わが家のエコじまん!フォトコンテスト開催!

更新日 2025年08月29日

ストップ地球温暖化!広げよう脱炭素の輪

家庭でのちょっとした工夫が、地球温暖化対策につながります。
筑後市では、身近な省エネや涼・暖の工夫を紹介する「わが家のエコじまん!フォトコンテスト」を開催します。
LED照明や打ち水、自作風鈴、グリーンカーテンなど、あなたの“わが家流エコ生活”を写真と一言コメントでご応募ください。家族で楽しみながらエコを実践し、その取り組みを地域に広げてみませんか?

あなたのアイデアが、地域の未来を変える一歩に!たくさんのご応募をお待ちしています!

実施要項

実施要項 (PDF形式:177KB)

対象

市内に住んでいる人又は、市内事業所・企業・行政区等の団体 、市内に通う学生、市内に務める市外在住の人

参加要件

暮らしの中で脱炭素を意識したエコな工夫の写真を募集します。写真1枚に加え、工夫の内容をひとことコメント(50~100字程度)で紹介してください。
(例):打ち水、すだれ、風鈴、冷却グッズ、グリーンカーテン、LED照明、省エネ家電の活用、節電・節水、エコ通勤(自転車通勤)、エコボトル(水筒)利用、エコバッグ利用など
(注)写真は、自宅・家庭内・身近な場所で実際に実践しているものに限ります。

審査・表彰

応募作品の中から、書類審査を行い、審査通過したものをパネル(A3版写真程度)にし、11月15日にチクロスにて開催する「ちくごスマイルフェスタ ~ecoでつながる家族の絆〜」で展示します。
来客者等の投票により、入賞者を決定します。


最優秀賞:商品券5,000円分

優秀賞:商品券3,000円分

入賞:商品券2,000円分

参加賞

応募期限

令和7年7月28日(月)~令和7年10月10日(金)

参加方法

下記のgoogleフォームに必要事項を入力のうえ、提出します。
応募フォーム

(注)スマートフォンからの応募も可能です。
(注)フォーム操作が難しい場合は、紙申請や代理投稿も可とします。かんきょう課までご相談ください。

注意事項

応募作品は、本人が撮影した未発表のものに限ります。

1人1作品になります。複数作品応募された場合無効になりますのでご注意ください。
被写体に人物が写っている場合は、事前にご本人の了承を得てください。
応募作品は、市の広報活動に使用する場合があります。(広報紙・HP・展示等)
応募多数の場合、全ての作品を展示・紹介できない場合があります。ご了承ください。


参考写真

グリーンカーテン

♪グリーンカーテンで室内も涼しく

エコバック

♪エコバックでお買い物

プール

♪暑い日はプールで水浴び

このページの作成担当

市民生活部 かんきょう課 温暖化防止担当
電話 0942-53-4120
FAX 0942-53-1589

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」