このページではjavascriptを使用しています。
トップページ
>
市民の方へ
>防災・防犯・交通安全
市民の方へ
電子決済
子育て
食育
健康・医療・保険
住まい・交通・公園
生活・相談・ワンヘルス
戸籍・住民票・税・年金
教育・スポーツ・生涯学習
協働のまちづくり
福祉・介護
防災・防犯・交通安全
防災・防犯・交通安全
災害情報
筑後市Web版ハザードマップ
令和5年7月豪雨筑後市災害義援金の配分について
河川水位・雨量情報
避難情報が見直されました
気象警報・注意報・特別警報
九州地方のレーダー雨量
台風情報(気象庁台風情報)
台風への心構え
北朝鮮の弾道ミサイルが飛来した時の行動について
緊急速報メール(エリアメール)
筑後市安全安心マップ(ハザードマップ)
高潮浸水想定区域
筑後市防災重点ため池マップ
筑後市防災重点農業用ため池ハザードマップ
筑後市避難所一覧表
マイタイムラインを作ろう
災害に関する豆知識
「防災メール・まもるくん」の活用について
停電情報(九州電力)
Jアラート全国一斉情報伝達訓練
避難行動要支援者支援制度について
日本赤十字社義援金・海外救援金の集計報告
令和5年7月7日からの大雨災害義援金募金箱の設置について
ブロック塀等撤去費補助金
新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について
福岡県庁LINE公式アカウントでの避難情報の配信について
「自らの命は自らが守る」避難行動判定フロー
くらしの防犯情報
「ふっけい安心メール」の登録について
「あんあんメール」(防犯活動情報)の登録について
不審者・防犯
犯罪被害者支援について
子どもと女性を犯罪から守りましょう!!
ニセ電話気づかせ隊
振り込め詐欺に注意しましょう!!
防犯カメラを設置しました
筑後市安全で安心できるまちづくり推進協議会
筑後市安全・安心まちづくり活動補助金について
各種相談事業
市内で通帳をだまし取る詐欺事件が発生
市内で詐欺電話が連続発生
コミュニティ無線
暴力団排除に向けての取組み
令和4年度暴力団追放!リレーメッセージ
暴力団排除に向けた取り組み
交通安全
「福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例」の主な改正について
チャイルドシート等をきちんと着用しましょう!
交通事故が多発しています!
夕暮れと夜間の交通事故を防止しましょう!
子どもと高齢者を交通事故から守りましょう!
福岡県巡回交通事故相談
第11次筑後市交通安全計画を策定しました
筑後市高齢者安全運転支援事業補助金
自転車を安全に利用しましょう!
運転免許証を自主返納した方にタクシー利用券などを交付します