地域おこし協力隊
更新日 2025年04月22日
目次
地域おこし協力隊とは
総務省の支援により、大都市圏から地方への人の流れを生み出す制度です。地方自治体が都市住民を受け入れ委嘱します。協力隊員として委嘱を受けた者は、受け入れ自治体に住民票を移し、自治体ごとに定める地域おこし活動に取り組みながら、その地域への定住を目指します。
地域おこし協力隊の活動へのご協力をお願いします
筑後市地域おこし協力隊は、出会いの場の創出とSNS等を活用した市の住環境やイベントのPRをミッションとして活動しています。まだまだ筑後に来たばかりの隊員が筑後を知り、そのよさを広めるためには地元のみなさんのご協力が不可欠です。
地域活動等に隊員が参加する際には、どうか暖かくお迎えいただけると幸いです!
令和7年度は地域おこし協力隊は欠員となっています。
今後、新たな地域おこし協力隊が着任しましたら、皆様にご報告いたします。
その他
-
筑後市に住む「移住・定住情報」トップページ
- 恋のくに筑後の恋活・婚活サイト【外部リンク】
- 総務省ホームページ(地域おこし協力隊)【外部リンク】
- JOIN(移住・交流推進機構)ホームページ 【外部リンク】
このページの作成担当
総務部 企画調整課 企画政策担当
電話 0942-53-4427
FAX 0942-52-5928