フードドライブにご協力を!

更新日 2025年09月19日

フードドライブを実施します!


10月は食品ロス削減月間です。筑後市かんきょう課とゆめマート筑後では、食品ロス(まだ食べられるのに捨ててしまう食品)を減らすため「フードドライブ」を実施します。

ご提供いただいた食材は、筑後市社会福祉協議会その他に寄付します。

みなさまご協力をお願いします。                              フードドライブ                  

フードドライブのごあんない (PDF形式:126KB)

フードドライブとは

各家庭で使いきれない未使用の食品を持ち寄り、それらをまとめてフードバンク団体や地域の福祉施設・団体に寄付する活動です。フードドライブは食品ロスを減らす効果のほか、生活が困難な人々を支援することへ繋がると期待されています。​

受付期間・場所

令和7年10月1日(水) 〜 令和7年10月31日(金) 

筑後市役所本庁1階 かんきょう課 (平日8時30分〜17時15分)

ゆめマート筑後では、店舗営業時間内(9:00〜22:00)に常時受け付けています。

フードドライブ実施中ののぼり写真

こんな食品をお持ちください 

回収できるもの

  • 未開封で常温保存食品
  • 賞味期限が1ヶ月以上残っているもの
  • 破損して中身が出ていないもの

 (例)米・乾麺・缶詰・インスタント食品・レトルト食品・乾物・飲料・お菓子 等

食材イラスト

回収できないもの

  • 開封されているもの
  • 賞味期限が1ヶ月を切っているもの
  • 野菜、果物、肉、魚介類などの生鮮食品
  • 冷蔵・冷凍食品
  • アルコール(みりん、料理酒などの調味料は除く)

ダメ食材イラスト

このページの作成担当

市民生活部 かんきょう課 リサイクル推進担当
電話 0942-53-4120
FAX 0942-53-1589 

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」