このページではjavascriptを使用しています。
トップページ
>
市民の方へ
>住まい・交通・公園
市民の方へ
電子決済
子育て
食育
健康・医療・保険
住まい・交通・公園
生活・相談・ワンヘルス
戸籍・住民票・税・年金
教育・スポーツ・生涯学習
協働のまちづくり
福祉・介護
防災・防犯・交通安全
住まい・交通・公園
公共交通
筑後市地域公共交通計画の策定について
観光地へバスで行こう!
公共交通をご利用ください
公共交通利用促進(マップや時刻情報など)
公共交通に関する記念日
優良運輸事業者を利用しましょう
コミュニティ自動車を運行しています
筑後船小屋駅前広場のイルミネーション
JR九州ダイヤ改正(令和4年9月23日)に関するアンケート調査結果(令和5年度追跡調査)を公表します
JR九州ダイヤ改正(2022年9月23日)に関するアンケート調査結果を公表します
コミュニティ自動車20周年
市営住宅
市営住宅の募集時期
申込みから入居までの流れ
市営住宅への入居を希望される方へ
収入月額の算出について
抽選倍率優遇措置について
市内の公営住宅位置図
市営住宅一覧表
県営住宅の取扱いについて
上下水道
水道事業からのお知らせ
経営について
水道工事について
水道料金ガイド
くらしに役立つ情報
筑後市指定給水装置工事事業者
下水道の役割と仕組み
下水道の整備
排水設備工事について
下水道使用料について
排水設備指定工事店及び責任技術者について
マンホールカードについて
都市計画
立地適正化計画の策定について
屋外広告物制度
筑後市都市計画マスタープラン(令和4年3月31日改定)
JR羽犬塚駅周辺地区のまちづくり
用途地域の見直しについて
公園・緑化
市内の公園
道路・水路
社会資本整備総合交付金の整備計画
道路や水路の占用
道路や水路の施工
道路や水路の境界確認
後退道路用地(セットバック)の整備
筑後市路線網図
筑後市橋梁長寿命化修繕計画について
道路・水路等の要望書
第36回 矢部川河川美化「ノーポイ」運動 〜結果報告〜
水の事故に注意
クリークを活用した先行排水の取り組みについて
ヒメイワダレ草による法面緑化について
筑後川土地改良区のホームページができました
みずから守る
「ゾーン30」のお知らせ
市営駐車場
市営ループ駐車場〜JR羽犬塚駅をご利用でなくても、ひと月から契約できます〜
筑後船小屋駅西側駐車場
スケートボードの禁止について
空き家管理
空き家の有効活用(空き家バンク事業)
老朽危険家屋対策(空き家等の適正管理に関する条例)
老朽危険家屋等除却促進事業補助金
筑後市空き家情報冊子を発行しました
木造戸建て住宅耐震改修補助事業