危険物取扱者試験準備講習会

更新日 2025年11月17日

令和7年度第3回危険物取扱者試験準備講習会がみやま市消防本部にて開催されます。


講習日時

令和8年1月17日(土)

受付 8時30分

講習時間 9時00分〜17時00分


講習会場 

みやま市消防本部 1階「大会議室」

みやま市瀬高町小川2062番地

電話 0942-62-5993


講習の種類

乙種第4類


受講受付期間

令和7年12月8日(月)~令和8年1月16日(金)まで

9時~17時(土、日、祝日を除く)


受付場所

筑後市消防本部2階 予防課予防担当

柳川市消防本部3階 予防課危険物係

みやま市消防本部 予防課


受講料

(一般)2,000円

(防災協会会員事業所関係者)1,500円

(注)受講料は当日徴収いたします。


テキスト代

危険物取扱者必携(法令・実務)+問題集 =4,950円



定員

30名程度


お問い合わせ

筑後市消防本部 

0942−52ー2020

危険物取扱者試験

試験日

 令和8年2月22日(日)、令和8年3月1日(日)

試験会場

 令和8年2月22日(日)

  北九州地区(九州共立大学)

  筑後地区(久留米大学御井学舎 御井キャンパス)

 令和8年3月1日(日)

  福岡地区(九州産業大学)

  筑豊地区(福岡県立大学)

試験種類

 全種類:福岡地区(九州産業大学)

       筑豊地区(福岡県立大学)

       北九州地区(九州共立大学)

       筑後地区(久留米大学御井学舎 御井キャンパス)

願書受付期間

(書面申請)

 令和7年12月15日〜令和8年1月8日 

 (注)受付締切日の消印有効

(電子申請)

 令和7年12月15日〜令和8年1月8日

 (注)受付開始日 09時00分〜受付締切日23時59分

注意事項

・受験申込者数が多数の場合、午前10時開始と午後2時開始に分けて実施することがあります。

 その場合も受験者が選択することができません。

・同日に複数の受験はできません。

・今回の試験は、すべての試験会場が駐車禁止です。



最新情報は 一般財団法人 消防試験研究センター ホームページをご覧下さい。

https://www.shoubo-shiken.or.jp/

 

願書受付場所

(書面申請)

〒812ー0034 福岡市博多区下呉服町1ー15(ふくおか石油会館3階)

(一財)消防試験研究センター 福岡県支部

(電子申請)

(一財)消防試験研究センター ホームページ

https://www.shoubo-shiken.or.jp/

このページの作成担当

消防本部 予防課 予防担当
〒833-0031 福岡県筑後市大字山ノ井900番地
電話 0942-52-2020
FAX 0942-53-6658 

お問い合わせフォーム 

閉じるAIチャットボット「はね丸が答えるま~る」