市長の主な動き

更新日 2024年07月24日

これまでの「市長の主な動き」は下記リンクをクリックしてください。

市長の主な動き(令和5年度)

八女工業高等学校陸上競技部 インターハイ出場報告

 7月19日、八女工業高等学校陸上競技部(小坪隼人さん、田中秀虎さん、林拓太さん、隈日向大さん)が市役所を訪れ、8月に福岡市で行われる全国高等学校陸上競技対校選手権大会(インターハイ)への出場報告を行いました。西田市長は、九州大会の結果及びインターハイへの出場報告を受け、「自分の目標に向かって当日まで切磋琢磨して頑張ってください。」と激励の言葉をかけました。

福岡県地域交通安全推進委員協議会連合会 表彰報告

 7月18日、西田市長は福岡県地域交通安全推進委員協議会連合会・筑後協議会(会長=靏義和氏)より表彰の受賞報告を受けました。筑後協議会は筑後管内で高齢者運転講習や登下校時の児童の見守り活動などを継続して取り組まれており、その活動が高く評価されたものです。

九州大谷短期大学「筑後の魅力1」最終発表会

 7月18日、西田市長は九州大谷短期大学の「筑後の魅力1」最終発表会に参加しました。これは、筑後市と九州大谷短期大学との包括連携協定に基づき今年度より始まった新たなカリキュラムで、筑後市が抱える課題について、表現学科の学生が10グループに分かれて解決案を考え、その学修成果として発表するものです。

 学生の発表を聞いた西田市長は、「若い方のアイデアを聞いてすごく新鮮さを感じました。学生の皆さまのアイデアを取り入れて担当課と一緒に課題の解決に取り組んでいきます。」と話しました。

「立花宗茂と誾千代」NHK大河ドラマ招致委員会 総会

 7月16日、西田市長は柳川市で行われた「立花宗茂と誾千代」NHK大河ドラマ招致委員会 総会に出席しました。活動報告等を聞き、「柳川市を中心とする近隣市町が結束して一緒に取り組んでいきます。」と挨拶をしました。

第74回八女地区青少年弁論大会

 7月13日、八女市で開催された第74回八女地区青少年弁論大会に出席しました。西田市長は、「それぞれの家族や地域社会との関わり、自分の未来などを「弁論」という形で語っていただきます。これからの未来を担っていく皆さんが、なにを思い、どう考えているのか、自分自身の言葉で表現されることを嬉しく思います。ご自身の主張に誇りを持ち、自信をもって発表してください。」と挨拶を述べました。

犯罪被害者支援等に関する協定締結式

 7月4日、筑後市、大川市、大木町と福岡県筑後警察署は、犯罪被害者支援条例の運用に関する協定を締結しました。この協定は、犯罪被害者等の支援を総合的に推進し、犯罪被害者等が受けた被害の早期回復及び軽減を図ることを目的としています。

佐川急便との災害時応援協定締結式

 7月4日、筑後市は佐川急便株式会社と災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定締結式を行いました。西田市長は「大規模災害時には、市単独での対応にはどうしても限界があるため、ご支援いただくことで災害に強いまちづくりに貢献できると考えています。お力添えをよろしくお願いいたします。」と挨拶を述べました。

社会を明るくする運動 出発式

 7月1日、西田市長は社会を明るくする運動の出発式に参加し、挨拶を述べました。この運動は、犯罪や非行の防止とその更生について理解を深めることを目的とし、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。

 筑後市再編新設小学校校舎落成記念式典・校舎内覧会

 6月29日、筑後市にとって40年ぶりとなる新設小学校の校舎落成記念式典を行いました。西田市長は「未来を担う子どもたちがより良い学習環境で楽しく学び、生き抜く力を付けてくれることを期待しています。」と挨拶を述べました。

ちっご名店会協同組合長 受賞報告

 6月25日、西田市長はちっご名店会協同組合の大石代表理事より、「福岡県中小企業団体中央会会長表彰」の受賞報告を受けました。組織運営が優良であり中小企業組織化の推進に寄与された功績により表彰されたものです。

自衛官募集相談員委嘱書交付式

 6月24日、西田市長は令和6年度筑後市募集相談員2名に委嘱書の交付を行いました。自衛官募集相談員とは、自衛隊志願者に関する情報の提供や地方協力本部の行う募集のための広報活動を行い、自衛隊のサポーターとして活躍していただく方々です。

市政功労・社会功労表彰式

 5月30日、長年にわたり市の発展に大きく貢献された方を表彰する、筑後市市政功労・社会功労表彰式を開催しました。西田市長は各分野で活躍された22名(出席者21名)の受賞者お一人おひとりに表彰楯を手渡し、市を代表してこれまでのご功績に対して御礼と感謝のことばを述べました。

筑後市防災訓練

  5月26日、西田市長はチクロスで筑後市防災訓練を行いました。当日は消防団や市職員など約180名が参加し、 堤防決壊の恐れが生じたという想定の下、土のう作りや土のう工法訓練を行いました。作成した土のうは各地域の土のうステーションにも配備しました。

退任行政区長感謝状贈呈式

 5月24日、令和5年度末をもって退任された行政区長6名(出席者4名)へ感謝状の贈呈を行いました。西田市長は「永年にわたり、地域活動のリーダーとして、また住民の皆さんと行政との橋渡し役として、筑後市の行政運営にご協力いただきありがとうございます。」と感謝を申し上げました。

人権教育啓発センターオープニングセレモニー

 5月18日、筑後市人権教育啓発センターのオープニングセレモニーを開催しました。この人権教育啓発センターは、人権に係る情報提供及び学習の場並びに市民の幅広い交流及び地域連携の拠点として設置しています。

第134回九州市長会総会

 5月8日から9日にかけて、佐賀県嬉野市にて第134回九州市長会が開催され、西田市長は総会や意見交換会、行政視察等に出席しました。総会では、各県市長会から提出された15議案等について審議が行われました。

筑後市母子寡婦福祉会総会

 4月28日、西田市長は筑後市福祉センターにて筑後市母子寡婦福祉会総会に出席し、「全ての子ども達が生まれ育った環境に関わらず夢や希望を持つことができるよう、しっかりと取り組みを進めていきます。」とあいさつを述べました。

羽犬塚キッズフェスタ

 4月28日、西田市長はJR羽犬塚周辺地区エリアプラットフォーム主催の羽犬塚キッズフェスタに参加しました。当日は地元の子どもたち等のステージイベントやふれあい動物園、体験ブース等の出店もあり、約4,500名の方が来場され楽しい1日となりました。

第146回福岡県市長会総会

 4月24日、第146回福岡県市長会総会が田川市で開催され、西田市長は県市長会の副会長として理事会や総会等に参加しました。また、服部福岡県知事による研修会では「福岡県の未来への扉を開く」と題した講演も行われました。

コミュニティ自動車「和っしょい古川」出発式

 4月23日、西田市長は古川校区のコミュニティ自動車が5月から本格運用されることを記念した出発式に参加しました。市内のコミュニティ自動車の導入は9団体となり、市民生活にとって必要不可欠な存在になっています。「和(わ)っしょい古川号」が、地域の皆さまをつなぐ「輪」となり、古川校区がさらに活気ある地域になることを期待します。

元寇所縁のネットワーク発足式

 4月22日、西田市長は福岡市で初めて開催された「元寇所縁のネットワーク発足式」に出席しました。今年度は「文永の役」から750年の節目であることから、元寇で活躍した鎌倉武士にゆかりのある地域が集い、このネットワークの取り組みを通じて各地域の活性化に結び付く連携を深めるために交流宣言を行いました。

(株)ロッテ 感謝状贈呈式 

 4月12日、西田市長は筑後市企業版ふるさと納税を活用して寄付いただきました、株式会社ロッテ九州工場の松倉工場長に感謝状を贈呈しました。同寄付金は「筑後市まち・ひと・しごと創生推進事業」の取り組みに活用させていただきます。

ロッテ

筑後七国酒文化博

 4月6日、西田市長は筑後七国活性化協議会の会長として、「第8回筑後七国酒文化博」に出席しました。矢部川流域の9つの酒蔵の43種類もの地酒が勢揃いし、JR九州ウォーキングも同時開催され、イベント会場は多くの方で賑わいを見せました。

さけはく

駐福岡台湾総領事 訪問

 4月4日、駐福岡台湾総領事館から陳銘俊(ちん・めいしゅん)総領事らが筑後市を訪問いただき、西田市長と中村教育長と意見交換を行いました。

たいわん

九州大谷短期大学 入学式

 4月2日、西田市長は筑後市にある九州大谷短期大学の入学式に出席しました。祝辞を述べた西田市長は、「キャンパス内だけでなく、市内外のイベントにも積極的にご参加いただき、社会の一員として多方面で活躍してください。」とエールを送りました。

おおたにたんだい

辞令交付式

 4月1日から令和6年度がスタートし、新たに森田副市長が就任しました。その後、新規採用職員の辞令交付式を議場にて執り行い、西田市長は「これからの筑後市がより良いまちになるように、皆さんの力を十分に発揮してください。」とあいさつを述べました。

じれい1

じれい2

このページの作成担当・お問い合わせ先

総務部 市長公室
電話 0942-65-7009
FAX 0942-52-5928 

お問い合わせフォーム

ページトップへ戻る