本文へ

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

  • gホーム
  • g市民の方へ
  • g事業者の方へ
  • g観光・イベント
  • g市政情報
  • g担当課から探す
トップページ>市民の方へ>健康・医療・保険>健康・健診>新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について

更新日 2023年06月29日

感染予防・マスク着用について  


  


  

引き続き感染防止対策をお願いします

STOP!!新型コロナ(一人ひとりができること)】 

 

 

 新型コロナウイルス感染症の発生から3年余りがたちました。感染拡大の8回に及ぶ波がありましたが、新規陽性者数もようやく落ち着きがみられ、5月8日から感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されました。
 これまでの皆様のご協力に対しまして感謝を申し上げます。

 

 ただし、感染の脅威がなくなったわけではありません。
 これまでは、法律に基づき行政が一律に感染対策を求めてきましたが、これからは個人や事業者の皆さまの主体的な判断で感染対策に取り組んでいただくことになります。

 政府が示した基本的な考え方によりますと、その場に応じたマスクの着用や咳エチケットの実施、手洗いや換気は新型コロナの特性から考えて有効であると示されています。また、三つの密の回避についても、流行期において、高齢者や基礎疾患のある方など、重症化リスクの高い方にとって有効です。
 周りの方のリスクや状況に応じて適切に判断し、行動してもらうようお願いいたします。


 また、高齢者や基礎疾患のある方などを対象に、重症化予防のために8月までワクチン接種を実施していますので、早目の接種の検討をお願いいたします。


 市としましては、今後も皆様の判断に役立つ情報を発信してまいります。
 あなたの大切なご家族や大事な人を守るために、一人ひとりの取組が重要です。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

 
                          筑後市新型コロナウイルス感染症対策連絡本部

ページ更新情報

(5月8日更新)STOP!!新型コロナ(一人一人ができること)を更新しました。

各種支援について

国の各種支援(外部リンク)

事業者への支援について

金融支援・雇用支援などについて

国民健康保険および後期高齢者医療保険被保険者の傷病手当金について

筑後市国民健康保険の被保険者はこちら

筑後市後期高齢者医療保険の被保険者はこちら

相談窓口

医療機関の受診等に関する相談

子どものこころに関する相談など

人権に関する相談

●新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別をなくそう!

国内での新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、不安や偏見により、感染者やその家族などへの誹謗中傷やいじめ、差別的な対応といった人権侵害が起きています。

感染症の治療にあたった医療関係者が職場で「ばい菌」扱いされる、子どもが保育園への登園自粛を求められる、家族が勤め先から出勤を見合わせるよう指示を受けるなどの事案が報道されています。

また、学生の感染を公表した大学で、在学生が近隣の飲食店から入店を断られる、東京などを行き来している長距離の運転手の子どもが、学校から自宅待機を求められるといった事案も発生しています。

新型コロナウイルス感染症に関しては、不安や恐れを感じることがあるかもしれませんが、誤解や偏見による誹謗中傷、いじめなどの差別を行うことは許されません。

偏見や差別的な言動に同調せず、確かな情報に基づいて冷静に行動してください。


・みんなの人権110番(電話番号:0570-003-110)

・女性の人権ホットライン(電話番号:0570-070-810)

・外国語人権相談ダイヤル(電話番号:0570-090-911)

患者の発生状況

  •  国の陽性者把握方法の変更に伴い、福岡県から公表されていた新規陽性者の市郡別の内訳が集計できなくなります。そのため、9月26日公表分をもって、筑後市の新規陽性者数の更新を終了します。

筑後市内における新型コロナウイルス感染症患者のこれまでの発生状況

その他情報

施設の利用について

ごみ・環境衛生について

新型コロナウイルス感染症に係るごみの排出について

家庭でのマスク等の捨て方について(感染症対策)

関連リンク

自治体の偽サイトにご注意を

インターネット上で、市役所などの行政機関の公式サイトを模倣した偽サイトが確認されています。偽サイトにアクセスすると、利用者の個人情報が抜き取られるなどの危険があるので注意してください。

筑後市公式ホームページのアドレス(URL)

筑後市公式ホームページのアドレス(URL)は次のとおりです。

https://www.city.chikugo.lg.jp/

ご利用のブラウザやスマートフォンによっては、https://www.が省略されて表示される場合があります。


サイトにアクセスするときは、アドレスのドメインを確認してください。

筑後市では、「city.chikugo.lg.jp」を使用しています。


このページの作成担当・お問い合わせ先

市民生活部 健康づくり課 健康増進担当
電話 0942-53-4231
FAX 0942-53-4119 

お問い合わせフォーム 

ページトップへ戻る