「からだサポート教室」参加者募集

更新日 2025年09月30日

市では、生活習慣病予防のために「からだサポート教室」を開催します。

高血糖・高血圧・高尿酸・脂質異常などを放置しておくと、自覚症状がないまま動脈硬化(血管の傷み)が進み、ある日突然、脳卒中や心筋梗塞などを起こすことがあります。
食生活の改善や運動の習慣化のために、ぜひ参加ください。

とき

11月26日(水)

時間:13時30分 ~ 15時30分

場所:市役所東庁舎 1階保健センター

内容:健康についてのお話 食事のバランス・量を学ぼう


12月3日(水)

時間:13時30分 ~ 15時00分

場所:市役所東庁舎 1階保健センター

内容:運動
あなたに適した運動のペースを見つけよう。
(注)運動を行います。動きやすい服装でお越しください。


12月10日(水)

時間:13時30分 ~ 15時00分

場所:市役所東庁舎 1階保健センター

内容:運動
自宅でも運動を続けよう。
(注)運動を行います。動きやすい服装でお越しください。


12月17日(水)

時間:13時30分 ~ 15時30分

場所:市役所東庁舎 1階保健センター

内容:血管年齢・体組成・骨密度を測定しよう 生活習慣病と健診についての話

講師

保健師、管理栄養士、健康運動指導士

対象者

市内に住んでいるおおむね30歳~74歳の方

定員

20人(先着順)

(注)初めての方を優先します

参加費

無料

申込み  

申込期限:11月7日(金)まで

健康づくり課(電話:0942-53-4231)へ申し込んでください。 

 電子申請での申し込みはこちら(外部リンク)

関連ファイル

からだサポート教室チラシ  (PDF形式:161KB)

このページの作成担当

市民生活部 健康づくり課 健康増進担当
電話 0942-53-4231
FAX 0942-53-4119 

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」