本文へ

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す黄色に変更する青色に変更する黒色に変更する

  • gホーム
  • g市民の方へ
  • g事業者の方へ
  • g観光・イベント
  • g市政情報
  • g担当課から探す
トップページ>市民の方へ>防災・防犯・交通安全>災害情報>筑後市安全安心マップ(ハザードマップ)

筑後市安全安心マップ(ハザードマップ)

更新日 2023年11月01日

 ハザードマップとは、浸水被害が発生する危険がある個所や避難所などを確認できる地図です。ハザードマップには、パソコンやスマートフォンからアクセスすることができる「Web版ハザードマップ」と、ハザードマップに防災に関する情報も掲載した「筑後市安全安心マップ(紙面版ハザードマップ)」の2種類があります。

 災害は、普段の備えで被害を軽減できます。いざという時に備え、日頃からこのマップを参考に避難場所や避難経路を確認しておきましょう。大雨や台風が発生し、市から避難情報が発令された場合やご自身で危険と判断した場合は、早めに避難するよう心がけておきましょう。

 下記よりダウンロードすることが可能ですので必要の際はご活用ください。また、市役所防災安全課でもお渡しすることができます。

※最新のハザード情報は「Web版ハザードマップ」で確認してください。

 

■全編 (情報面+地図面)

筑後市安全安心マップ(全編)(P.1〜P.34)(PDF形式:41872KB)

■情報面のみ

筑後市安全安心マップ(情報面)(P.1〜P.8) (PDF形式:5331KB)

■地図面のみ(校区ごと)

筑後市全域図(P.9〜P.10)(PDF形式:3459KB)

筑後校区(P.11〜P.12)(PDF形式:2707KB)

羽犬塚校区(北部)(P.13〜P.14)(PDF形式:2481KB)

羽犬塚校区(南部)(P.15〜P.16)(PDF形式:3180KB)

筑後北校区(P.17〜P.18)(PDF形式:2159KB)

松原校区(P.19〜P.20)(PDF形式:2615KB)

古川校区(P.21〜P.22)(PDF形式:2783KB)

水田校区(P.23〜P.24)(PDF形式:2638KB)

水洗校区(P.25〜P.26)(PDF形式:2559KB)

下妻校区(P.27〜P.28)(PDF形式:2611KB)

古島校区(P.29〜P.30)(PDF形式:1960KB)

二川校区(P.31〜P.32)(PDF形式:3140KB)

西牟田校区(P.33〜P.34)(PDF形式:2595KB)


PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。

このページの作成担当・お問い合わせ先

総務部 防災安全課
電話 0942-65-7260
FAX 0942-54-0336

お問い合わせフォーム

ページトップへ戻る