「筑後市高齢者福祉を考える委員会」委員募集
市では「筑後市高齢者福祉を考える委員会」の委員を募集します。
高齢者が暮らしやすいまちづくりのため、あなたの考えを活かしてみませんか。
「筑後市高齢者福祉を考える委員会」とは
「高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」に対する提言や助言をするほか、計画に基づく市の施策の進行管理を行います。今回募集する委員を含む、保健・医療・福祉などの関係者で構成しています。
また、委員の一部は「地域包括支援センター運営協議会」や「地域密着型サービス運営委員会」の委員を兼ねることになります。これにより、市民の皆さんの声を反映させた高齢者福祉のさらなる充実を目指していきます。
募集人数
2人程度
応募資格
令和7年3月31日時点で18歳以上で、市内に住んでいるか、通勤・通学している人
任期
令和10年6月30日まで
選考方法
作文による書類選考
申込み・問合せ
公募委員応募用紙 (PDF形式:49KB)
上記の応募用紙に必要事項を記入し、「応募の動機」についての作文(800字程度・任意様式)を添えて、5月23日(金)まで(必着)に、市高齢者支援課宛てに郵送または持参、電子申請で申し込んで下さい。
【郵送先】833-8601(住所不要) 筑後市役所 高齢者支援課
【電子申請はこちらから】(外部リンク)
このページの作成担当
市民生活部 高齢者支援課 高齢者支援担当
電話 0942-53-4255
FAX 0942-53-4119