おこし協力隊
地域おこし協力隊とは
総務省の支援により、大都市圏から地方への人の流れを生み出す制度です。地方自治体が都市住民を受け入れ委嘱します。協力隊員として委嘱を受けた者は、受け入れ自治体に住民票を移し、自治体ごとに定める地域おこし活動に取り組みながら、その地域への定住を目指します。
活動の様子を日々発信
協力隊の活動は、facebookページで日々発信されています。筑後市を盛り上げるために活動する隊員の様子を、ぜひ皆さんものぞいてみて下さい。住む人にとってはあたりまえのものになってしまったこのまちの魅力を再発見できるかも。
福岡県筑後市 地域おこし協力隊|facebookページ(外部ページ)
丸山 未来(まるやま みく)さんのプロフィール
令和2年4月就任。
筑後市の地域おこし協力隊の恋活担当として頑張っていきます!
私は元々福岡市出身で、学生時代はサークルのボランティアで地域のイベントやゴミ拾いなどに参加していました。就職し横浜に住みながら、いつかは大好きな福岡に貢献できることをしたいなぁと思っていました。今回、いろんなご縁もあり、筑後市の地域おこし協力隊に就任しました。
これからは学生時代やりたかった地域貢献を行い、一人でも多くの人の「かけがえのない出会い」を創出することが出来たらと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
その他
-
筑後市に住む「移住・定住情報」トップページ
- 恋のくに筑後の恋活・婚活サイト【外部リンク】
- 総務省ホームページ(地域おこし協力隊)【外部リンク】
- JOIN(移住・交流推進機構)ホームページ 【外部リンク】