筑後市環境審議会委員の募集
更新日 2025年05月01日
筑後市では、一般廃棄物の適正処理、公害防止、地球温暖化防止等の環境保全対策に関する基本事項について、調査・審議していただく「筑後市環境審議会」委員を募集します。
募集人数
3名
募集期間
令和7年5月8日(木)~5月21日(水)(必着)
応募資格
- 市内にお住まいの18歳以上の方
- 環境問題に関する知識と経験をお持ちの方
- お住まいの地域で市が行う環境事業に協力できる方
- 環境審議会委員としての活動に関して氏名等の公表が可能な方
任期
令和7年7月1日から2年間
活動内容
環境審議会における審議
環境基本計画に基づいた市の取り組みに関する事業実施報告や実施計画の審議などを行います。(年数回)
行政との連携・協働
- 市が依頼した事項に協力していただく場合があります。
- 公務員に準ずるような職務資格を有しないので、立入り・監視指導や措置命令などの権限はありません。
- 活動を行う上で知り得た秘密は第三者に漏らしてはいけません。審議会委員としての任を解かれた後も同様です。
応募方法
令和7年5月21日(水)まで(必着)に、市ホームページまたはかんきょう課窓口にある必要書類を、直接または郵送、電子メールでかんきょう課へ提出してください。
郵送宛先
〒833−8601(住所不要) かんきょう課 宛
電子メールアドレス
kankyou@city.chikugo.lg.jp
必要書類
- 応募用紙
- 委員調書
- 作文(800字程度で) 作文のテーマ「筑後市の環境に関する施策や取り組みについての提案・意見」
関連ファイル
応募用紙 (DOC形式:20KB)
応募用紙 (PDF形式:78KB)
委員調書 (DOC形式:17KB)
委員調書 (PDF形式:70KB)
原稿用紙(DOC形式:29KB)
原稿用紙(PDF形式:180KB)
このページの作成担当
市民生活部 かんきょう課 温暖化防止担当
電話 0942-53-4120
FAX 0942-53-1589