このページではjavascriptを使用しています。
トップページ
>
課別検索
>
市民生活部
>市民課
課別ページ
総務部
市民生活部
建設経済部
教育委員会
出納室
監査事務局
農業委員会事務局
選挙管理委員会
消防本部
議会事務局
筑後市郷土資料館
市民課
戸籍・住民担当
戸籍証明書(戸籍謄本等)
住民基本台帳の一部の写しの閲覧
コンビニ交付サービス(住民票、印鑑証明)
マイナンバーカードを利用した転出・転入ワンストップサービス
無戸籍でお困りの方へ
印鑑登録
登録印鑑の改印
印鑑登録の廃止
出生届
死亡届
婚姻届
離婚届
転入、転出及び市内転居のとき
郵便請求
転籍届
臨時運行許可(仮ナンバー)
本人通知制度
令和3年版 人口・世帯数調
各種証明書の発行手数料
令和2年版 人口・世帯数調
世帯主の変更
証明書を請求できる人
平成31年版 人口・世帯数調
平成25年版 人口・世帯数調
平成30年版 人口・世帯数調
平成29年版 人口・世帯数調
公的個人認証サービス(電子証明書)
印鑑登録証明書
住民異動届出時の本人確認実施について
平成28年版 人口・世帯数調
平成27年版 人口・世帯数調
平成26年版 人口・世帯数調
平成24年版 人口・世帯数調
平成23年版 人口・世帯数調
国民健康保険担当
国民健康保険税の減免
はり・きゅう施術補助制度
子どもが生まれたとき(出産育児一時金)
新年度国民健康保険税について
被保険者証(保険証)について
限度額適用・標準負担額減額認定証
特定疾病
後で払い戻されるもの
葬祭費
入院時の食事代
非自発的失業者に係る国民健康保険税の軽減
国民健康保険を喪失するとき
不当利得(資格喪失後の診療)
その他届け出が必要なとき
国民健康保険に加入するとき
国民健康保険一部負担金徴収猶予及び減免
ジェネリック医薬品の使用推進にご協力を
第三者行為(交通事故や暴力行為等)での受診は、届出を!!
国民健康保険手続きにおけるマイナンバーについて
筑後市保健事業実施計画
国民健康保険
公費医療担当
後期高齢者医療保険料の減免について
後期高齢者健康診査を受けましょう
はり・きゅう施術補助制度
新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療保険傷病手当金の支給について
子ども医療
重度障害者医療
第三者行為によるけがで病院を受診した時は
後期高齢者医療制度の概要
医療費の窓口負担割合が変わります
重度障害者・ひとり親家庭等医療証の更新のお知らせ
小学校就学時の重度障害者医療・ひとり親家庭等医療の申請、その他手続き案内
ひとり親家庭等医療
未熟児養育医療