このページではjavascriptを使用しています。
トップページ
>
市民の方へ
>生活・相談
市民の方へ
電子決済
子育て
食育
健康・医療・保険
住まい・交通・公園
生活・相談
戸籍・住民票・税・年金
教育・スポーツ・生涯学習
協働のまちづくり
福祉・介護
防災・防犯・交通安全
生活・相談
ごみ
「食べきりミッション」を始めよう
ごみ袋の中身を調査しました(ごみ組成分析調査)
ごみ分別アプリ さんあ~る
ごみカレンダー(日程・出し方)
廃棄物(ごみ)の野焼きは禁止です!!
不法投棄・放置自転車
ごみ袋・粗大ごみシール販売店一覧
クリーン作戦
し尿くみとり
一般廃棄物処理基本計画(ごみ処理基本計画)
筑後市災害廃棄物処理計画
家庭でのマスク等の捨て方について(感染症対策)
行政区の資源ごみ・不燃ごみ回収について(感染防止対策の徹底)
レジ袋有料化がスタート
大変です!ごみが増えています
クリーンセンター・リサイクルプラザへの自己搬入
ごみ減量実践方法を募集します
石綿(アスベスト)を含む珪藻土バスマットなどの捨て方について
リサイクル
4月から地域での古布回収を中止します
家電リサイクル対象品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の処分の仕方について
パソコンの処分の仕方
スプレー缶の適正排出について
バイクの処分の仕方について
ごみの分別にご協力を!
ダンボールコンポストの使い方
生ごみ処理容器等購入助成について
紙は大切な資源です!!
古紙等回収に対する報奨金制度
環境
長年の功績たたえ県知事表彰(環境美化)
環境への取り組み がんばってます!! ~エコネットちくご~
ウォームビズであたたかく過ごしましょう!
土地の適正管理を
微小粒子物質(PM2.5)測定状況
燃料油タンクなどの点検と元栓の確認を!
環境家計簿つけてみませんか!
墓地改葬手続き
筑後市の環境
筑後市環境基本計画
よくある質問Q&A
太陽光発電の安全対策に関する情報
豊かな水辺環境を次世代に‥
水害時の消毒作業と感染症対策について
令和2年度「川と水を守る運動」は中止します
八女西部斎場からのお願い(新型コロナウイルス感染防止対策)
ペットについて
ペットが迷子になったときは
犬ねこの飼い主のマナー
動物の命も大切に‥
避難所へのペットとの同行避難について
あすなろ猫事業(飼い主のいない猫への不妊・去勢手術支援)のご案内
犬の登録・変更及び予防注射
やむを得ず飼えなくなった犬・ねこについて
各種相談事業
弁護士による無料法律相談
消費生活相談
労働相談
なんでも行政相談
女性のための相談窓口
男性のための相談窓口
LGBTの方のための相談窓口
児童虐待の発見と連絡
交通事故相談
暴力団被害相談窓口
結婚サポートセンター
福岡県「出会い・結婚応援事業」
社労士による労働相談・年金相談
外国人や関係企業のための出張相談会
生活困窮者自立支援制度
人権に関する相談窓口一覧
自筆証書遺言書保管制度について
消費生活
ご注意ください!新型コロナウイルス関連の詐欺や悪質商法!!
もし借金でお悩みなら(多重債務相談先)
「必ず儲かる」!? 甘い言葉にご用心!
消費生活サポーターの皆さま
ストップ!振り込め詐欺!!~こんな手口にご用心~
ワンクリック詐欺について
悪質商法にご注意を!~手口や特徴について~
新聞の契約は慎重に!
通信販売はクーリング・オフできません!!
クーリング・オフとは
敷金返還トラブルにご用心!
未成年者の『定期購入トラブル』が増えています!
消費者行政に関する市長表明
雇用・労働
労働相談Q&A
福岡県最低賃金・特定最低賃金の改定について
さまざまな就職支援情報
KSC福利厚生制度入会のご案内
改正パートタイム労働法
ハロートレーニング 〜急がば学べ〜
無期転換ルールについて
就業希望の高齢者登録・求人企業の募集
40歳からの無料個別就職相談実施中
中皮腫や肺がんなど、石綿による疾病の補償・救済について
職業訓練講座のご案内
「WEB合同会社説明会」の開催について
その他
若年者専修学校等技能習得資金貸与事業について